fc2ブログ

イギリスの紅茶文化は魔法使いの証?

本記事は、読者のコメントより。

【紅茶の些細な気付きシェア】
紅茶を飲むと運気が上がる気がする。
紅茶に魔力があるのではと思う。
イギリス人は何故あんなに紅茶好きなのか
夢の中で出会った紅茶店オーナーは青色ずくめの紳士だった。
紅茶を飲むとだるい身体が軽くなり、もうひと頑張りがきく。背中の両肩甲骨の間が熱く何かエネルギーが湧き出す感じ。
心地よいまどろみになり、アイデアが降って浮かぶ事も。
事の直前に一杯飲んで向かうと、やりたくない事から逃れられたり。
全体的な運気が底上げされる気がする。
そんな不思議な効能を感じる。
紅茶に魔力を感じた事はありませんか?
ちなみにアールグレイが好きです。
イギリス首相グレイ伯爵が作らせた、ベルガモットの香りを付けた紅茶です。
さらに魔力上昇出来るかもと思ってます。
一杯いかがですか?


次は他の人のコメントより。
確か薔薇十字会では、紅茶を飲むときに、『紅(クレナイ)の色彩はバラの面影、真実へと至る甘い香り』と唱えるそうです。




マリアージュフレール(高級紅茶)


イギリスにはティータイムという習慣があるが、魔法使いが多いから、そういう状況にあるのだろうか。


関連記事
邪視とお守り(アミュレット)~ナザールボンジュウ

食料備蓄おすすめ
食料備蓄おすすめ2 & 生活必需品
家に引き篭もる事になった場合、便利アイテム
食料備蓄おすすめ3、便利アイテム2
食料備蓄おすすめ4、便利アイテム3
便利アイテム4~災害の場合などに
精神安定ハーブ(薬草)・サプリメント
食料備蓄おすすめ・便利アイテム5
関連記事

テーマ : 開運
ジャンル :

コメントの投稿

非公開コメント

王室御用達レベルの紅茶

記事にして下さってありがとうございます
あともうちょっと思った事は、よりグレードの高い紅茶、王室御用達レベルの紅茶とかは飲んだ時の恍惚感と言うか、魔法にか掛かった感が、ケタ違いに感じました。
安価の紅茶レベルとは違うんですよ…;
ほゎ~ん…となります。
飲んだ時のこのほわぁ…な感じが魔力を感じているって事なのでしょうか…。
私はまだフランス紅茶芸術マリアージュフレールの紅茶を飲んだだけなんですが、100g3000円のに手を出して…高いものも、たまには買ってみるのも絶対良いですね。
私の様な下々の庶民でも全然違う世界に来た気分を味わえます。
たまに輸入食料品店で安くてもスリランカのライオンマークが付いたものは認められた紅茶なので値段分より美味しいです。
いつか英国王室御用達フォートナム&メイソンのお高いのを飲んでみたいです。
高貴な人達が飲んでいそうです。
高貴な人達が飲んでいる、という事は…?

コーヒーも?

コーヒーも、勘ですがそんな感じがします。コーヒー飲むと頑張ろうと思いますし。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

こんな記事があります。

http://www.akb48matomemory.com/archives/1065288808.html

まとめサイトの記事ですが、
「紅茶を高い頻度で飲む人は管理職が多い」そう。

確かに紅茶を飲むときは
眠気覚ましのコーヒーと違い、
仕事をしながらではなく、いったん手を止めてゆっくり味を堪能するイメージがあります。

思考を小休止させることで、
頭を切り替えたり
新しいアイデアを生みやすくなるのかも
しれませんね。

ヌン活

アフタヌーンティーを調べていたら、
「タピオカの次、2020年のブームはヌン活」の様な記事が出ましたよ。
アフタヌーンティーを楽しむ事をヌン活というそうです。やった!今年は紅茶が流行に乗ってる!ティースタンドの3段の皿にスコーンやサンドイッチやケーキがのって、インスタ映えもするでしょうね~。
今アフタヌーンティーに「時の運」クロノスがついてるのかもですね。
今、紅茶の話題を出したのもタイミングがいい気がします。

同じカフェイン含有でも

コーヒーには人を強制的に動かす、働かせる魔法(呪い?)が含まれていると感じます。
CMとかを見てもコーヒーは労働者(囚人)が仕事の合間に飲んで力を補っていると言ったシーンがあるのが証拠かと。
一方、紅茶にはケーキやクッキーと言ったスイーツのお供に優雅にゆったりと飲むとのイメージが強く、これが正に富裕層(支配者)の飲み物の証明です。

コーヒーは専門店からコンビニコーヒー、飲食店のドリンクバーと幅も種類も広く取り扱われていますが、紅茶も取扱はあってもコーヒーと比べると範囲は狭いです。

因みにこちらの記事が掲載される前から徐々にコーヒーから紅茶や緑茶に変えていき、コーヒーを飲む回数や機会を減らしていくことでコーヒーと紅茶、緑茶を飲んだ時の心の持ち方の違いに気づきました。

殺菌作用もありますよ♪

私は、紅茶に殺菌作用もあると聞きました。
欧州にペストが流行した時、よく飲まれたと聞きます。
うがいの際にも、緑茶や紅茶をすすめられます。

一番美味しかった紅茶は、スリランカのホテルで飲んだ紅茶です。
ミルクは、ココナッツミルクを入れるんですよ🥥
紅茶とミルクがフレッシュという事で(^▽^)/

紅茶好きというと、まどかマギカのマミさんを思い出す。
リンク
プロフィール
名古屋や東京にもいましたが、今は福井に住んでます。独身です。職業はフリーランス(個人事業)で、勤務先に人生を盗まれない家庭を築く! 物語の創作が趣味なので、評判を得たいです。当方のブログや作品を目にした人が興味深く感じる事でバランスが取れます。秘術や魔道の師匠を探しています。魔法というのは術の事だけではなく、真実の知識も含みます。創作に関して支援してくださるかたはメールフォームよりどうぞ。【交流会関連】真相追求に関する交流会希望者もメールでどうぞ。なお、当ブログの記事を30以上読んでいない人とは、なるべく引き合わせる事のないようにお願いします。

魔龍

Author:魔龍
以前はホームページを運営していました。しかし、内容が過激(真相に迫り過ぎ)だったのか……。表現を調整しながらブログで再出発です。
趣味は旅行(自然、パワースポット、観光地、アミューズメント)。

カウンター
本物の魔道書
魔法は存在するからこそAmazonで この価格に
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

最新記事
ブログについて
金も性も俗ではなく聖。 読者の皆さんにも真実に気付いてもらい、魔力を取り戻して欲しいと考えています。ショックを受ける人もいるでしょうが、ご容赦を願います。魔法で語られる事が真実なので、科学や宗教は偽りと考えています。当方は国立大卒の理系です。科学そのものを合理的に分析した結果、嘘だと結論づけたわけです。 なお、当ブログは目的を達成したら、凍結する予定です。あくまで目的の手段なのです。また、当方が喜べる提示ならば、記事は修正・削除します。
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新コメント
コメントについて
基本的に返信しませんが、目を通して今後の記事に役立てます。コメント者本人の悩みなど、返答が欲しい場合には、メールで実施して下さい。過去記事にコメントしても、最新として扱われます。コメントは該当記事にしてください。
最新トラックバック
メール
交流会を想定する場合にどうぞ。当ブログの記事を30以上読んでいてください。伝えたいことがある場合には承りますが、意見メールは不要です。無償の回答依頼メールには返信しません。ヒーリングなどをできる人からの連絡も望んでいます。
魔導師は葉巻を好む
社長やマフィアドンと言えば魔導師
葉巻は無添加のタバコ、毒性は低い
電気通信関連
広告ではアマゾンや楽天と通信することになります。
魔法の知識満載物語
当ブログの管理人もビックリ作品
検索フォーム
ブロとも一覧

噂の真相-真実を追い求めて(FC2版)2013

まほろばの蒼き惑星・・・宇宙の詩。 Psychic Medium
ブロとも申請フォーム
ブロとも表示用の画像を用意してください。  3ヶ月は続け、1ヶ月以上の更新停滞による広告(自動広告)が無い状況でお願いします。 長期間、自動広告が表示される状態が続いたり、閲覧制限などが入った場合には事前連絡をし、原則は同意の上で解除します。

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
普通に買える麻
金箔で覚醒と金運