変性意識からシナリオが降臨した
昨日、杏露酒を飲んだ後、酔ったまま寝るのも負担なので、漢方のお茶(イカリソウ、大棗[タイソウ]、クコシ)を飲んで眠った。
4時間半後、変性意識(まどろみ)の時間で、やたら面白いシナリオを夢として見る事になった。丁度、今、制作中の物語を大きく補強するようなストーリーだった。ハッキリ目覚めてしまうと、夢の内容はことごとく忘れてしまう事は認識していた。紙とペンはいつも枕元にあるので、なんとか紙に記す事ができた。まあ、よれよれの字なので解読できない事もあるのだが。
多くの芸術家は、顕在意識が消え、潜在意識が表に出る時間を使ってインスピレーションを得ているのだと再認識させられた。
湯川秀樹だったか、発明のヒントは夢の時間に見たとかいう話を聞いた事もある。
しかしながら、何か目的があったり行き詰まっているとして、夢を見るのを待っているわけにはゆかない。杏露酒と漢方茶を飲んで眠っても、同じような夢を見るとは考えにくいし、筆者以外の人間が実施して同じ出来事が起きるわけでもない。自由自在に現実世界に必要な物を呼び込む秘術、それが魔法だと考えている。
変性意識については、こちらを参考書に。
4時間半後、変性意識(まどろみ)の時間で、やたら面白いシナリオを夢として見る事になった。丁度、今、制作中の物語を大きく補強するようなストーリーだった。ハッキリ目覚めてしまうと、夢の内容はことごとく忘れてしまう事は認識していた。紙とペンはいつも枕元にあるので、なんとか紙に記す事ができた。まあ、よれよれの字なので解読できない事もあるのだが。
多くの芸術家は、顕在意識が消え、潜在意識が表に出る時間を使ってインスピレーションを得ているのだと再認識させられた。
湯川秀樹だったか、発明のヒントは夢の時間に見たとかいう話を聞いた事もある。
しかしながら、何か目的があったり行き詰まっているとして、夢を見るのを待っているわけにはゆかない。杏露酒と漢方茶を飲んで眠っても、同じような夢を見るとは考えにくいし、筆者以外の人間が実施して同じ出来事が起きるわけでもない。自由自在に現実世界に必要な物を呼び込む秘術、それが魔法だと考えている。
変性意識については、こちらを参考書に。
- 関連記事