犯罪組織と取り締まる組織はグル~龍が如く4

映画タイムでも、ギャングと支配層は一体だった。
龍が如く0の犯罪組織と取り締まる組織はグルというシーンだ。ゲームに見せかけているとは言え、こんなシーンを作ってもいいのだろうかと思う域だ。極道の事務所には神棚があるが、政治家は皆、神道の代表を崇拝している。元々、犯罪組織は取締組織の存在理由を示すために作られたが、犯罪組織がお金を貯め過ぎて力を持ってきたので、法律で締め付けて、元の勢力図に戻そうとしているというシーンだ。詳しくは、ムービーで。
よく、政府側に金銭的な「汚職」が付きまとう業界だが、最初から裏金を作ったりする事が目的なのだから、金銭的不祥事を汚職と考えるのは実はおかしい。
実際には、政府と極道との関係のみならず、薬物とか密猟とか、その他問題も、問題を起こす勢力と取り締まる勢力はグルなのだ。
ついでに語るが、龍が如く0では、大阪の道頓堀の地下にも、特別な人間しか出入りできない秘密施設というシーンがある。ギャグの域だが、ほんまにも、あるやろ。
橋の上に「飛び込み禁止」とあるのは、大阪の道頓堀ならでは。
関連記事
入れ墨は魔術の紋章~龍が如く2
新宿の地下に闘技場と神殿オフィス、更に地下にモニター情報局~龍が如く3
TIME/タイム~大衆への大金配布は害毒、貨幣価値を下げるだけ
- 関連記事