ニーチェ「国家はあらゆる言葉を駆使して嘘をつく」
ニーチェ、ツァラトゥストラの国家論より。
国家はあらゆる言葉を駆使して嘘をつく。国家が何を語っても、それは嘘であり、国家が何を持っていようと、それは盗んできたものだ。


税金を収めなければ社会が成り立たないみたいな風潮があるが、現状では巣食う者達に吸われるのみ。税収だけで国が運営されているわけではなく、国債で動いている。税収がなかったとしても、債権で充分に動ける道理だ。債権が破綻しても、持っていた者が損するだけで、国民がいる以上、国はなくならない。
なお、筆者はニーチェの本を読むわけではなく、ネットで部分的に語られている言葉や、映画や漫画の中にある言葉などを拾う程度。今回は「魔王JUVENILE REMIX」という漫画で発見した。少年サンデーで連載していて完結した。あまり好みの漫画ではないのだが、超能力がテーマとなる。都市の開発に政治家や資本家が絡むという内容で、そのワンシーンに登場したというわけだ。
関連記事
BTOOOM! -2~マスコミの情報では大富豪一族は騙されない
国家はあらゆる言葉を駆使して嘘をつく。国家が何を語っても、それは嘘であり、国家が何を持っていようと、それは盗んできたものだ。


税金を収めなければ社会が成り立たないみたいな風潮があるが、現状では巣食う者達に吸われるのみ。税収だけで国が運営されているわけではなく、国債で動いている。税収がなかったとしても、債権で充分に動ける道理だ。債権が破綻しても、持っていた者が損するだけで、国民がいる以上、国はなくならない。
なお、筆者はニーチェの本を読むわけではなく、ネットで部分的に語られている言葉や、映画や漫画の中にある言葉などを拾う程度。今回は「魔王JUVENILE REMIX」という漫画で発見した。少年サンデーで連載していて完結した。あまり好みの漫画ではないのだが、超能力がテーマとなる。都市の開発に政治家や資本家が絡むという内容で、そのワンシーンに登場したというわけだ。
関連記事
BTOOOM! -2~マスコミの情報では大富豪一族は騙されない
- 関連記事
-
- カナダで大麻所持が解禁
- タバコ・葉巻の価格が2018年10月から値上げ
- ニーチェ「国家はあらゆる言葉を駆使して嘘をつく」
- 某アイドルタレントは、ハメられた?~財務省・事務次官の事件が風化
- パソコン市場の値上げ傾向はトリック
テーマ : 情報の後ろにある真実
ジャンル : 政治・経済