凹面地球説・動画のアカウントが停止
本日は読者からのメールよりピックアップ。


以前にブログで取り上げられましたConcave Earth (凹面地球説)の動画作成者及び説の提唱者であるLSC氏のYouTubeアカウントが停止されたようです。
LSC氏の凹面地球説はやはり真実だったのかもしれませんね。
LSC氏が動画で解説していた中で興味深い内容がいくつかあったのでそれらを是非、知っておいて頂きたいので紹介させてください。
YouTubeの一部界隈ではフラットアース(地球平面)説の動画が多くありますが、「NASA」が何かを隠していると批判して、説に真実味を持たせて信奉者を増やしているようですが...
LSC氏はその連中にコメントや動画で自分の凹面地球説をかなり批判されているらしく、氏も負けじと動画で反論し対立していたのが印象的でした。
数々の予言を的中させているとして陰謀論では有名なイル●ナティカードにはフラットアース説が流布するといった内容のカードがあることからもこの地球平面説を手の込んだ動画で広めている連中は支配層側の工作員なのはまず間違いないだろうと思いますし、そういった連中に攻撃されていたと考えると
LSC氏の説の信憑性がかえって増しました。
LSC Concave Earth 説では地球内側の中心部に浮かぶ天体球体(宇宙部分)はガラスで覆われているとの事です。
以前にブログで取り上げられたアニメ「CHAOS;HEAD」のゲーム版主題歌、「fake me」の歌詞にこんなフレーズがあります。
「宇宙の果ての事知ってるよ そこはガラス張りの行き止まり」
ちなみにその天体球体の内側には海(LSC氏曰くノアの大洪水は天体のガラスが開きここから落下してきた)が存在し、その海中にソノルミネッセンスと呼ばれる試験管の中で簡単に作り出せる「発光」が星々の正体だそうです。
それと、上空100km上(カーマン・ライン)にも透明なガラスの球体が覆っており、打ち上げられたロケットなどはそれを突き破るそうです。
ちなみに、ユーチューブの利点は2つあって、
1.無料で動画領域を使える
2.動画を発見しやすい
となる。実際には、自分が借りたサーバーに動画をアップした時点で公開された事になる。しかし、その動画を発見してもらうことは(最初からアクセスを持っていないと)難しいし、大量のアクセスが来た場合、ちゃんと制御できるプログラムを組んでいないと、アクセス過多でサーバーダウンとなる。まあ、「アクセスが来ない」と「アクセス過多」は相反する話だが。
関連記事
カオスヘッド/CHAOS;HEAD1~人は電気信号で幻を見ている存在
カオスヘッド/CHAOS;HEAD2~人工地震兵器の原理
地球平面説(フラットアース)と地球凹面説~NASAが極秘にしていた地球の真の姿に世界が震えた?
我々の住んでいる世界はドーム1~ファンタシースター3・時の継承者
我々の住んでいる世界はドーム2~星をみるひと~宇宙船地球号
我々の住んでいる世界はドーム3~映画トゥルーマン・ショー……主人公が月だと思っていた光は、監視者の覗き窓だった


以前にブログで取り上げられましたConcave Earth (凹面地球説)の動画作成者及び説の提唱者であるLSC氏のYouTubeアカウントが停止されたようです。
LSC氏の凹面地球説はやはり真実だったのかもしれませんね。
LSC氏が動画で解説していた中で興味深い内容がいくつかあったのでそれらを是非、知っておいて頂きたいので紹介させてください。
YouTubeの一部界隈ではフラットアース(地球平面)説の動画が多くありますが、「NASA」が何かを隠していると批判して、説に真実味を持たせて信奉者を増やしているようですが...
LSC氏はその連中にコメントや動画で自分の凹面地球説をかなり批判されているらしく、氏も負けじと動画で反論し対立していたのが印象的でした。
数々の予言を的中させているとして陰謀論では有名なイル●ナティカードにはフラットアース説が流布するといった内容のカードがあることからもこの地球平面説を手の込んだ動画で広めている連中は支配層側の工作員なのはまず間違いないだろうと思いますし、そういった連中に攻撃されていたと考えると
LSC氏の説の信憑性がかえって増しました。
LSC Concave Earth 説では地球内側の中心部に浮かぶ天体球体(宇宙部分)はガラスで覆われているとの事です。
以前にブログで取り上げられたアニメ「CHAOS;HEAD」のゲーム版主題歌、「fake me」の歌詞にこんなフレーズがあります。
「宇宙の果ての事知ってるよ そこはガラス張りの行き止まり」
ちなみにその天体球体の内側には海(LSC氏曰くノアの大洪水は天体のガラスが開きここから落下してきた)が存在し、その海中にソノルミネッセンスと呼ばれる試験管の中で簡単に作り出せる「発光」が星々の正体だそうです。
それと、上空100km上(カーマン・ライン)にも透明なガラスの球体が覆っており、打ち上げられたロケットなどはそれを突き破るそうです。
ちなみに、ユーチューブの利点は2つあって、
1.無料で動画領域を使える
2.動画を発見しやすい
となる。実際には、自分が借りたサーバーに動画をアップした時点で公開された事になる。しかし、その動画を発見してもらうことは(最初からアクセスを持っていないと)難しいし、大量のアクセスが来た場合、ちゃんと制御できるプログラムを組んでいないと、アクセス過多でサーバーダウンとなる。まあ、「アクセスが来ない」と「アクセス過多」は相反する話だが。
関連記事
カオスヘッド/CHAOS;HEAD1~人は電気信号で幻を見ている存在
カオスヘッド/CHAOS;HEAD2~人工地震兵器の原理
地球平面説(フラットアース)と地球凹面説~NASAが極秘にしていた地球の真の姿に世界が震えた?
我々の住んでいる世界はドーム1~ファンタシースター3・時の継承者
我々の住んでいる世界はドーム2~星をみるひと~宇宙船地球号
我々の住んでいる世界はドーム3~映画トゥルーマン・ショー……主人公が月だと思っていた光は、監視者の覗き窓だった
- 関連記事