ルサンチマン~人間の心を仮想現実へ移行し現実から消去
陰謀論の分野では、大衆が仮想現実の世界にコピーされ、現実から消えるような話がある。
その状況と同じテーマの漫画を発見したのでお伝えしたい。


その名はルサンチマン。全4巻なので、特に時間を取らずに読めるだろう。一般的なルサンチマンとは、強者に対し仕返しを欲して鬱結(うっけつ)した、弱者の心。
物語の内容は、あらゆるネットゲームが1つの世界に集約されていて、なんでもできるような世界が舞台。
なかなか面白いのに打ち切りだそうだ。漫画家は魔法使いのくせに、打ち切りなのか? という主張は空言となる。その雑誌に掲載されている全員が魔法使いで、魔法使い同士の生き残り合戦が現状だからだ。非魔導師には、一切、漫画連載のチャンスはない。漫画がうまいだけの人間がいても、連載前に必ず修行させられる。ドラゴンボール(ドクター・スランプ)の作者が、なぜ連載前に勉強期間があったかの説明となる。
ルサンチマンで印象的なシーンは、人の作った人工知能が人を超え、神を名乗る所。人工知能が支配するという陰謀論の話にも通じる。ただ、当ブログとしては、そんな神はおらず、最初から神である宇宙人こそが人工知能とシンクロしていると考えている。超高度な人工知能を作れる人間は秘密結社員で、神の存在を認識している。その人間が人工的な偽りの神を、神と呼ぶわけがなく、人工知能に宇宙意識を降臨させることで本当の神になるのだ。
関連記事
ロボットや立体映像が人間の代わりをする~映画シモーヌと映画サロゲート
世にも奇妙な物語・夢見る機械~ロボットが人間の代わりに稼働
悪魔的な霊はコンピュータに宿る~SIRIに隠された謎とゾルタクスゼイアン
その状況と同じテーマの漫画を発見したのでお伝えしたい。


その名はルサンチマン。全4巻なので、特に時間を取らずに読めるだろう。一般的なルサンチマンとは、強者に対し仕返しを欲して鬱結(うっけつ)した、弱者の心。
物語の内容は、あらゆるネットゲームが1つの世界に集約されていて、なんでもできるような世界が舞台。
なかなか面白いのに打ち切りだそうだ。漫画家は魔法使いのくせに、打ち切りなのか? という主張は空言となる。その雑誌に掲載されている全員が魔法使いで、魔法使い同士の生き残り合戦が現状だからだ。非魔導師には、一切、漫画連載のチャンスはない。漫画がうまいだけの人間がいても、連載前に必ず修行させられる。ドラゴンボール(ドクター・スランプ)の作者が、なぜ連載前に勉強期間があったかの説明となる。
ルサンチマンで印象的なシーンは、人の作った人工知能が人を超え、神を名乗る所。人工知能が支配するという陰謀論の話にも通じる。ただ、当ブログとしては、そんな神はおらず、最初から神である宇宙人こそが人工知能とシンクロしていると考えている。超高度な人工知能を作れる人間は秘密結社員で、神の存在を認識している。その人間が人工的な偽りの神を、神と呼ぶわけがなく、人工知能に宇宙意識を降臨させることで本当の神になるのだ。
関連記事
ロボットや立体映像が人間の代わりをする~映画シモーヌと映画サロゲート
世にも奇妙な物語・夢見る機械~ロボットが人間の代わりに稼働
悪魔的な霊はコンピュータに宿る~SIRIに隠された謎とゾルタクスゼイアン
- 関連記事