進化した魂は美味しい?~魂を磨いた結末すら、高次元の宇宙人の食物
本日は読者・ちょくちょく氏のコメントで閃 いた話。コメントは青字。


命や死を利用する系のストーリーってありますよね…。漫画のGANTZでは自殺や事故者が1に室転送されて戦わされたり。漫画トリコでもカジノの従業員が人間も食材と言っていたり、グルメ界では肉体は魂の乗り物で魂が育ってきたら取り出してエネルギーを搾り取ってまた肉体に乗せて放牧する様な事が描いてある。
「天使のような光系の宇宙人も、活動源として下位次元のエナジーが必要」という話は以前にも認識していた。上の文章で思い出したわけだ。
よくスピリチュアル系のメッセージでは「魂を磨け」みたいなのがある。ついでに「そうしないとアセンションできないぞ」ともある。しかし、上の文書と併せて考察すると、「いい魂はワシ達、光の存在が食べます」という意味でもあるのだ。かじられても無事でいるのかまでは判断できない。人が食べ物を食べると食べ物は人と一体化する。きらめく人魂が光の天使と一体化するというのは、その次元の事なのかも知れない。
2012年アセンションはデタラメだと判明した。まあ、世界が終わってしまえと思っているような人が信者になる事が中心で、魂なんて磨かれてないないとは思うが、仮に綺麗な魂になっても、上級の天使が美味しく戴くというわけだ。アセンションはデタラメでもいいし、本当にあってもいい。どうせ人の魂は食料なのだから。
運が悪くて事故死した人が肉体を欲しがる宇宙人と取り引きしてヒーロー化するラッキーマンとか。鳥山明のキャッシュマンでは事故死の地球人に憑依した宇宙警官が活躍。
囚人が死刑になった事にしておいて暗殺者になる映画もありました(アサシン)。ジョジョの奇妙な冒険ストーンオーシャンでは囚人の魂は一般人よりパワーが強いから儀式に利用するみたいな事が描いてありました(法律を破れる人達だもんね)。余さず搾取してますね~。
ハンター×ハンターや幽遊白書でお馴染みの冨樫氏の初作は「てんで性悪キューピッド」だが、その設定が印象的だった。主人公が子作りすると、子には強烈に悪に染まる魂が宿り、そのパワーが魔界で重宝されるという設定だ。悪は悪で、邪悪な堕天使が食うのだが、善は善で光の天使が食うというわけだ。
あと私がチャットでお話をした人ですごい食いしん坊の人がいたんですが、変なモヤモヤ煙みたいなのが家の中に入ってくるから食ってやってると言ってました。何でも食べてすごい食欲だねーなんて雑談しながら、丁度別のチャットで霊的な話をする所に行き着けてたのでちょっとこの人の事について意見を聞いてみようと、その別チャットに連れいったら、色別で食べても安全とかがあるってチャット住人さんに教えて貰いました。緑は1番安全で食べても大丈夫な霊なんだって。ついでにその人に無害の大きな蛇がついてたみたいです。こちらから霊を食う事も出来るんですね。食うか食われるかが有るんですね。一方的に食われるだけじゃないんですね。食欲って凄いと思いました。
食いしん坊など、性格も霊によって引き起こされるという話は、オカルト系では通っている。ゲーム・女神異聞録ペルソナでは、宿ったペルソナによって才能を発揮する。漫画ではべるぜバブが似たような設定だった。


関連記事
予言のトリック~信じた者からエナジーを吸う異次元からの搾取……重要記事
死後の世界の嘘~あの世すらも支配する悪魔的宇宙人……重要記事
生まれ変わりはあるのか~人が死ぬと無になるのではなく、一つの大きな集合体となる事が判明?
神父やマフィア幹部は魔導師~ジョジョの奇妙な冒険5部6部
べるぜバブ(田村隆平)~異次元のスピリットと繋がっていない人間はミソッカス
どんなに辺境の星でも吸われる~キャラバンキッド(真鍋讓治)……「地球には用が無い」という話を否定
どんなに辺境の星でも吸われる2~ドラゴンボールのフリーザ帝王
映画ジュピター1~地球人は作物、木星はトカゲ人の巣窟
映画ジュピター2~宇宙で争う価値のある資源は時間のみ
天使は宇宙人で、宇宙人は天使なのよ~新人類 インディゴ クリスタル チルドレン
トリコ(島袋光年)1~7つの食材(チャクラ)で異界へ、悪魔的な捕食者が異界から人間を養殖する
トリコ(島袋光年)2~古代にいた爬虫類人ニトロと模倣機械GTロボ


命や死を利用する系のストーリーってありますよね…。漫画のGANTZでは自殺や事故者が1に室転送されて戦わされたり。漫画トリコでもカジノの従業員が人間も食材と言っていたり、グルメ界では肉体は魂の乗り物で魂が育ってきたら取り出してエネルギーを搾り取ってまた肉体に乗せて放牧する様な事が描いてある。
「天使のような光系の宇宙人も、活動源として下位次元のエナジーが必要」という話は以前にも認識していた。上の文章で思い出したわけだ。
よくスピリチュアル系のメッセージでは「魂を磨け」みたいなのがある。ついでに「そうしないとアセンションできないぞ」ともある。しかし、上の文書と併せて考察すると、「いい魂はワシ達、光の存在が食べます」という意味でもあるのだ。かじられても無事でいるのかまでは判断できない。人が食べ物を食べると食べ物は人と一体化する。きらめく人魂が光の天使と一体化するというのは、その次元の事なのかも知れない。
2012年アセンションはデタラメだと判明した。まあ、世界が終わってしまえと思っているような人が信者になる事が中心で、魂なんて磨かれてないないとは思うが、仮に綺麗な魂になっても、上級の天使が美味しく戴くというわけだ。アセンションはデタラメでもいいし、本当にあってもいい。どうせ人の魂は食料なのだから。
運が悪くて事故死した人が肉体を欲しがる宇宙人と取り引きしてヒーロー化するラッキーマンとか。鳥山明のキャッシュマンでは事故死の地球人に憑依した宇宙警官が活躍。
囚人が死刑になった事にしておいて暗殺者になる映画もありました(アサシン)。ジョジョの奇妙な冒険ストーンオーシャンでは囚人の魂は一般人よりパワーが強いから儀式に利用するみたいな事が描いてありました(法律を破れる人達だもんね)。余さず搾取してますね~。
ハンター×ハンターや幽遊白書でお馴染みの冨樫氏の初作は「てんで性悪キューピッド」だが、その設定が印象的だった。主人公が子作りすると、子には強烈に悪に染まる魂が宿り、そのパワーが魔界で重宝されるという設定だ。悪は悪で、邪悪な堕天使が食うのだが、善は善で光の天使が食うというわけだ。
あと私がチャットでお話をした人ですごい食いしん坊の人がいたんですが、変なモヤモヤ煙みたいなのが家の中に入ってくるから食ってやってると言ってました。何でも食べてすごい食欲だねーなんて雑談しながら、丁度別のチャットで霊的な話をする所に行き着けてたのでちょっとこの人の事について意見を聞いてみようと、その別チャットに連れいったら、色別で食べても安全とかがあるってチャット住人さんに教えて貰いました。緑は1番安全で食べても大丈夫な霊なんだって。ついでにその人に無害の大きな蛇がついてたみたいです。こちらから霊を食う事も出来るんですね。食うか食われるかが有るんですね。一方的に食われるだけじゃないんですね。食欲って凄いと思いました。
食いしん坊など、性格も霊によって引き起こされるという話は、オカルト系では通っている。ゲーム・女神異聞録ペルソナでは、宿ったペルソナによって才能を発揮する。漫画ではべるぜバブが似たような設定だった。


関連記事
予言のトリック~信じた者からエナジーを吸う異次元からの搾取……重要記事
死後の世界の嘘~あの世すらも支配する悪魔的宇宙人……重要記事
生まれ変わりはあるのか~人が死ぬと無になるのではなく、一つの大きな集合体となる事が判明?
神父やマフィア幹部は魔導師~ジョジョの奇妙な冒険5部6部
べるぜバブ(田村隆平)~異次元のスピリットと繋がっていない人間はミソッカス
どんなに辺境の星でも吸われる~キャラバンキッド(真鍋讓治)……「地球には用が無い」という話を否定
どんなに辺境の星でも吸われる2~ドラゴンボールのフリーザ帝王
映画ジュピター1~地球人は作物、木星はトカゲ人の巣窟
映画ジュピター2~宇宙で争う価値のある資源は時間のみ
天使は宇宙人で、宇宙人は天使なのよ~新人類 インディゴ クリスタル チルドレン
トリコ(島袋光年)1~7つの食材(チャクラ)で異界へ、悪魔的な捕食者が異界から人間を養殖する
トリコ(島袋光年)2~古代にいた爬虫類人ニトロと模倣機械GTロボ
- 関連記事
-
- エイリアンのAIが地球の支配者
- コーリー・グッドはデマゴギーだと判断
- 進化した魂は美味しい?~魂を磨いた結末すら、高次元の宇宙人の食物
- 生まれ変わりはあるのか~人が死ぬと無になるのではなく、一つの大きな集合体となる事が判明?
- 我々地球人は爬虫類的宇宙人の魂が主体2~読者知人が爬虫類人時代を思い出す