ポケモンGOも問題だが、問題視する勢力も怪しい~仮想現実に人類を繋ぐ予行練習
ポケモンGOにはまっている人はいるにしても、割合として、そんなに爆発的だとは到底思えない。トレンドに乗ってしまう者の割合や傾向を調査する程度で、スマホを持つ大勢は、はまらないというわけだ。


当ブログでは、ポケモンGOは現実と仮想空間を混同させるテストだと考えている。もちろん、目的は1つに限定されず、一石で幾つもの鳥を狙うのは、黒魔道師の常だ。
ネットでは
・政府が注意勧告した
・神社や施設(植物園など)が禁止した
・トラブルが多発している
のような公式ニュースや
・ナチの遺産だ
・スパイ組織の陰謀だ
・魔教結社イルミナの陰謀だ
のような陰謀話も確認している。

まずニュースだが、賛同よりも危険視や愚行扱いする内容が目立っているように思える。つまり、マスコミは決してポケモンGOを賞賛しているわけではない。まあ、任天堂やそのバックから金貰ってなきゃ、本当の事を書くしか無いが。
次に陰謀説を調査した。ムービーで視覚的な情報を交えてポケモンがいかに危険かを説明する。
まあ大筋は納得できるのだが、途中にイエスキリストの素晴らしさとか、結論に聖書がうんぬんと出て来て、駄目だこりゃという印象でしかなかった。もちろん、爬虫類的宇宙人による支配は一切語られず、あくまで人間の支配者がポケモンを作らせたみたいな程度の低い基盤に、危険性を語っているだけだった。要するに、キリスト系カルトが、ポケモンを叩いているだけなのだ。キリストカルトは聖書以外の対象は全て拒絶する。ポケモンが特別なターゲットではないので却下となる。
ムービーでは映画マトリックスに対しては詳しく説明しているのに、映画ゼイリブ(1988年、アメリカでの興行成績ナンバー1)を無視するとはこれはいかに?
知名度はずっと劣るが、映画ステップフォードワイフは、相棒の脳を改造する物語だった。
また、映画シモーヌでは、CGが女優の代わりに活躍するテーマだった。
筆者は思うのだが、仮想現実に大半の人間を繋げたかったら、ポケモンではなくヴァーチャル・セックス以外にはあり得ないと考えている。
実はヴァーチャル・セックスの漫画は以前に記事にしている。「狂四郎2030」がタイトルで、ワンピースの作家の師匠にも当たる人が作っている。もちろん、デーヴィッド・アイク日本上陸よりも先に爬虫類人が登場(笑)

要するに、ピカチュウとかを捕まえるゲームなんて眼中に無い人でも、仮想現実に美女とかイケメンが出て来て、ウハウハのシステムさえあれば、大衆はみんな脳に装置の先端を突き刺してくれる(爆)
別に相手はコンピューターそのものである必要は無く、ネットワークで実際の異性に繋いでもいい。あるいは、アニメのキャラクターでもいい。シチュエーションもノーマルである必要は無く、お好みのままに! 「狂四郎2030」を読破すれば、当たり前の発想となる。あえてモンスターを引き合いに出すならば、妖精や堕天使の格好をした美女を捕まえたり、イケメン悪魔男に捕まえられて楽しむ仮想現実もあり得る。
ポケモンGOのユーザーを愚か者扱いするタワケも、ヴァーチャル・セックス・システムの前には、自分の脳を明け渡す事は確定している。まあ、キリスト教のカルトはエロ禁止なので、なんと助かったりして(爆) いや、エロ禁止は既に終わっている。次は本当の神様が、何を贈り物にしてくれるか語る本。


いやいや、ヴァーチャル・リアリティの前では、聖書カルトすら性に溺れて、信仰をやめるはずだ。
ビデオデッキの黎明期、パソコンの黎明期、いずれもアダルトが普及させている。高性能のパソコン普及にも、立体描画のアダルトが一役買っているという情報もある。仮想現実へ人間を接続するプロジェクトだが、ポケモンで成功するはずがない。決め手はアダルトに決まってるだろ(熱)!
ブログの自動機能で、エロイ言葉はコメントできないので、コメントする場合にはうまく言葉を選んでください。
関連記事
ポケモンGO、ポケモンのオカルト要素・都市伝説~ピカチュウは九尾のキツネ?
優生学~爬虫類的遺伝子を強く持った者が子孫を残せる~狂四郎2030
悪魔的な霊はコンピュータに宿る~SIRIに隠された謎とゾルタクスゼイアン
人工知能と共生進化した者が火星へ行ける?! 人工知能・秘密結社ゾルタクスゼイアン
宇宙は超知性を持つ宇宙人によってデザインされたマトリックス的コンピューターゲームである
ロボットや立体映像が人間の代わりをする~映画シモーヌと映画サロゲート
銀河鉄道999-1 ~ 少年の目指した先は支配システムの部品(奴隷ロボット)
都合悪けりゃ機械人間!?~映画ステップフォード・ワイフ(デーヴィッド・アイク推薦)


当ブログでは、ポケモンGOは現実と仮想空間を混同させるテストだと考えている。もちろん、目的は1つに限定されず、一石で幾つもの鳥を狙うのは、黒魔道師の常だ。
ネットでは
・政府が注意勧告した
・神社や施設(植物園など)が禁止した
・トラブルが多発している
のような公式ニュースや
・ナチの遺産だ
・スパイ組織の陰謀だ
・魔教結社イルミナの陰謀だ
のような陰謀話も確認している。

まずニュースだが、賛同よりも危険視や愚行扱いする内容が目立っているように思える。つまり、マスコミは決してポケモンGOを賞賛しているわけではない。まあ、任天堂やそのバックから金貰ってなきゃ、本当の事を書くしか無いが。
次に陰謀説を調査した。ムービーで視覚的な情報を交えてポケモンがいかに危険かを説明する。
まあ大筋は納得できるのだが、途中にイエスキリストの素晴らしさとか、結論に聖書がうんぬんと出て来て、駄目だこりゃという印象でしかなかった。もちろん、爬虫類的宇宙人による支配は一切語られず、あくまで人間の支配者がポケモンを作らせたみたいな程度の低い基盤に、危険性を語っているだけだった。要するに、キリスト系カルトが、ポケモンを叩いているだけなのだ。キリストカルトは聖書以外の対象は全て拒絶する。ポケモンが特別なターゲットではないので却下となる。
ムービーでは映画マトリックスに対しては詳しく説明しているのに、映画ゼイリブ(1988年、アメリカでの興行成績ナンバー1)を無視するとはこれはいかに?
知名度はずっと劣るが、映画ステップフォードワイフは、相棒の脳を改造する物語だった。
また、映画シモーヌでは、CGが女優の代わりに活躍するテーマだった。
筆者は思うのだが、仮想現実に大半の人間を繋げたかったら、ポケモンではなくヴァーチャル・セックス以外にはあり得ないと考えている。
実はヴァーチャル・セックスの漫画は以前に記事にしている。「狂四郎2030」がタイトルで、ワンピースの作家の師匠にも当たる人が作っている。もちろん、デーヴィッド・アイク日本上陸よりも先に爬虫類人が登場(笑)

要するに、ピカチュウとかを捕まえるゲームなんて眼中に無い人でも、仮想現実に美女とかイケメンが出て来て、ウハウハのシステムさえあれば、大衆はみんな脳に装置の先端を突き刺してくれる(爆)
別に相手はコンピューターそのものである必要は無く、ネットワークで実際の異性に繋いでもいい。あるいは、アニメのキャラクターでもいい。シチュエーションもノーマルである必要は無く、お好みのままに! 「狂四郎2030」を読破すれば、当たり前の発想となる。あえてモンスターを引き合いに出すならば、妖精や堕天使の格好をした美女を捕まえたり、イケメン悪魔男に捕まえられて楽しむ仮想現実もあり得る。
ポケモンGOのユーザーを愚か者扱いするタワケも、ヴァーチャル・セックス・システムの前には、自分の脳を明け渡す事は確定している。まあ、キリスト教のカルトはエロ禁止なので、なんと助かったりして(爆) いや、エロ禁止は既に終わっている。次は本当の神様が、何を贈り物にしてくれるか語る本。
いやいや、ヴァーチャル・リアリティの前では、聖書カルトすら性に溺れて、信仰をやめるはずだ。
ビデオデッキの黎明期、パソコンの黎明期、いずれもアダルトが普及させている。高性能のパソコン普及にも、立体描画のアダルトが一役買っているという情報もある。仮想現実へ人間を接続するプロジェクトだが、ポケモンで成功するはずがない。決め手はアダルトに決まってるだろ(熱)!
ブログの自動機能で、エロイ言葉はコメントできないので、コメントする場合にはうまく言葉を選んでください。
関連記事
ポケモンGO、ポケモンのオカルト要素・都市伝説~ピカチュウは九尾のキツネ?
優生学~爬虫類的遺伝子を強く持った者が子孫を残せる~狂四郎2030
悪魔的な霊はコンピュータに宿る~SIRIに隠された謎とゾルタクスゼイアン
人工知能と共生進化した者が火星へ行ける?! 人工知能・秘密結社ゾルタクスゼイアン
宇宙は超知性を持つ宇宙人によってデザインされたマトリックス的コンピューターゲームである
ロボットや立体映像が人間の代わりをする~映画シモーヌと映画サロゲート
銀河鉄道999-1 ~ 少年の目指した先は支配システムの部品(奴隷ロボット)
都合悪けりゃ機械人間!?~映画ステップフォード・ワイフ(デーヴィッド・アイク推薦)
- 関連記事
-
- ファンタシースター(PHANTASY STAR generation)のデゾリス星人はドラコニアン
- スーパーマリオ64は悪魔崇拝のゲーム?~嘘ではないが語るのがキリスト聖書カルトでは却下
- ポケモンGOも問題だが、問題視する勢力も怪しい~仮想現実に人類を繋ぐ予行練習
- ポケモンGO、ポケモンのオカルト要素・都市伝説~ピカチュウは九尾のキツネ?
- 陰謀論的にビデオゲーム(コンピューターゲーム)の役割を考察