D.グレイマン1~悪魔は機械~Dの意味は月人とのハーフ
ディーグレイマンは週刊少年ジャンプで2004年にスタート。2006~2008年にはアニメ化もされ、103話続いた。しかし、休載が発生するようになり、週刊少年から別のジャンプへ飛ばされた。


なお、筆者はアニメ・30話までの視聴となる。キャラクターの絵柄は好きな方だが、人物の性格や行動についてゆけず、特に初期は見進める事が難しかった。同じく週刊少年ジャンプのトリコのアニメは全143話で、最近、全話を見終わった。実はトリコの第1話すら見ていない時期にディーグレイマンを見始めていたが、先にトリコを全視聴するようなスローペースとなる。にもかわらず、魔道の部分だけはピンポイントで面白い。
ちなみに、筆者が瞬く間に見終わる程に興味深かったアニメは「新世界より」で、全25話をたった24時間で全視聴。次点で興味深かった「スピード・グラファー」の全24話も数日で全視聴だった。
D.グレイマンの話を続ける。まず、Dの意味は半月で、更には月人とのハーフという意味だと考えている。ワンピースの登場人物にDの付く名前がおり、同じ意味と言えよう。

グレイマンというのは、宇宙人グレイ調の肌をしていると考えればいいか。ノアの一族という、ブルーブラッド系の灰色の肌の人種が登場する。半月なので半分は宇宙人の遺伝子を持っているハイブリッドの話となる。
なお、グレイは最近では、レプティリアンのロボットというのが定説となりつつある。生体ながらも機械の部分もあるという事か。グレイを地球産の未確認生物キムジナーだと断言した飛鳥昭雄は、デタラメ確定と言える。真実を知りつつ、レプティリアンを隠す工作員で、ベンジャミン・Fというデマゴギーと仲がいい。ベンのデタラメ具合は、こちらの外部記事もどうぞ。ベンの語る話で正しい部分は、他の人から充分に語られており、ベンから仕入れる必要性はゼロ。ベン独自の話は全てデタラメという具合。
同様に、NESARAあるある詐偽のシェルダン・ナイドルなどの情報も、正しい部分は真実を語るデーヴィッド・アイクなどからの盗用であって、シェルダン・ナイドル独自の情報は全てデタラメとなる。まあ、NESARAあるある詐偽は他者も語っているので、シェルダン・ナイドル独自の情報は無く、ことごとく盗用となるが。
D.に戻し、主人公は悪魔を退治するエクソシスト。現実のキリスト教の公式発表で、エクソシストが存在すると公認されている。絵空事ではないのだ。また、魔導師の一種と言える。
物語では、長寿の白いドラゴン的な存在の洗礼を受ける事で正式なエクソシストになれる。ここはかなり重要な部分で、良い(中立な)ドラゴン(宇宙人)から洗礼を受ける事で、上位の魔導師になれるというわけだ。この設定はファイナルファンタジー1でも登場する。クンダリーニ覚醒の証(鼠の尻尾)をドラゴン王に見せる事で、クラスチェンジする。
悪魔が登場するわけだが、確実に実体を持っており、しかも、機械仕掛けとなる。悪魔が機械仕掛けとして登場するので、違和感のある人も多いだろうか。ここで、悪魔=機械=宇宙人という設定は、ドラえもんで登場する。ドラえもん自身がドラゴンデーモンという悪魔で機械だ。未来人=宇宙人という説も取り込める。当ブログでは「のび太と鉄人兵団」の記事で悪魔=機械=宇宙人を語った。宇宙由来の機械人ハイブリッドが敵役となるのは銀河鉄道999で、悪の権化=(地球人以外の作った)機械という設定は、割りと見つけられるのだ。
映画・マトリックスでは、人間が認識する次元とは異なる異次元の存在としてメカが存在した。また、現実の都市伝説での秘密結社ゾルタクスゼイアンは、コンピュータの中に棲む宇宙人だ。
D.グレイマンの悪魔(アクマ)は、人間にシェイプシフトできる。その悪魔を操る千年伯爵は爬虫類目。悪魔なんているわけがないと、一般人は考えている。いない事を信じていないにしても、見た事は無い場合が通常。見た時には殺される事になる。
ノアの一族はアクマと仲良しで、神に選ばれた使徒と自称。これは現実の歴史でもそういう事ではあるまいか。聖書の解釈はデタラメという事だ。
★マークや白と黒の四角形□■が並ぶ図の描写は、土星崇拝の証しとなる。黒塗りの逆5芒星が登場する。アクマのシンボルだが、それをバッチリ理解している人が作っていると言える。
ヒロインのリナリー・リーは「リ=6」なので、666となる。ドラえもん・のび太と鉄人兵団では、リルルという名前のヒロインが666を担当した。

1つ目玉に両翼は魔術の紋章。なんて呼ぶのかは失念した。(知っている人はコメントをどうぞ)

続きは記事の2弾という事で。(そういう記事が、かなりの数で溜まってはいるが)
関連記事
トリコ(島袋光年)1~7つの食材(チャクラ)で異界へ、悪魔的な捕食者が異界から人間を養殖する
ナルトの月の眼計画~忍者同士のバトルが、なぜか古代から他星のエイリアンが侵略している話に
アニメ・ワンピースと天竜人~堕ちた天竜人の末路
ハンター×ハンター1~徐々に超能力を開発か、一気に開発か
べるぜバブ(田村隆平)~異次元のスピリットと繋がっていない人間はミソッカス
キン肉マンの魔道~肉のカーテンはクロウリーのポーズ、クロノスチェンジは土星崇拝
東京の地下に存在する大神殿と秘密の地下鉄~スピードグラファー1
国の中枢にいる人間が結社に、秘密結社の年会費~スピードグラファー2
新世界より1~超能力を使い、遺伝子改造をして自分達を造った存在は神様
新世界より2~権力の源は長寿、神との接触
土星から悪魔的宇宙ロボットがやって来る!?~ドラえもん・のび太と鉄人兵団
銀河鉄道999-1 ~ 少年の目指した先は支配システムの部品(奴隷ロボット)
宇宙は超知性を持つ宇宙人によってデザインされたマトリックス的コンピューターゲームである
悪魔的な霊はコンピュータに宿る~SIRIに隠された謎とゾルタクスゼイアン
かぐや姫は月の罪人、地球人に生まれ変わって償う宇宙人


なお、筆者はアニメ・30話までの視聴となる。キャラクターの絵柄は好きな方だが、人物の性格や行動についてゆけず、特に初期は見進める事が難しかった。同じく週刊少年ジャンプのトリコのアニメは全143話で、最近、全話を見終わった。実はトリコの第1話すら見ていない時期にディーグレイマンを見始めていたが、先にトリコを全視聴するようなスローペースとなる。にもかわらず、魔道の部分だけはピンポイントで面白い。
ちなみに、筆者が瞬く間に見終わる程に興味深かったアニメは「新世界より」で、全25話をたった24時間で全視聴。次点で興味深かった「スピード・グラファー」の全24話も数日で全視聴だった。
D.グレイマンの話を続ける。まず、Dの意味は半月で、更には月人とのハーフという意味だと考えている。ワンピースの登場人物にDの付く名前がおり、同じ意味と言えよう。

グレイマンというのは、宇宙人グレイ調の肌をしていると考えればいいか。ノアの一族という、ブルーブラッド系の灰色の肌の人種が登場する。半月なので半分は宇宙人の遺伝子を持っているハイブリッドの話となる。
なお、グレイは最近では、レプティリアンのロボットというのが定説となりつつある。生体ながらも機械の部分もあるという事か。グレイを地球産の未確認生物キムジナーだと断言した飛鳥昭雄は、デタラメ確定と言える。真実を知りつつ、レプティリアンを隠す工作員で、ベンジャミン・Fというデマゴギーと仲がいい。ベンのデタラメ具合は、こちらの外部記事もどうぞ。ベンの語る話で正しい部分は、他の人から充分に語られており、ベンから仕入れる必要性はゼロ。ベン独自の話は全てデタラメという具合。
同様に、NESARAあるある詐偽のシェルダン・ナイドルなどの情報も、正しい部分は真実を語るデーヴィッド・アイクなどからの盗用であって、シェルダン・ナイドル独自の情報は全てデタラメとなる。まあ、NESARAあるある詐偽は他者も語っているので、シェルダン・ナイドル独自の情報は無く、ことごとく盗用となるが。
D.に戻し、主人公は悪魔を退治するエクソシスト。現実のキリスト教の公式発表で、エクソシストが存在すると公認されている。絵空事ではないのだ。また、魔導師の一種と言える。
物語では、長寿の白いドラゴン的な存在の洗礼を受ける事で正式なエクソシストになれる。ここはかなり重要な部分で、良い(中立な)ドラゴン(宇宙人)から洗礼を受ける事で、上位の魔導師になれるというわけだ。この設定はファイナルファンタジー1でも登場する。クンダリーニ覚醒の証(鼠の尻尾)をドラゴン王に見せる事で、クラスチェンジする。
悪魔が登場するわけだが、確実に実体を持っており、しかも、機械仕掛けとなる。悪魔が機械仕掛けとして登場するので、違和感のある人も多いだろうか。ここで、悪魔=機械=宇宙人という設定は、ドラえもんで登場する。ドラえもん自身がドラゴンデーモンという悪魔で機械だ。未来人=宇宙人という説も取り込める。当ブログでは「のび太と鉄人兵団」の記事で悪魔=機械=宇宙人を語った。宇宙由来の機械人ハイブリッドが敵役となるのは銀河鉄道999で、悪の権化=(地球人以外の作った)機械という設定は、割りと見つけられるのだ。
映画・マトリックスでは、人間が認識する次元とは異なる異次元の存在としてメカが存在した。また、現実の都市伝説での秘密結社ゾルタクスゼイアンは、コンピュータの中に棲む宇宙人だ。
D.グレイマンの悪魔(アクマ)は、人間にシェイプシフトできる。その悪魔を操る千年伯爵は爬虫類目。悪魔なんているわけがないと、一般人は考えている。いない事を信じていないにしても、見た事は無い場合が通常。見た時には殺される事になる。
ノアの一族はアクマと仲良しで、神に選ばれた使徒と自称。これは現実の歴史でもそういう事ではあるまいか。聖書の解釈はデタラメという事だ。
★マークや白と黒の四角形□■が並ぶ図の描写は、土星崇拝の証しとなる。黒塗りの逆5芒星が登場する。アクマのシンボルだが、それをバッチリ理解している人が作っていると言える。
ヒロインのリナリー・リーは「リ=6」なので、666となる。ドラえもん・のび太と鉄人兵団では、リルルという名前のヒロインが666を担当した。

1つ目玉に両翼は魔術の紋章。なんて呼ぶのかは失念した。(知っている人はコメントをどうぞ)

続きは記事の2弾という事で。(そういう記事が、かなりの数で溜まってはいるが)
関連記事
トリコ(島袋光年)1~7つの食材(チャクラ)で異界へ、悪魔的な捕食者が異界から人間を養殖する
ナルトの月の眼計画~忍者同士のバトルが、なぜか古代から他星のエイリアンが侵略している話に
アニメ・ワンピースと天竜人~堕ちた天竜人の末路
ハンター×ハンター1~徐々に超能力を開発か、一気に開発か
べるぜバブ(田村隆平)~異次元のスピリットと繋がっていない人間はミソッカス
キン肉マンの魔道~肉のカーテンはクロウリーのポーズ、クロノスチェンジは土星崇拝
東京の地下に存在する大神殿と秘密の地下鉄~スピードグラファー1
国の中枢にいる人間が結社に、秘密結社の年会費~スピードグラファー2
新世界より1~超能力を使い、遺伝子改造をして自分達を造った存在は神様
新世界より2~権力の源は長寿、神との接触
土星から悪魔的宇宙ロボットがやって来る!?~ドラえもん・のび太と鉄人兵団
銀河鉄道999-1 ~ 少年の目指した先は支配システムの部品(奴隷ロボット)
宇宙は超知性を持つ宇宙人によってデザインされたマトリックス的コンピューターゲームである
悪魔的な霊はコンピュータに宿る~SIRIに隠された謎とゾルタクスゼイアン
かぐや姫は月の罪人、地球人に生まれ変わって償う宇宙人
- 関連記事
テーマ : D.Gray-man
ジャンル : アニメ・コミック