7月1日辺りから金星と木星が最接近
7月1日辺りから金星と木星が最接近する。ある程度の視力がある前提で、肉眼で見える。


ムービーには本日前後の動きがシミュレートされている。言語は英語だが、映像には言語が関係薄いので大丈夫だ。
Juneは6月、Julyは7月。
Venusが金星で、Jupiterが木星となる。大きさはほぼ同じに見えるのだが、金星は欠けて見える。
ヴィーナスは美の女神でギリシアではアフロディーテ。ジュピター(ユーピテル)は天空神でギリシアではゼウスの事。
筆者は昨夜の内に見ている。「金星の近くに光ってる星があるな~」みたいに思った。なお、3次元空間自体が幻影なのだが、見えている星々は幻で、四次元の世界に本物の金星や木星があると言える。それってつまり、天動説って事? いいや、三次元世界で天動というだけで、四次元では別に地球が中心というわけではない。進化論(疑似科学)と創造論(伝記)のどちらを信じても正解ではないよう、地動説(科学)と天動説(古来)のどちらを信じても、本質ではないというわけだ。
昨日の記事とは内容が違いすぎるので笑ってしまうが、同じく宇宙の神秘というわけで。魔導師ならば広くそれなりに深く、何事も把握して貰いたい。
関連記事
月はイリュージョン~見えている月は幻影で、月の真の姿は地球外にある
地球の中に宇宙がある?!~三次元空間が幻である地球
スーパームーンの満月~月は人工機械
未確認飛行物体~光の球の正体は監視者


ムービーには本日前後の動きがシミュレートされている。言語は英語だが、映像には言語が関係薄いので大丈夫だ。
Juneは6月、Julyは7月。
Venusが金星で、Jupiterが木星となる。大きさはほぼ同じに見えるのだが、金星は欠けて見える。
ヴィーナスは美の女神でギリシアではアフロディーテ。ジュピター(ユーピテル)は天空神でギリシアではゼウスの事。
筆者は昨夜の内に見ている。「金星の近くに光ってる星があるな~」みたいに思った。なお、3次元空間自体が幻影なのだが、見えている星々は幻で、四次元の世界に本物の金星や木星があると言える。それってつまり、天動説って事? いいや、三次元世界で天動というだけで、四次元では別に地球が中心というわけではない。進化論(疑似科学)と創造論(伝記)のどちらを信じても正解ではないよう、地動説(科学)と天動説(古来)のどちらを信じても、本質ではないというわけだ。
昨日の記事とは内容が違いすぎるので笑ってしまうが、同じく宇宙の神秘というわけで。魔導師ならば広くそれなりに深く、何事も把握して貰いたい。
関連記事
月はイリュージョン~見えている月は幻影で、月の真の姿は地球外にある
地球の中に宇宙がある?!~三次元空間が幻である地球
スーパームーンの満月~月は人工機械
未確認飛行物体~光の球の正体は監視者
- 関連記事
テーマ : テクノロジー・科学ニュース
ジャンル : ニュース