fc2ブログ

フェイト・ステイナイト1~現代魔術師の使役バトル~魔導師の心得

クロスアンジュに続き、エウレカセブンAOも視聴が終わった。次は「フェイト ステイナイト」を見始めた話もしている

フェイト ステイナイトの原作は2004年には発表されている。現代の魔導師の物語で、召喚したサーバントを使役する。アマチュア無料ゲームが原作……というのは誤解で、元同人サークル(アマチュア)が商業デビューした作品がフェイトで、有料ゲームとなる。しかも、その原作ゲームはアダルト作品(爆)のようだ。アニメの方はテレビ放映なので、全年齢向けの物語となっている。なお、進撃の巨人の作者は「マブラヴ オルタネイティブ(アダルトゲーム)のストーリーをパクりました」と告白している事から、アダルトだから劣るって話ではない。アダルトで面白い話からエロシーンを抜いても、面白いままの場合もあり得る。全年齢向けの素晴らしい物語にエロシーンを追加したら、もはやアダルトなのだから、別に物語の面白さとアダルトとは関連性はないのだ。いや、むしろ、表現が規制されない分だけ、アダルトにこそ、真のストーリーが眠っているという解釈も可能だ。

というわけで、見始めたフェイトには、なかなか驚かされた。ゲームの方は一切プレイしていないが、アニメだけでも相当に深い状況が把握できる。別作品の「魔法科高校の劣等生」(筆者は未視聴)の方が面白いという話もあるが、たとえそうであっても、「フェイトを見ているヒマがあれば、魔法科高校にせいや」とまで言われると、いい感じはしない。


なお、今の所、全24話中11話程度の視聴具合だ。特別にストーリー展開が面白いとは思わないし、特に主人公の性格は嫌いなタイプで嫌になるくらいだ。しかしながら、所々に現れる、魔導師の鉄則や常識みたいなのが、特に魔道書を1ページも読んだ事のない場合の当ブログ読者には勉強になると思い、一部だが語る事になった。

本来ならば視聴した範囲の粗筋を踏まえた紹介としたかったが、ブログを書く気力が薄いので、重要な部分だけを挙げてゆく。

《魔法とは等価交換》という言葉が飛び出す。別に自分の何かを捧げるのではなく、他人のエナジーを捧げても構わない。シェルダンナイドルは、「5月中に大金を配布する」と大嘘をこきくさったが、そのようにして期待させて裏切るエナジーを捧げる事で、自分が何かを得るような黒魔術というわけだ。話は逸れるが、シェルダンナイドルのような(サルーサ、コブラ解放、ベンジャミン・F)情報を頒布しているブロガーも同罪だ。直ちにやめないと、黒魔導師の走狗と断定する!

《正体を隠すのは魔術師の義務》という表現がある。現実でも有名人や各分野で才能を発揮している人は全員が魔術師だ。正確には呪術師、妖術師などもいるだろうが、少なくとも魔術師に関しては、「魔術で私は才能を発揮しているんです」と表明する人は確認できていない。もちろん、匿名では居ないわけではないにせよ、顔出し、職業出しでそういう人は、極めてあり得ない状況だ。

《寺院は落ちた霊脈、魂を集めるには絶好のポイント》という表現がある。要するに神社仏閣系のパワースポットというのは、パワーを奪われる所だ。もちろん、相性がいいとか、そのエネルギーに好かれている場合には、得られる物もあろう。

《魔術師と人間の違いは、魔術回路を開いてオンオフにするスイッチがあるかないか》という表現は、当ブログでも2年前にチラリと語っている。端的に語ると、魔法結社でスイッチをオンにして貰う事こそが才能の決め手であって、凡人がスイッチ無しに何かの分野で懸命になっても太刀打ちできないし、一生を掛けて開くもんではないというわけだ。そのような秘法を隠している事こそが支配層が支配層でいられる秘訣であり、オカルトを排除した陰謀論は無価値だと言いたい。

上の本はオカルトを加味した陰謀論、アイクの本の中では手頃な価格なので、高いのが嫌な人は、この本を入門編に。

フェイトに関し、他にも話題はあるが、当筆者が多忙なので実施しないというわけで。少なくとも「魔法高校に比べれば駄作」という程度の作品ではなく、充分に語る価値はある。
アニメのみならず、全年齢としてプレステのゲームやコミックも出ている。

コミックは魔法入門と同じ出版社の角川より。まあ、要するに、自分の作品が出版となる人も魔導師というわけだ。

とにかく、作者は魔道について詳しいと当筆者は判断した。まあ、本人が魔導師なので当たり前だが。あれだけ把握していれば、同人ゲームで大人気は当然で、商業ゲーム化やアニメ化まで行くというわけだ。いや、語りたいのではそこではなく、影に位置する「才能があっても魔道を教えてもらっていない人の作品は、冷遇されるだけ」こそを言いたいのだ。穏やかな表現に戻すと、アマチュア同人であっても、トップレベルに君臨する者は魔導師だと認識して貰いたい。

当ブログでは、信じられないくらいヒットした「青鬼」というアマチュア無料ゲームが、既に実写映画にもなっている話もしている

さて、「魔道書を1ページも読んだ事無い人向けに」と語ったが、多分、いそうな気がするので、せめて市販品でもいいので本を紹介する。4つめは中高生向きで、難しいのが駄目な大人ならぱ、まずそれを。


関連記事
クロスアンジュ 天使と竜の輪舞1~異次元の龍と戦う女子
ドラゴンの霊が降臨して爬虫類目になる美少女闘士~一騎当千

青鬼(アマチュア無料ゲーム)とファンタスティック・プラネットの宇宙巨人は元ネタが同じ

南アフリカで発見された2億年前の巨人の足跡~進撃の巨人の世界

エナジーヴァンパイア~コブラ解放の術は吸飲

小保方晴子氏が「魔術」を使う事を危惧! STAP検証実験に「監視カメラ」3台

忍者漫画の作者はクノイチ! 魔道漫画の作者は魔導師に決まり……忍者好きの女性が、忍者を調査・空想して描いているというのは幻想。本人が忍者。
関連記事

テーマ : アニメ・コミック
ジャンル : アニメ・コミック

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

青の祓魔師

魔龍さん

いつも深い知識と洞察力の記事ありがとうございます。


青の祓魔師(エクソシスト)は魔道知識豊富でした。

サタンの息子(ハイブリッド)が育ての人間の親にサタンが憑依して死に、その仇をとる為に祓魔師(エクソシスト)になるという話ですが、その表向きは普通の有名高校で裏で魔道を習います。しかも学長はメフィスト・フェイレス(笑)
深い魔道知識や悪魔学もふんだんに出てきます。

秘密結社も出てきますがまんま「イルミナティ」です(漫画)
私はアニメだけ視聴しましたが、ストーリー性や音楽もかなりの魔術を使っていると思います。

軽くwikiを見るだけで興味がわくかもしれないです。


また、クロスアンジュの続編の記事も楽しみにしています。

No title

 映画「ジュピター」を鑑賞。
まるで魔龍さんが脚本を担当したかのような展開で、
こちらのブログの宣伝かと、勘違いしそうでした。

No title

表現が規制されず、アダルトにこそ、真のストーリーが眠っているということなら、「聖痕のクェイサー」がお勧めですね。

二次創作の許可。

ログ・ホライズン というアニメ化した小説は
猫や狐の亜人が出てきます。
オンラインゲームにもなってて
@ wiki の説明ページを読んでみましたが
能力と技が猫と狐のそれぞれに当てはまっているなと思いました。

初音ミクや東方みたいに
原作者さんが二次創作を許可しているのもおそらく魔法かと。
ファンが二次作品を作れば作るほどパワーが集まる仕組みだと思います。

フェイト、魔法の件

魔龍様、
いつも非常に楽しみに拝読しております。
フェイトの作者さんは同人時代から既にすごく売れていましたよね。
ヒットする魔法が仕掛けてあったのでしょうか。
ところで、以前記事に取り上げられていた進撃の巨人の件ですが、主人公達の心臓を捧げるポーズはフリーメーソンのもののようです。
魔法結社で習った内容でしょうね。
進撃の巨人をもう一度気をつけて再読してみます。

ネット上の言葉のやりとりは難しいですね。

以前、魔法科高校のコメントをした者です。

『フェイトを見ているヒマがあれば、魔法科高校にせいや」とまで言われると、いい感じはしない。』

と、魔龍さんは感じたそうですが、これは自分のコメントの仕方が悪かったかもしれないですね。

他の人もコメントで「こんなアニメがありますよ」と紹介してるので、それと同じノリで紹介したつもりです。フェイトを見るなとは言ってないです。なにしろ、自分もフェイト毎週録画して見てるくらいですし、駄作だとも思いません。ただ、同じ魔法繋がりで面白いアニメがあるので、「次に見るアニメの候補にこんなのどうですか?」というニュアンスでコメントしただけなんです(もちろん強制ではありません)。

言葉足らずで誤解を招いたようで、すみませんでした。

No title

フェイトは魔術情報満載で面白いですよね
昔の方のアニメはファンから賛否両論らしいので、旧版だけで作品を判断されると少し勿体無い気がします

話は変わりますが、言葉には言霊が宿る様に魔術師の書く文章や作品には、独特のエネルギーが宿っている様感じます

ヨガのチャクラなどは良く開いた者と接している方が開きやすいという噂話もあるので、しっかりとアンテナを張ってエネルギーを感じる事が出来れば、魔術書を読むだけでも能力開発できるかも知れませんね

魔術師の制作したマンガ、アニメ、ゲーム等も
・結社員のインサイダー情報を探してみる
・詐術が仕掛けてあれば手口を知り免疫をつける(詐術はどの様なものか知っているだけで格段にかかりづらくなります)
・術者の物事の考え方を知る(アレイスター等優れた術者の考え方は、良くも悪くも成長の上で参考になります)
・エネルギーを感じてみる(経験上作品に触れた後眠くなったら、良くも悪くも何かしらの影響を受けています)

ただ漫然と作品を楽しむだけでなく、姿勢を少し変えるだけで楽しく学ぶ事が出来ると思います

きちんとアンテナを張り日常の様々な事や娯楽の中でさえ学ぶ事が出来れば、努力している間しか学ばない者よりも学びに費やす時間が長いので有利かと思います(努力も大事だと思いますが)

あまり努力していないのにそこそこ出来る者の中には、この様に無意識の内に学んでいるタイプもいるのかも知れませんね
リンク
プロフィール
名古屋や東京にもいましたが、今は福井に住んでます。独身です。職業はフリーランス(個人事業)で、勤務先に人生を盗まれない家庭を築く! 物語の創作が趣味なので、評判を得たいです。当方のブログや作品を目にした人が興味深く感じる事でバランスが取れます。秘術や魔道の師匠を探しています。魔法というのは術の事だけではなく、真実の知識も含みます。創作に関して支援してくださるかたはメールフォームよりどうぞ。【交流会関連】真相追求に関する交流会希望者もメールでどうぞ。なお、当ブログの記事を30以上読んでいない人とは、なるべく引き合わせる事のないようにお願いします。

魔龍

Author:魔龍
以前はホームページを運営していました。しかし、内容が過激(真相に迫り過ぎ)だったのか……。表現を調整しながらブログで再出発です。
趣味は旅行(自然、パワースポット、観光地、アミューズメント)。

カウンター
本物の魔道書
魔法は存在するからこそAmazonで この価格に
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

最新記事
ブログについて
金も性も俗ではなく聖。 読者の皆さんにも真実に気付いてもらい、魔力を取り戻して欲しいと考えています。ショックを受ける人もいるでしょうが、ご容赦を願います。魔法で語られる事が真実なので、科学や宗教は偽りと考えています。当方は国立大卒の理系です。科学そのものを合理的に分析した結果、嘘だと結論づけたわけです。 なお、当ブログは目的を達成したら、凍結する予定です。あくまで目的の手段なのです。また、当方が喜べる提示ならば、記事は修正・削除します。
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
最新コメント
コメントについて
基本的に返信しませんが、目を通して今後の記事に役立てます。コメント者本人の悩みなど、返答が欲しい場合には、メールで実施して下さい。過去記事にコメントしても、最新として扱われます。コメントは該当記事にしてください。
最新トラックバック
メール
交流会を想定する場合にどうぞ。当ブログの記事を30以上読んでいてください。伝えたいことがある場合には承りますが、意見メールは不要です。無償の回答依頼メールには返信しません。ヒーリングなどをできる人からの連絡も望んでいます。
魔導師は葉巻を好む
社長やマフィアドンと言えば魔導師
葉巻は無添加のタバコ、毒性は低い
電気通信関連
広告ではアマゾンや楽天と通信することになります。
魔法の知識満載物語
当ブログの管理人もビックリ作品
検索フォーム
ブロとも一覧

噂の真相-真実を追い求めて(FC2版)2013

まほろばの蒼き惑星・・・宇宙の詩。 Psychic Medium
ブロとも申請フォーム
ブロとも表示用の画像を用意してください。  3ヶ月は続け、1ヶ月以上の更新停滞による広告(自動広告)が無い状況でお願いします。 長期間、自動広告が表示される状態が続いたり、閲覧制限などが入った場合には事前連絡をし、原則は同意の上で解除します。

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
普通に買える麻
金箔で覚醒と金運