fc2ブログ

忍者漫画の作者はクノイチ! 魔道漫画の作者は魔導師に決まり

まずは読者のコメントより。
忍者の漫画で「落第忍者乱太郎」というのがあるんですが、
ファンの感想等を某掲示板やブログで見ていると
とても詳しいとうたう大人の読む様な忍者の書籍でも、
落第忍者乱太郎の読者からすると、
もう知ってる忍術ばかり、
おまけに漫画の方がそれ以外ももっと教えてくれてる。
…と、物足りなさを語っていたのを見た事があります。
この漫画の作者は恐らく忍者の知識にかけては漫画界で一番なのではないかと噂されていて、
おまけに作者自身が忍者屋敷に住むくのいちなんだそうです。
ギャグ漫画で読みやすいです。

落第忍者乱太郎は、コミック初期を部分的に見た事はあるが内容はほとんど覚えていない。アニメでは忍たま乱太郎というタイトルになる。なんと連載は30年近くになる。忍者ハットリ君も有名だが、年期はまるで違う。

読者コメントのポイントとしては、忍者漫画を描けるような人は、本人が忍者だからというわけだ。本人が忍者という場合、本来は門外不出の情報も、ネタに困った時にコッソリと使ってしまったりと、なんでもありなのだ。少なくとも、漫画の題材にするために、単に絵がうまい人が忍者の本で勉強して、忍者の物語を作っているのではない。本物の忍者で絵のうまい人、物語の構成力のある人が漫画を描いているからこそ、人気が出るのだ。

当ブログでは次もよく語っているが、物語の作者というのは、原則は自分の信じている世界しか描く事はできない。例えば、イエスを信じていない人が、イエスの物語を書けるはずもない。依頼で無理に書いても作者はストレスだし、読者は呆れるだけというわけだ。そもそも、信じていない人が自発的に書くはずも無く、依頼される事も無い。忍者の物語を書くという状況は、忍者を信じているから成立する。忍者や忍術が存在する事を信じていなければ、無理に描いても破綻してしまうのだ。成る程、本人が忍者ならば当然、忍者や忍術の存在は確信しており、見事に説得力のある人気作品に仕上げたというわけだ。


同様に魔法の物語も、魔導師の中で漫画を描く事に興味のある人、物語を作るのに興味がある人が作品にして人気を集めていると言える。作者が魔導師だから魔導師の物語が書けるという話は以前からしていたが、別の角度からも証明されたというわけだ。読者もお奨めの「とある魔術の禁書目録インデックス」には参った。もし、これが事実だとすると、あまりにも……みたいな表現が結構ある。魔導師には耳が痛い話だ。具体的な内容は、当ブログですら語る事ができないので、気になったら読んで貰いたい。また、当ブログで語るような話も、創作の話の振りをして一部が語られている。


それにしても、スクエニのコミックには魔術的には過激なのが多い。メジャーである集英社のワンピース、ナルト、小学館の名探偵コナンには対抗できないので、魔術を全面的に打ち出す事で、視聴者や読者を、有名作品よりも遥かに強い術に掛ける方針のようだ。以前に話した鋼の錬金術師も、スクエニとなる。ヴァンパイア十字界は、まだ記事にしていないが、ヴァンパイアのルーツが月にあるとか、現代でもひっそりと息づいていながら、世界を動かせるとか現実に沿った話だった。

ちなみに、ナルトも忍者の漫画だが、作者は呪術師か妖術師だと考えられる。666・999の曲玉が作品内に現れる。蛇人が登場したり、異次元の存在に憑依された主人公が爬虫類瞳になったりする。

なお、筆者もシナリオライターなので、忍者について最低限は研究している。クノイチというのは実は下っ端で、男忍者のしもべのような存在。性的に手なずけられ、何でも言う事を聞く。女忍者とは一人前の忍者で、女忍者とクノイチとは違うのだ。まあ、一般人に説明する場合には、通念として女の忍者の事をクノイチと呼んだ方が印象的だろう。落第忍者乱太郎やナルトは、あくまで子供向けの作品なので、いかにネタに困ってもクノイチが男忍者の性奴隷みたいな話はできない。リアルさの追求では、アダルト(爆)がうわ手なのだ。話した事はあると思うが、アダルトアニメだろうが、アダルトゲームだろうが市販品を作っている人は、ほぼ全員が魔導師。進撃の巨人も元ネタはアダルトゲームだったと、作者がパクリを自白している。記事テーマとは離れる余談だが、どう考えてもアニメで200話以上テレビ放映された真島ヒロ氏のフェアリーテイルこそが講談社の筆頭のはずなのに、アニメで僅か25話の進撃の巨人がお菓子の袋とかに印刷されているのは異常だ。進撃の巨人の作者が、特別に優遇されている事は間違いない。


創作物に限らず、「忍者の研究」みたいな事をやって本を書いたりしている人は、文献を漁って纏めているというより、本人が忍者で、物書きが好きで、身近にある文献を纏めて本を書いてると考えて差し支えなかろう。

以前に「図解近代魔術」という本を紹介したが、平然と「某秘密結社は魔法を実施しています」みたいに書かれていた。当人にはあまりに当たり前なので、まさか大衆が知らないとは思いも寄らなかったのだろう。魔術師だからこそ、魔術の解説本を書けるのだ、秘密結社=魔法結社=本当に魔法があるからみんなは所属している……という重大な事実が、あまりにもあっさりと記されているのだ。当ブログでは何度も語ったが、秘密結社の歴史、所属者、配下の企業、本部や支部の場所などばかり語って秘密結社の秘密を暴いたとする情報は偽りだ。なお、当ブログでは、この本を読むまでもなく、秘密結社=魔法結社の話をしていた。事後にこの本を知ったのだ。

ネットの情報に、「世界的にも有名な芸術家が某秘密結社に入会していたものの、本人は結社を好きではなかった」みたいなのもあるがデマ。そもそも、秘密結社で能力を開発してもらったからこそ芸術の分野で作品を残せるのだ。秘密結社に入会しなければ、誰にも相手にされない芸術を作る羽目になるか、そもそもマトモな作品を1つも作れない。まあ、結社の他のメンバーが嫌いとか、その嫌な人がやっている事や思想が嫌いという事はあろう。

本記事では、探偵の物語を書いている人が探偵とは限らないという次元の話をしているのではない。また、忍者ハットリ君の作者は忍者ではなく魔導師だ。それそのものでは成立しない職業、要するに忍者や魔法使いのように職業だけでは成立しにくい場合、本を書いている人達こそが、その手の職業と言えるわけだ。また、探偵の本を書いているような人は、やはり探偵をやっていたから書けると言えよう。特に魔法使いならば職業が分かりやすく、「各業界でトップを飾る人達」が魔法使いだと思えばいい。なお、魔術師ではなく、陰陽師[おんみょうじ]のような妖術師もいるだろうが、同じくくりだとしてもらいたい。


妖術師から見たら忍者は家来なのかも知れないが、忍者そのものは、庶民よりはずっと上の身分だと思って貰いたい。伊藤博文が下忍(忍者の下層)という話は聞いた事があるだろう。手柄によってランクがアップしたとしても、そんな人が総理大臣になれるのだ。つまり、現代でも総理よりも上の身分というのがあるわけだ。ネットの情報で総理大臣を最高権力者とする情報は、全てインチキか愚なので認識して貰いたい。

ところで、当ブログには広告が結構あるが、原則は文脈に沿わせているつもりだ。結果的に「欲しくなった品物が、すぐに購入できて便利でありがたい」と語る人まで現れる。例えば、ゴールド・シルバー・プラチナや食用金箔を買うなんて芸当は、調査しないと実施しにくい。しかし、広告でポンとあれば、「こんなに簡単に買えるんだ」となるわけだ。また、筆者としては、ネットで拾った画像を使うのは最小限にしたいし、ゲーム・アニメがテーマの場合、広告に付随する画像自体がブログの見た目や雰囲気を良くするので広告を導入している。恐らく当ブログを知らない人だろうが、「自分の広告を貼ってるブログの情報は信じられない」みたいな人もいるが、真を見抜く目を養って貰いたい。筆者が見た所、広告を貼っている嘘つきブログもあれば、広告の無い嘘つきブログもある。なお、真実を発信しているブログで、ある程度の人気のある所なんて(当ブログくらいしか)存在しないので、「広告を貼っているブログは信用できない」と勘違いしてしまうのも一応の納得はできる。だって、そもそも(オカルトや大富豪の域にまで到達した真相を看板にしつつ)真実を発信しているブログ自体を発見する事が難しいからだ。社会問題や権力、大企業の不正程度のテーマで正論という事はあれど、本質を突いているわけではないし。

さて、独立記事にはしないが皆既月食について。先日の夜は、皆既月食が見られた。筆者のレギュラータイプのデジカメ(安物ではないが、スーパームーンは光しか撮れなかったと以前に語った)で色々とやったら、撮れない事もなかった。実は筆者がカメラの機能を使いこなしてなかった事が判明したのだ(笑) 写真はアップしない。理由としては、ツイッターを含むあちこちのサイトでアップされてるからだ。それよりも話したいのは、当日の朝から体調が悪かった。蚊にも刺されていて、その蚊が筆者の部屋にある水晶に止まっていた。月食の頃には体調はそれなりに戻っていたつもりだったが、野外で月食を撮影後にはゾクゾクし出し、熱も平熱よりは高くなり、おかしな状況だった。筆者は体調不良という事があまり無い。よって、風邪みたいな症状とはいえ、そんな容態になるという事は余程の事で驚いてしまうくらいなのだ。

いつもと違った自分に出会えた人も、読者の中にはいるようだ。


アイテムの購入に関し、楽天の会員の人は楽天からどうぞ。魔術グッズも揃い、食用金箔(覚醒に結び付く)も購入できる。


関連記事
鋼の錬金術師~錬金術とは科学という魔法

フェアリーテイル(真島ヒロ)~ドラゴンの魔力を秘めた物語

巨人の足跡~進撃の巨人の世界
関連記事

テーマ : 魔法・魔術
ジャンル :

コメントの投稿

非公開コメント

国会も

国会なんて、与党議員と野党議員が激しい論戦やったあと、食堂で談笑しながら一緒に飯食ってるらしいです。

うちわ配ったとか宿舎問題とか、どうでもいい質疑はテレビで放送、至急の法案は強行採決。支配層に必要なことだけ決めればノルマ達成。民間なら顧客無視すれば倒産ですが、税、国債、金融の魔術で飼いならされた国民が政府を支える。政府を潰せるのは支配層のみ。

背景の勢力の指示で質問し、議決してるだけ。大臣も議員も役者。まあ、その方が情報に間違いはないし、なにかあってもカバーしてもらえる。

議員が自分の考えで行動すれば、偽メールにひっかかった永田議員の二の舞。組織じゃない議員個人に情報なんか集まらない。

戦時中の統制で味をしめた連中が、ソフト路線のフリして、いまも国民を統制しております。当然世襲。官僚だけでは無理。いろんな分野の専門家が集結。もちろん術師も。

術者ってどこにいるんだろう?という疑問が湧きました。結社はどこに?

宗教団体は、術者あるいは結社を抱え、各地の需要に応えるための組織のような気がしてきました。大企業も役所も団体も、中枢は支配層と術者。構造は同質。いろんな分野が支えるから強いし、継続する。

小保方氏はサイキック!?

ttp://tocana.jp/2014/04/post_3953_entry.html
すでに見た後ならすいません。
すでにおっしゃっていたように小保方氏しか成功しない方法とは魔術なのですね・・・・。

Re: 小保方氏はサイキック!?

今回の記事は初めてですが、トカナは以前から知っています。
トカナの管理人自体が魔術師でしょうに。白々しい言動ですね。ロゴはもちろん魔術です。
まあ、ほとんどの魔法結社の場合、所属する魔術師は魔術について口を閉ざします。
オカルト情報なのに小保方氏を必要以上に攻撃しているサイトは嫉妬と思われます。別に小保方氏は嘘つきではなく、実際に起きた事を論文にしたまでです。ただし、支配層には都合悪いので、かなり攻撃を受けてますね。博士号まで剥奪されそうです。

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

Re: 真実(上条さんへ)

とある魔術については、当ブログでは公表できないような事も記してあるので、コメントはオフとします。
現在、各分野で活躍している奴は実は無能で、以前の私のように魔術を使わずに、元より能力を発揮している人こそが本物という話をしないといけなくなるわけで。

あえて言うならば、当ブログは、元々の能力者が魔導師・妖術師・呪術師によって出し抜かれているので、能力者が魔道を身に付けて本来の勝利を獲得しようというテーマです。しかし、とある魔術の話が正しいとすると、このテーマが一部成り立たなくなるのであえて公開する必要は無いのです。

当ブログには、魔術なんて使わずに東大に合格したような人もいます。魔術で東大に合格して、今後も魔術で勝ち誇る事を、魔術無しだった人が許す事の無いようにというのが例ですね。

まあ、このブログがキッカケで魔術に目覚めた人は、私に取っては喜ばしい相手です。

キャラクターソング

落乱のコメント採用ありがとうござ~い。
この漫画の作者は時々アニメ用のキャラクターソングの歌詞も書いていて、
ちょっと気になるものがありました。
利吉のテーマという歌に
月は敵、とか
忍の心には鬼が住む、
星は無用、
朝日に背をむける
いつか笑える日がくる
闇に帰ろう帰ろう

みたいな歌詞があり、
作者側は歌詞に深い意味はありませんという事らしいのですが
全体を通して見るとまるで復讐や悲願を思わせる様な歌詞に思うのです。
本当に…妙に意味深げに思いませんか?

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

キャバクラ嬢と巻物

子供の頃に忍者の里で買ってきた巻物が出てきました。
お土産の割には結構面白かったです。

5年位前にキャバクラで飲んだ事があるのですが相手をしてくれたお姉さんの腕はリストカットや根性焼きでいっぱいでした。
気持ち悪いとは思わなかったけど、根性焼きが多すぎてちょっと鱗っぽかったんです。
せっかく美人なのに可哀想だなって思いました。
リストカットは死にたいから切るんだろうけど根性焼きはなんでするんだろう?と思って不思議だったんです。

そしたら不忘之術(フボウノジュツ)というのが巻物にのってました。
ある出来事を忘れないように己れの体に外傷をつけるんだそうです。
後に、傷跡を見るとその出来事を思い出すんだそうです。
これは生涯、決して忘れない効果があるので不忘之術という、とのって
ました。



リンク
プロフィール
名古屋や東京にもいましたが、今は福井に住んでます。独身です。職業はフリーランス(個人事業)で、勤務先に人生を盗まれない家庭を築く! 物語の創作が趣味なので、評判を得たいです。当方のブログや作品を目にした人が興味深く感じる事でバランスが取れます。秘術や魔道の師匠を探しています。魔法というのは術の事だけではなく、真実の知識も含みます。創作に関して支援してくださるかたはメールフォームよりどうぞ。【交流会関連】真相追求に関する交流会希望者もメールでどうぞ。なお、当ブログの記事を30以上読んでいない人とは、なるべく引き合わせる事のないようにお願いします。

魔龍

Author:魔龍
以前はホームページを運営していました。しかし、内容が過激(真相に迫り過ぎ)だったのか……。表現を調整しながらブログで再出発です。
趣味は旅行(自然、パワースポット、観光地、アミューズメント)。

カウンター
本物の魔道書
魔法は存在するからこそAmazonで この価格に
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

最新記事
ブログについて
金も性も俗ではなく聖。 読者の皆さんにも真実に気付いてもらい、魔力を取り戻して欲しいと考えています。ショックを受ける人もいるでしょうが、ご容赦を願います。魔法で語られる事が真実なので、科学や宗教は偽りと考えています。当方は国立大卒の理系です。科学そのものを合理的に分析した結果、嘘だと結論づけたわけです。 なお、当ブログは目的を達成したら、凍結する予定です。あくまで目的の手段なのです。また、当方が喜べる提示ならば、記事は修正・削除します。
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新コメント
コメントについて
基本的に返信しませんが、目を通して今後の記事に役立てます。コメント者本人の悩みなど、返答が欲しい場合には、メールで実施して下さい。過去記事にコメントしても、最新として扱われます。コメントは該当記事にしてください。
最新トラックバック
メール
交流会を想定する場合にどうぞ。当ブログの記事を30以上読んでいてください。伝えたいことがある場合には承りますが、意見メールは不要です。無償の回答依頼メールには返信しません。ヒーリングなどをできる人からの連絡も望んでいます。
魔導師は葉巻を好む
社長やマフィアドンと言えば魔導師
葉巻は無添加のタバコ、毒性は低い
電気通信関連
広告ではアマゾンや楽天と通信することになります。
魔法の知識満載物語
当ブログの管理人もビックリ作品
検索フォーム
ブロとも一覧

噂の真相-真実を追い求めて(FC2版)2013

まほろばの蒼き惑星・・・宇宙の詩。 Psychic Medium
ブロとも申請フォーム
ブロとも表示用の画像を用意してください。  3ヶ月は続け、1ヶ月以上の更新停滞による広告(自動広告)が無い状況でお願いします。 長期間、自動広告が表示される状態が続いたり、閲覧制限などが入った場合には事前連絡をし、原則は同意の上で解除します。

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
普通に買える麻
金箔で覚醒と金運