fc2ブログ

デッドマン(DEADMAN)と吸血鬼~江川達也(まじかるタルるート)

江川達也氏は「まじかるタルるート」という作品を作っており、ドラえもん(異次元の引き出しから現れたドラゴン・でえもん)と同じ構成だ。この話はこちら。要するに、江川氏は魔導師だから、魔法を主題とする漫画を描けたわけだ。デビュー作の「BE FREE!」という作品も読んでみた。物語はハチャメチャだが、目だらけのコマが登場する所は、手塚治虫などと同じだ。


読者からの情報で次のようなコメントを戴いた。

江川達也の Deadman という漫画はもろに吸血鬼の漫画で、
中でも、昔の日本人は性に奔放であった、対して現代の女性は性を抑圧されているという対比や、
人間の姿をした吸血鬼が紛れ込んでいて、
性格の穏やかな者は人間に同意をとって吸血行為をし、
力に溺れる者は、虫けらの様に人間を食い散らかすというシーンが出てきます。


これはヴァンパイア(爬虫類人)の話だと判断して、読んでみる事にした。20世紀の作品で、集英社の青年漫画というジャンルだ。ポルノである成年漫画とは異なり、青年漫画には年齢制限は無く、少年少女でも原則は見ても良い。しかし、男女の裸や残虐シーンなどは、ある程度シッカリ描かれる。

デッドマンの話を始めよう。サングラスで目を隠す男が中心人物で爬虫類目をし、処女の血を食料とする。まさに吸血鬼の話だ。(漫画の話ではないが、サングラスがトレードのオカルト解説者がいたなぁ。デマだらけだけど。目の変化を見られたくないのかなぁ? )

サングラスの男は高校生として現れ、伯爵というあだ名を付けられる。伯爵は怪しげな自分の屋敷に、家畜のように女達を飼っていた。伯爵の謎を解こうとする高校1年生の男子、こちらが主人公? その男子は「吸血が本当にいたなんて」と驚く。当ブログ読者も、そろそろ吸血鬼が本当にいるという話を信じている頃だ。この話はこちら。当ブログ初心者にも一応語ると、生物の分類を決める人達が吸血鬼の一族なので、大衆には吸血鬼の存在は作り話としか認識できない。言わば、原爆を落としたり、毒物を予防接種と称して注射したり、遺伝子組み換えや化学添加物を食わせてくるような勢力が科学に権威を持たせているだけなので、科学理論など鵜呑みにしてはならないのだ。

学研(笑)から次のような魔法関連の本が出ていた。

筆者は高校生の時にこの本を読んだが、その中に吸血鬼が出てきたり、セックスの事は「デタラメ」という表現をしていたので、馬鹿馬鹿しくなって読み終えた印象は悪かった。ただ、今考えると、吸血鬼に関しては排除する内容ではなかったのだ。デタラメという用語は今でも気に食わないが、学研なのだから生徒が本を手にする事も有り、強制セックスという言葉を避けたかったという所か。今読むと、納得できる内容が中心かも。

デッドマンのヴァンパイアには太陽光などは効かない。いわゆる、吸血鬼の弱点は一切存在しない所が現実の吸血鬼とそっくりだ。反面、不老不死や驚異的な再生能力という要素が現実とは異なる。

さて、デッドマンでは吸血鬼だけではなく、人類の歴史に対する考え方がテーマとなっていた。信じている歴史そのものが作り話という説教が始まり、年がら年中、何千年も、大衆は暗示を与えられているという話になる。大衆に支配層が植え付けている歴史は作り話、社会の常識自体が作られた物というわけだ。

室町時代の末期(戦国時代)では、男女は自由に交わっていた。この手の話は当ブログでも、よく話している。「エッチは結婚してから」という戯言を言う人がいたら、「昔は子供ができてから結婚していた」と突き付けている。江川氏は作品の中で「キリスト教が性の抑圧の発端となった」と語る。一方、史実を紐解くと、筆者が受け入れ切れない事実も判明している。「英雄は女だけでなく、男とも交わっていた」という話だ。この話がデッドマンに登場したのだ。これも事実だろう。しかし、当ブログ筆者は次のように解説しよう。「歴史に登場する英雄というのは爬虫類人なのだから、庶民ではない。庶民の男同士がという話に直結するわけではない」と。現代を考えれば、爬虫類人の男が男相手というのは、ブログ・宇宙への旅立ちさんなどが詳しい。別に庶民の男同士が交わっている事はないわけで。

男同士というシーンは、それ程には強調されていないので、デッドマンとホモに関しては、この辺にしよう。次はデッドマンからは少し離れる。

続けてホモの話で恐縮だが、少年少女でも味わえるような物語の中、さりげ無くホモネタを連発するようなシナリオライター(プロアマ問わず)は爬虫類人と言える。ホモ推奨のカルトメンバーにも所属している事だろう。筆者はシナリオライターだから分かるのだが、物語というのは自分が信じている世界しか描く事はできない。よって、作品にホモネタだらけという事は、作者がホモの素晴らしさ? を信じ、推奨している場合に限られる。アマでも有名なライターで、そういう人がいるので話題にした。アニメなどで大層な物語の中、男女の関係を主体としながら、ホモ同人(成人女性向け)の男同士カップルを1つくらい用意するくらいは問題無いが、複数の男同士ギャグなどが目立っていたら確定と言える。なんのカルトかは忘れたが、「男同士は禁止! 女同士は余った者で可」という教義を掲げていた所もあった。どうせ関わるならば、後者がいいだろう(爆) 爬虫類男が女好きなのは別にいいが、ホモは勘弁して欲しい。

さて、デッドマンの続きとなる。次は織田信長の話だ。鬼畜で有名で、デッドマンでも吸血鬼として描かれている。間違いなく爬虫類人だ。面白いのは織田信長の幼少の記録などは全てデタラメで、海外から渡ってきた鬼畜が織田家を乗っ取り、織田信長を名乗り、歴史書に偽の生い立ちなどを記させたという物語展開だった。実はデッドマンだけでなく、他の魔導師が織田信長を登場させた作品でも、本物の信長は暗殺され、異次元からやってきた信長に似た男が当主をやらされる物語がある。他には、信長が魔人として描かれ、嫁いだ女が魔物の子を孕んで死亡なんて話もあった。もしかすると、20世紀に呪術結社とかで信長の正体を知らされたメンバーが、一斉にそのような物語を書いたのではあるまいか。


吸血鬼は6000年前くらい前の古代から存在する設定になっていた。イエスも吸血鬼として描かれる。物語の後半にはピラミッドの秘密の部屋に入る。公開されている部分だけがピラミッドの全てではないというわけだ。


現実の話と照らし合わせよう。自分を制御できる爬虫類人は、人間の同意を得て搾取しているが、能力に溺れる爬虫類人は、あらゆる意味で人間を食い散らかす。

……そのような真実を知っている人が漫画を描いているという話だ。その割りには短めで終わってしまったが、内容が酷く説教臭く、受けなかったのだろう。作者の他の作品に「東京大学物語」というのがあり、これは長く続き、ドラマ化もされた。


本やDVDの新品がいい場合、楽天の会員の人は楽天からどうぞ。魔術グッズも揃い、食用金箔(覚醒に結び付く)も購入できる。


関連記事
創作物ではヴァンパイアが当たり前の存在~本当にいるからが理由

ドラえもんの最終回?!~どの結末も魔法を理解していない絵空事……タルるートの話

妖怪退治のアニメ・BLOOD-C~爬虫類目の女子高生巫女……人を食う妖怪は免状を根拠に人狩りを実施する
関連記事

テーマ : マンガ
ジャンル : アニメ・コミック

コメントの投稿

非公開コメント

妖怪ウォッチ

こんにちは。
ジバニャンと云うマスコットキャラクターが、見れば見るほどアレです。
耳は三角で左側は三角に切れてる傷があります。
首輪の丸い飾り部分と体毛の模様が目の形です。
みつぐちの口の形と前歯で三角。
犬歯も三角。
顔の白い毛部分の模様が上向きの三角。
それと重なるように両目と胸の首飾りを結んで下向きの三角。
これを合わせて六芒星。
腹巻きは長方形が横並び。
左右に伸びる2本のしっぽの先端には魂みたいな渦巻きがとんがってる青い火。
とんがった手を広げてピースのポーズをとると、
両耳と両しっぽ先の火
しっぽの角張った曲がり方と
胸の首飾り
顔の模様の頂点
これを結ぶと四角とひし形の八角形の星だか風水の調べる板みたいに見えます。
さらにどことなくドラえもんとピカチュウのいいとこ取りみたいとどこかでみました。
外出時に行き交う小学生の会話がびっくりするほど妖怪ウォッチです。
相手が親であっても口に出さずに居られないかの様にその話。
小学生向けの漫画雑誌も関連のふろくが付けばたちまち入手困難の人たちが。
小学生は皆そろって妖怪体操を踊れるもしくは懸命に練習中。
おもちゃ屋さんに立ち寄ればポケモンその他もそっちのけで寄り付くお子さま達と拡大していく売場。

子供のアンケートを元に、人間関係に意外となやんでいる部分に着目した制作者が、
その困った人間関係の問題を既存の妖怪と当てはめてアレンジしてデザインし直し、
それに対して主人公の少年が説得したり助けてあげたりして悩みの種だった妖怪と困難を克服し、
友達になってゆくというお話みたいです。
対立する妖怪もいるそう。

あまり急に大流行りするので気になりました。

魔導師が話す話を真実として受け取っていく

よくセミナーとかでスピリチュアルな話をする有名な方がいますが、聞く側が魔法を知らないことを前提で話しているので、ペラペラと話しますが、魔龍さんの読者だと「結社の知識、ありがとうございます!」となりますね。笑

そのセミナーとかやってる人を調べてたら、「三途の川は波動の境目なので皮に見えるんだよ。」とかいってましたよ。笑

他にも「家が散らかってるとエネルギーが逃げる。」とかもらいってましたね。いらないものは捨てないとエネルギーが逃げて、部屋で氣を休めなくなるそうです。


こんな知識をたくさん教えてもらえるなんて、結社に所属する人は最強としか言いようがないんですけどね。

まあそういうセミナーとかやってる人の支持者が全員このブログの読者ぐらいの知識があるなら「⚪︎⚪︎流結社の霊能力の開発方法を暴露!あなたも魔法が使える!」とかじゃないと誰も買いませんけどね笑
そういう本発売して欲しいんですね笑



そういえば最近夢日記をつけはじめたのですが、デービットアイクが夢に出てきましたよ笑 二日目なんですけどこれやっぱり脳みそ活性化されてますね。


魔法の本では「みんな夢は起きるまで現実と思ってる。 夢を認識できるようになるとそこはもはや夢ではなく、一つの現実になる」という風に書いてありました。

夢の仕組みをもっと詳しく知りたいんですけどね。まあ今は潜在意識があらわす意味深な妄想という説と、
体の中にあるアストラル体?がどっか浮遊して行って経験していく現実という説のどっちかなと思ってます。

もしかしたらマトリックスの世界でこっちで寝るとあっちで目が覚めるのかも笑

まえ魔龍さんは夢について「夢のほうが現実だと思った方がいい」というようなことをいってましたが、実感するまで確信は無理ですね。魔法ではこの現実が自分の妄想だということを認識する方法もありますから、いつかこの世が妄想の世界だということは認識するのかと思います。

デービットもこの世は脳みその妄想だ!といってますからね。じゃあ脳みそは妄想じゃないんかい!って今思ってますけど、本をしっかり読んでないのでそこは読めば解決するでしょう。

ではでは!

江川達也 『Deadman』

作品の舞台が、昭和51年というのが何ともw
当時、作者の江川氏自身が高校1年生であったわけです。
時代設定をわざわざそこに置くことで、言外に語っているのでしょう。
「この作品はフィクションです。しかし一部は実話」と。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

ドラキュラのアナグラム、アルカード。アルカードって駅中のショッピングセンターと同じ名前なんですよね。
知っててやったのかな?

No title

リンク
プロフィール
名古屋や東京にもいましたが、今は福井に住んでます。独身です。職業はフリーランス(個人事業)で、勤務先に人生を盗まれない家庭を築く! 物語の創作が趣味なので、評判を得たいです。当方のブログや作品を目にした人が興味深く感じる事でバランスが取れます。秘術や魔道の師匠を探しています。魔法というのは術の事だけではなく、真実の知識も含みます。創作に関して支援してくださるかたはメールフォームよりどうぞ。【交流会関連】真相追求に関する交流会希望者もメールでどうぞ。なお、当ブログの記事を30以上読んでいない人とは、なるべく引き合わせる事のないようにお願いします。

魔龍

Author:魔龍
以前はホームページを運営していました。しかし、内容が過激(真相に迫り過ぎ)だったのか……。表現を調整しながらブログで再出発です。
趣味は旅行(自然、パワースポット、観光地、アミューズメント)。

カウンター
本物の魔道書
魔法は存在するからこそAmazonで この価格に
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

最新記事
ブログについて
金も性も俗ではなく聖。 読者の皆さんにも真実に気付いてもらい、魔力を取り戻して欲しいと考えています。ショックを受ける人もいるでしょうが、ご容赦を願います。魔法で語られる事が真実なので、科学や宗教は偽りと考えています。当方は国立大卒の理系です。科学そのものを合理的に分析した結果、嘘だと結論づけたわけです。 なお、当ブログは目的を達成したら、凍結する予定です。あくまで目的の手段なのです。また、当方が喜べる提示ならば、記事は修正・削除します。
カテゴリ
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
最新コメント
コメントについて
基本的に返信しませんが、目を通して今後の記事に役立てます。コメント者本人の悩みなど、返答が欲しい場合には、メールで実施して下さい。過去記事にコメントしても、最新として扱われます。コメントは該当記事にしてください。
最新トラックバック
メール
交流会を想定する場合にどうぞ。当ブログの記事を30以上読んでいてください。伝えたいことがある場合には承りますが、意見メールは不要です。無償の回答依頼メールには返信しません。ヒーリングなどをできる人からの連絡も望んでいます。
魔導師は葉巻を好む
社長やマフィアドンと言えば魔導師
葉巻は無添加のタバコ、毒性は低い
放射能が除去できる空気清浄機
魔法の知識満載物語
当ブログの管理人もビックリ作品
検索フォーム
ブロとも一覧

噂の真相-真実を追い求めて(FC2版)2013

まほろばの蒼き惑星・・・宇宙の詩。 Psychic Medium
ブロとも申請フォーム
ブロとも表示用の画像を用意してください。  3ヶ月は続け、1ヶ月以上の更新停滞による広告(自動広告)が無い状況でお願いします。 長期間、自動広告が表示される状態が続いたり、閲覧制限などが入った場合には事前連絡をし、原則は同意の上で解除します。

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
普通に買える麻
金箔で覚醒と金運