fc2ブログ

南アフリカで発見された2億年前の巨人の足跡~進撃の巨人の世界

次のムービーをどうぞ。南アフリカ共和国の東部、トランスバール地方の地層に、巨人の足跡が見つかった。身長は推定7.5メートル。

ムービーのアップ者ブログはこちら。実は2年以上前の話だったが、あるニュースサイトで、あたかも今月見つかったかのような話で語られていたので、つい記事にしてしまった。

もし、地質学者や人類学者などが、巨人なんていないという方向で議論し出しても、科学的でも何でも無く、単に真実を隠す仕事をしているだけと思ってもらいたい。地層では2億年前とされているが、伝説に残っている以上、つい数万年の事と考えた方が無難だ。

現代で巨人を崇拝していそうな組織は、もちろん球団の巨人、そしてゲーム会社のアトラス(現在はブランド名に)だ。探せば無数に見つかる事だろう。

神話の世界では巨人は存在。ギリシア神話のギガース、サイクロプス(一つ目)、旧約聖書のネフィリムは認知度が高い。ゲーム・アニメの世界でも、1つのテーマとなる。

進撃の巨人という漫画(アニメ)が、話題を呼んでいるようだ。当ブログ読者からは時々話の種にされ、しかも、交流会で会ったハタチくらいの男性からも「アニメはほとんど見ないけど、進撃の巨人は見ていて印象的だった」と言われた事がある。
←女の方はミカサという名
ヒロインのミカサは、主人公(少年)を差し置いて主人公だと茶化される。ミカサは数秘術33なので、本当に主人公なのかも知れない。まあ、主人公も3月30日生まれなので足して33、体重なんて変化するはずなのに63kgと定められており、18か333が隠れている。友達のアルミン・アルレルトは誕生日の11月3日で33。イニシャルAAなので11(二進法で3)も加味できる。体重や誕生日なんてどうでもいいはずなのに設定する理由は、数秘術を埋め込める対象をできるだけ用意するためだ。巨人女レオンハートにも数秘術が埋め込まれている。説得力があるかは打診の域だが。年齢(1*6)と誕生日(3*22)で666にできる。生まれや育ちは悪魔というわけだ。残りの設定、身長(153)、体重(54)、104期4番では999になる。身体や成績は女神となる。


というわけで、筆者も4月頃だったかアニメを見てみる事にした。原作は漫画だが完結しておらず、そういう作品は原則は調査しないのだが、縁があったというわけだ。ちなみに、完結していないストーリーを待つという行為が嫌いなのだ。これから激動の時代になるだろうが、「名探偵コナンの結末はちゃんと見れるのだろうか?」のような、しょーもない事を考えたくないからだ。

アニメは25話で完結しており、25話の全てを見る事になった。案の定、プチッとストーリーは切れた。まあ、続きが漫画で進んでいない以上、そうするしかないわけだが。

今回の巨人の足跡発見に対し、進撃の巨人の世界とか語る人もいる。人食い巨人がいる世界で、人間は天敵の巨人と戦う物語。しかしながら、実は人間の中に巨人になれる者がいるという話になってゆく。

第1話から巨人が人間を食うという話だった。人類は3つの壁、外側からマリア、ローゼ、シーナの中で暮らしている。巨人から自分達守るためだ。その壁の外は巨人の世界なのだ。まず、壁名に相当する3つの女の名前だが全て女神、これは魔法結社仕立てだ。シーナというのは、シナイ山の意味となる。ローゼは特定できないが、薔薇の意? 聖霊ガブリエルではなく、マリアを三位一体の1つとするのは魔法結社の特徴だ。

物語内の地形が目の形に見えたり、魔法のシンボルはもちろんある。そして、人を食う巨人という発想が、人間よりも大きな宇宙人によって人類が食われていたという現実の地球の歴史を教わったからこそ書きたくなるストーリーだ。

また、巨人になる人間が、壁の中にいる者の中にいるという発想は、異形の者こそが地球の支配層という真実に沿っている。

進撃の巨人の作者だが、漫画家デビューした第1話でいきなり食人の話だなんて、魔法結社で地球の本当の歴史を教わったとしか判断できない。意気揚々と漫画家になったのに、いきなり食人でヒットなんて、真実を教えてくれる組織に関わらない限りあり得ない。鳥山明はデビュー前に魔法の修行をさせて貰った所は同じだが、ギャグを担当させて貰ったという感じだ。

まだ完結していないので、進撃の巨人のオチは予想の範囲だが、人間が人体実験とかで巨人になったという説が有力だ。人類史の真実のように巨人が人間をエサのために造ったオチではなさそうだ。覚醒者が造り、ループ世界だというコミックの最先端らしき噂は当ブログにもある。

筆者に解説してくれという話もあったが、完結していないストーリーに対してでは、この程度だ。1つ言える事は、人類はエサだという真実を語っている。もう1つ分かった事があった。以前から話していたとはいえ、漫画家とかゲームのシナリオライター、特に有名になる者達は、必ず魔法結社(あるいは密教結社の類い)でホルスの目を覚醒しているから、凄い物語が書けるのだと確信した。筆者自身がシナリオライターなので、「自分より覚醒していないとこのストーリーは書けない」とか、想定ができるというわけだ。

進撃の巨人の作者は、最初から巨人がいるという話を聞いて信じているからこそ物語を描けるのだ。ポッと出た新人の漫画家が、あの内容を描けるはずも無く、ちゃんとクリエーターに対して真実を教えてくれる組織、要するに魔法結社があってこその作品なのだ。スーパーマーケットに行くと、お菓子の袋に印刷されているくらいの影響力だと思ってもらいたい。あえて言うならば、アニメがあんなプチッとした終わり方で揺るぎがたい人気なんて出るはずも無い。半分以上は作られた見せかけの評判だ。地位が最初から用意されていたとも言えよう。後述するが、既成作品のアレンジが主体となる。


コミックのアームズとアダルトゲームのマブラヴ オルタネイティヴ という作品に絶大な影響を受けて進撃の巨人は生まれている。アダルトゲームといっても、馬鹿にしてはならない。もちろん魔導師が制作している。ある意味、子供向けで表現が規制された創作よりも、アダルトの方が面白いかも知れない。アダルトといっても、グロ系で成人向け指定している。ドラゴンクエストの堀井雄二もアダルトゲーム(エロ)を作っていた時代があるくらいだ。マブラヴ オルタネイティヴ というゲームはプレイしていないが、ストーリー解説サイトによると、進撃の巨人の世界を先駆けて語っているようだ。また、前作のマブラヴというのは普通の学園エロ物語で、作者が魔法結社で修行を積む内に真実を教わり、関連作品のオルタネイティヴを作る事になったと筆者は考えている。

マブラヴを開発したアージュという組織の作品を調査した所、「シェイプシフター」という作品が見つかった。また、鬼畜外道ゲームとされる作品もあるようだ。


アームズの方は読破した。それなりの面白さはあり、魔法の知識も埋め込まれているが、退屈になる事もあり、特別に語る事は無いように思えた。全巻セットでも安いので興味があればどうぞ。

全巻セットは次の店が便利。


進撃の巨人の作者は「アームズに影響を受けた。済みません、マブラヴ オルタネイティヴの設定を模倣しています」みたいな事を語っている。だが、もしかすると、マブラヴを模倣したのではなく、魔法結社の同じ知識で生み出された作品だから似ているだけで、その事実を語るくらいならば、模倣した事を謝った方が妥当だと判断しての発言かも知れない。「進撃の巨人はマブラヴ オルタのパクリではなく、進撃の巨人もマブラヴ オルタも同様に魔法結社の知識のパクリです」とは言えないわけだ(笑) 知識の出元はいずれにしても、新人が「これだ!」とひらめいたわけではなく、切り離す事のできない決定的な元ネタが存在すると言える。

マブラヴのパクリだったらラスボスはミカサか……


筆者の見解を語る。進撃の巨人の作者は確かにマブラヴ オルタを模倣した。だが、連載開始時の作者が「自分はパクッていない」と認識した理由として、マブラヴ オルタの設定の根源が魔法結社にある事を察して「じゃあ、このネタを使える」という判断になり、ほぼ同じ設定でストーリーを開始したという所だ。別の例だと、「地底に龍へ変身できる青い血の魔導師がいる」という物語があったとして、実際にいるのだから、その設定を自分の物語に導入しても「魔法結社で習った真実」としか判断できず、安易に同設定を採用というわけだ。読者に指摘されたら、「済みません、ドラクエの影響を受けたんです」と偽り、魔法結社に関わっている事を伏せられるというわけだ。魔法結社との契約は、パクリ扱いされる汚名よりも優先する。

一方、ゼノギアスというゲームも、人が食われる物語のようだ。工場で加工される(爆) 発売元はスクウェア(笑) グロ系で17歳以上対象のゲームとなる。未プレイだが、読者から紹介された。カバラだらけの企画だ。


他にも人が食われるテーマ作品は、記事末に関連記事としてリンクしている。

さて、これで漫画・アニメ部門の5大・爆発ストーリーが4つ埋まった。
魔法少女まどか☆マギカ
鋼の錬金術師
ギルガメッシュ(石ノ森章太郎)
・進撃の巨人……当記事

前記事のドラゴンに変身する魔導師は、レトロゲームの話のつもりで、実は物凄い事ばかり書かれているので、それを見抜いて評価して戴きたい。

魔術ショップ
HERITAGE


関連記事
ドラゴンに変身する魔導師……巨人もいいが、まずは龍人の実在を
創作物ではヴァンパイアが当たり前の存在~本当にいるからが理由……巨人もいいが、まずはヴァンパイアの実在を

科学は権力によって知的パラダイムとして扱われている魔法
科学という魔法~科学が嘘だと気付くキッカケ

ミノタウロスの皿~藤子不二雄……時代は違えど人が食われる物語
妖怪退治のアニメ・BLOOD-C~爬虫類目の女子高生巫女……ジャンルは違えど人が食われる物語
関連記事

テーマ : 進撃の巨人
ジャンル : アニメ・コミック

コメントの投稿

非公開コメント

No title

魔龍さん、こんにちは。

シーナについて調べたら、シーナ=シナイ=シナイ山という説がありました。

私は上の説より、有力なのはバヌアツ民話の中に出てくる、女神シーナだと思っています。

こちらのサイトがバヌアツ民話を翻訳した情報を載せてくれています。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~shirats/falktales/Emaetales.html

参考になれば幸いです。

それと、シナリオライターで魔導系の知識満載のものを書ける人たちは、生まれ持って人智を超えた叡智を学ぶ宿命を持ち運命を辿るようです。

これは占術を学ぶと納得できます。

なので、適正がない人間には魔導知識を教わるチャンスがそもそも現れないということでもあります。

魔龍さんは魔導と関わるのが完全に宿命であり運命のようですね。

まあ、私の主観でしかありませんが。

ありがとうございました。

進撃の巨人!
なるほど、やはり世界の真実をなぞらったストーリーなんですね!
「半分以上は作られた見せかけの評判」に納得。ヒットありきなわけですね。
いつもブログを拝見させて頂きながら、魔法結社の知識を知って現世利益を追求、もしくは宇宙人や龍神との交流を願ったりもしますが、単に憑依されてエネルギーを奪われるのも嫌だぞなんて妄想を楽しんでます。
土地柄、シャーマン(本物?やら偽物)があちらこちらにいるのですが、異次元の存在に躍らされてる様な気がしてならないです。
実体験に乏しいのでまだまだその世界の知識不足ですが、魔龍さんの情報を頼りに学んで行きたいと思います!

スプリガンのほうが……

魔龍さんこんばんは。
『アームズ』も面白いですけれども、
同作者の別タイトル『スプリガン』のほうが、
より魔龍さんの見解に近い内容が書かれていますよ。
ただ作家の画力というのは年を追うごとに熟練するので、

絵柄はアームズ以降で、内容(ストーリー)が
『スプリガン』だったら最高なのに……
というファンの声もあったりなかったり。

最近当方が記事にしている『FRINGE』米系海外ドラマで
ようやく真打ち登場ともいうべきタイトル発見しました。
もちろんシェイ●●●ターも登場であります。

ありがとうございました。

No title

ゼノギアスの続編?のゼノブレイドをプレイしたことがあります。
プレイしていた時はなんの気もなしにやっていました。
食人はなかったと思いますが、
龍人が人間との交配で遺伝子を調整することや
神(宇宙人)が世界を創造したこと。
最後のステージは唐突に宇宙に飛ばされ
月や太陽系の惑星を渡り、神(宇宙人)を倒す
魔術や量子論や、人名もヘブライ起源がおおいですし
戦争の誘発による、宇宙人の人間エネルギーの吸収もあります
フィールドは巨人の上ですが、古代人としての巨人も出てきますね

No title

私たちを守ると信じていた壁が実は巨人だった
わたしたちは、必死になって巨人(壁)を作っていた
というのを、壁=政府、貨幣経済と読み替えていました。
主人公が巨人になってみたり、人間に戻ったり。
社会派からファンタジーになって、
アニメだけではよくわかりませんでした。
完結したら読みます。

映画の方には和楽器バンドという仏教っぽいロック系の、ちょっと暗黒の香りのする方々が参加していました。
Voの彼女とドラムの彼はネズミランドにも関係しています。
リンク
プロフィール
名古屋や東京にもいましたが、今は福井に住んでます。独身です。職業はフリーランス(個人事業)で、勤務先に人生を盗まれない家庭を築く! 物語の創作が趣味なので、評判を得たいです。当方のブログや作品を目にした人が興味深く感じる事でバランスが取れます。秘術や魔道の師匠を探しています。魔法というのは術の事だけではなく、真実の知識も含みます。創作に関して支援してくださるかたはメールフォームよりどうぞ。【交流会関連】真相追求に関する交流会希望者もメールでどうぞ。なお、当ブログの記事を30以上読んでいない人とは、なるべく引き合わせる事のないようにお願いします。

魔龍

Author:魔龍
以前はホームページを運営していました。しかし、内容が過激(真相に迫り過ぎ)だったのか……。表現を調整しながらブログで再出発です。
趣味は旅行(自然、パワースポット、観光地、アミューズメント)。

カウンター
本物の魔道書
魔法は存在するからこそAmazonで この価格に
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

最新記事
ブログについて
金も性も俗ではなく聖。 読者の皆さんにも真実に気付いてもらい、魔力を取り戻して欲しいと考えています。ショックを受ける人もいるでしょうが、ご容赦を願います。魔法で語られる事が真実なので、科学や宗教は偽りと考えています。当方は国立大卒の理系です。科学そのものを合理的に分析した結果、嘘だと結論づけたわけです。 なお、当ブログは目的を達成したら、凍結する予定です。あくまで目的の手段なのです。また、当方が喜べる提示ならば、記事は修正・削除します。
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新コメント
コメントについて
基本的に返信しませんが、目を通して今後の記事に役立てます。コメント者本人の悩みなど、返答が欲しい場合には、メールで実施して下さい。過去記事にコメントしても、最新として扱われます。コメントは該当記事にしてください。
最新トラックバック
メール
交流会を想定する場合にどうぞ。当ブログの記事を30以上読んでいてください。伝えたいことがある場合には承りますが、意見メールは不要です。無償の回答依頼メールには返信しません。ヒーリングなどをできる人からの連絡も望んでいます。
魔導師は葉巻を好む
社長やマフィアドンと言えば魔導師
葉巻は無添加のタバコ、毒性は低い
放射能が除去できる空気清浄機
魔法の知識満載物語
当ブログの管理人もビックリ作品
検索フォーム
ブロとも一覧

噂の真相-真実を追い求めて(FC2版)2013

まほろばの蒼き惑星・・・宇宙の詩。 Psychic Medium
ブロとも申請フォーム
ブロとも表示用の画像を用意してください。  3ヶ月は続け、1ヶ月以上の更新停滞による広告(自動広告)が無い状況でお願いします。 長期間、自動広告が表示される状態が続いたり、閲覧制限などが入った場合には事前連絡をし、原則は同意の上で解除します。

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
普通に買える麻
金箔で覚醒と金運