fc2ブログ

ファイナルファンタジー2は魔道とドラゴンの物語

ドラゴンクエスト、ドラゴンボールは龍の物語だというのはタイトルから一目瞭然だ。


そしてファイナルファンタジーもドラゴンの物語だと説明したい。1では偉大な竜王ババムートにクンダリーニ覚醒の証を見せると、上位の職種になれるという物語だった。

2はそれなりにやり込んだのだが、最近考えても、魔道に深く染まった話ではないような気がしていた。しかし、筆者の魔力を高めたら、ぽつぽつと傾向を発見できた。やはり魔力が無いと、術は見破れないのだ。

きっかけはリチャード・Kの話で、FF2にリチャードという名前の龍騎士が出るという話からだ。その後、調べたら、バディファイトというカードゲームにも同様に竜騎士リチャードが登場し、爬虫類人がよく好む名前だと確信した。


そこで、主人公達の名前に注目した。まずは主要の4人。
フリオニール
マリア
ガイ
レオンハルト
マリアだけ女だが、マリアという名前を使う時点で魔法結社の匂いがプンプン。魔道がばれないようキリスト教に偽装されているわけだ。ドラクエ2でも、王女の名前は確率(法則)でマリアになる。ドラクエ5では印象的なサブキャラとして出た。キリスト教臭が出ないよう、普通のシナリオライターはその名前は避けるのが通常だ。マリアという名前がヒロイン、あるいは主要人物として出てくる物語は多い。筆者の知っているゲームだと、ファンタシースターオンライン2、ファイアーエムブレム、真・女神転生、MOTHER、チャレンジャー、ホワイトライオン伝説、サクラ大戦、制服伝説プリティ・ファイター。マリオもマリアの男体版といえる。FF6では、劇のヒロインとしてマリアが存在した。


次に主人公フリオニールに注目した。これはファフニールの事だ。北欧神話・ゲルマン神話等に登場するドワーフ・人間で、ワーム(竜蛇)に変身する。モロというわけだ。ガイはムキムキの容姿からだと、たくましい青年の事になる。当初は意味は定まらなかったが、読者によって特定できた。ゲイ・ボルグ(ケルト神話:2頭の海竜が争い、敗れた方の骨で造られた槍)となる。ゲイの部分はガエと読む事があり、ガエ+ゲイでガイだ。レオンハルトだが、これは悪魔のレオナルド(イスラエル:魔女を取りまとめるデーモン)が頭をよぎった。FF2の物語では一度は悪魔に魂を売る。宇宙人の象徴にもなるライオン・ハートの意味が主体か。レオンハートと言えば、FF8の主人公だ。そして進撃の巨人で人食い巨人となる主要キャラの名前だ。


仲間になる脇役の名前を見てゆこう。
ミンウ……数秘術3
ヨーゼフ……数秘術4
ゴードン……数秘術5
レイラ……数秘術0
リチャード……数秘術6、龍騎士
となる。六道の読みは「りくどう」となり、リとは6の事なのだ。合計すると、案の定18で666となる。ミンウとヨーゼフとリチャードは死亡するのだが、生け贄を疑う事ができる。ちなみに、FF5ではバッツ(10+2)、レナ(7)、ファリス(5)、クルル(9)で33となる。×というのはアラビア数字では10となる。

物語に注目しよう。印象に残っているのはベヒーモスという化け物が出るシーンだ。ベヒーモスというのは、竜バハムートの別名で同一だ。1では味方として登場したが、2では敵として登場する。

始まりのアルテアの町というのがあるのだが、意味はわし座のアルタイル。ホルスの事だ。(アニメ・アクエリオンではアルテア界とは堕天使のいる異世界となっていた。)キーワードに「のばら」というのがあり、薔薇十字を連想した。サラマンドの町は火龍サラマンダーから来ている。セミテの滝だが、テという文字はラと似ている。つまりセミラとなり、魔法結社の女神だ。「太陽の炎」は女神が持つたいまつの事だ。「仮面」が登場するが、自分の分身(ドッペルゲンガー)に被せると封印できたりし、ペルソナの事だ。

他にも恐らく魔道の要素に溢れているのだろうが、筆者の今の魔道の知識では見破れなかった。読者によるとミシディアとは、ミステリー+イデアとなる。FF8ではイデアという魔女が登場している。龍騎士の国ディストだけは船が無いと行けず、四次元空間に竜の本拠地があるという示唆も戴いた。漫画ダイの大冒険の竜騎衆の槍技に、ディストールというのがあり、ゆがみの意味を持つ。他の地名も、そんな風に作られているはずで、思いつきとかではない証となろう。

適当にシナリオを作っているのではなく、魔道を埋め込むという所は、シナリオライターである筆者は参考にしたい所だ。


ゲーム業界では、中堅企業はともかく、ソフトハウスでは裁量労働制だ。つまり、無償残業し放題という事になる。もちろん、最初から月給30万円以上という待遇で集めて徹夜三昧(爆)というケースもあるが、安月給の場合もある。通常は、好きで業界に入ったのだから成立する。しかし、昨今の残業代ゼロ法案は、やりたくもない仕事で残業代ゼロになるわけで、やりたい事を仕事にするというのがいかに大切か教えてくれる。

筆者もフリーランスのシナリオライター。当然、裁量労働制だ。ただ、筆者自身がスケジュールを管理するわけだし、そもそも労働だとは思っていない。自分の好きな事をやっているだけだ。また、売り上げに応じて、歩合を得る事ができる。実質は集中して仕事さえできれば、時給換算としてはサラリーマン時代よりも儲けられる。本音としては、ブログ・ホームページの広告収入だけで、暮らせるというのも望んでいるが。

いつもの論調を付加しよう。どうして、大ヒット作品に限って、ドラゴンの物語なのかというと、まずは地球の支配者は爬虫類的な異星人・異次元人だからだ。また、その真実を魔法結社で教わったからこそネタにでき、魔法によって大ヒットが実現しているわけで、要するに実力でシナリオを書いているわけではないと言いたいのだ。

高収入だったり、有名だったり、作品をヒットさせる人に限って、なぜかドラゴンを崇拝している。そう考えれば、本当にドラゴンがいると考えるのが妥当というわけだ。いもしない存在を崇拝しても、分野で幅を利かせる事はできない。

関連記事
ファイナルファンタジーの月物語
ファイナルファンタジー1は魔道の物語~FFの都市伝説

クロノトリガー~星に巣食ってエナジーを吸う宇宙人

ルパン三世のカバラ数秘術~ルパン三世Yの魔法の知識
関連記事

テーマ : レトロゲーム
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

ガイの由来

魔龍さん、こんにちは。

ブログを読み始めてから魔力が上がり、以前は見えなかったものが見えるようになってきました。

ありがとうございます。

ガイについ考えてみたら答えが分かりました。
多分これです。

ガイ=ゲイ

ゲイ・ボルグっぽいです。

wikiのゲイ・ボルグの説明によると、

ゲイ・ボルグ(Gáe Bolg)は、ケルト神話に登場する槍。ゲイ・ボルガ(Gáe Bolga)、ゲイ・ブルグ(Gáe Bulg)、ゲイ・ブルガ(Gáe Bulga)ともいい、「Gáe」は「ガエ」とも転写される。

だそうです。

ナルトでもガイというキャラがいますし、他の作品でもガイという名は目にすることが多い気がするので、やはり売れるクリエイターは魔導の知識を使っていますね。

この記事を読んで

うたた寝してて
はっと起きたら2時22分でしたw

No title

またまた、失礼いたします。

ミシディアの解読ができました。正解かはわかりませんが、もろもろを考えると真実に近いのではと思います。

ミシディア=mysidia=ミステリー+イデア
っぽいです。

理由はミシディアを普通に発音すると、シィと聞こえ、ミシ+イディアかと思ったからです。

mysterion 〔ミュステーリオン, "mystery"〕
”ギリシャ語”で「神秘な」

イデア
プラトン哲学の根本用語。「見る」という意味の動詞「idein」に由来。”ギリシャ語”では、見るideo系統の用語としては、ideinとeidoがあった。

「ものごとの真の姿」や「ものごとの原型」に言及。プラトンのいうイデアは幾何学的な図形の完全な姿を指すもよう。

FF5のアビリティ「動物」で使えるハズレ技、ミシディアうさぎが出ると何も効果がなく、「なにもしなかった」と表示されるよう。

FF2の後列の敵が何もできない(攻撃が届かない)時に「なにもしなかった」という表示。

FF6だと、ミシディアうさぎが現れて味方全員のHPを少し回復し、同時に毒・暗闇・睡眠状態の治療もしてくれるよう。「むぐむぐ?むぐむぐ?むぐ~」という鳴き声を発する=6969696969

神秘に通じ、ものごとの真の姿が見えなければ何もできないことを表していそうですね。
69は陰陽ですし、表(物質)と裏(精神、魔道)の両方を知らない限り無力ということでしょうか。

シリーズに関係なく魔道士たちの拠り所、魔道士の村ということなのでアピールだと思われます。

他にも意味があるのか気になりますね。

No title

龍騎士の国ディストは、ディスト=ディストーションで意味は『歪み』。

龍の国ということから3次元世界と4次元世界につながる空間の歪みを指しているのではないでしょうか。

ファイナルファンタジー用語辞典Wikiのディストの項では、語源はまんま「Distance(距離がある)」と書かれていますが、爬虫類人が低層四次元にいるのであればディストーションが正解かと思います。

異次元なので距離があるのDistanceも含まれるかもしれませんが。

用語wikiに2の大陸は徒歩だけで世界一周でき、「船がないと行けない国」はディストのみとあるので、四次元や高次元に干渉するためには船(幽体)のコントロールが必要ということかもしれません。

西洋魔術のアストラル投射、仙道でいうと陽神を出神できれば高次元に入れることを示していそうです。もしくは異星人とコンタクトがとれるようになるとか。

ダイの大冒険のハーケンディストールは回転して渦を作っているのでこれも歪みを表しているようですね。回転がキーワードと思われます。

女神がたいまつ?

自由の女神ですか?
自由の女神は魔女なんですか?

自由の女神

女神イシスやセミラミスの事です。
オリンピックの聖火も女神のたいまつです。
リンク
プロフィール
名古屋や東京にもいましたが、今は福井に住んでます。独身です。職業はフリーランス(個人事業)で、勤務先に人生を盗まれない家庭を築く! 物語の創作が趣味なので、評判を得たいです。当方のブログや作品を目にした人が興味深く感じる事でバランスが取れます。秘術や魔道の師匠を探しています。魔法というのは術の事だけではなく、真実の知識も含みます。創作に関して支援してくださるかたはメールフォームよりどうぞ。【交流会関連】真相追求に関する交流会希望者もメールでどうぞ。なお、当ブログの記事を30以上読んでいない人とは、なるべく引き合わせる事のないようにお願いします。

魔龍

Author:魔龍
以前はホームページを運営していました。しかし、内容が過激(真相に迫り過ぎ)だったのか……。表現を調整しながらブログで再出発です。
趣味は旅行(自然、パワースポット、観光地、アミューズメント)。

カウンター
本物の魔道書
魔法は存在するからこそAmazonで この価格に
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

最新記事
ブログについて
金も性も俗ではなく聖。 読者の皆さんにも真実に気付いてもらい、魔力を取り戻して欲しいと考えています。ショックを受ける人もいるでしょうが、ご容赦を願います。魔法で語られる事が真実なので、科学や宗教は偽りと考えています。当方は国立大卒の理系です。科学そのものを合理的に分析した結果、嘘だと結論づけたわけです。 なお、当ブログは目的を達成したら、凍結する予定です。あくまで目的の手段なのです。また、当方が喜べる提示ならば、記事は修正・削除します。
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新コメント
コメントについて
基本的に返信しませんが、目を通して今後の記事に役立てます。コメント者本人の悩みなど、返答が欲しい場合には、メールで実施して下さい。過去記事にコメントしても、最新として扱われます。コメントは該当記事にしてください。
最新トラックバック
メール
交流会を想定する場合にどうぞ。当ブログの記事を30以上読んでいてください。伝えたいことがある場合には承りますが、意見メールは不要です。無償の回答依頼メールには返信しません。ヒーリングなどをできる人からの連絡も望んでいます。
魔導師は葉巻を好む
社長やマフィアドンと言えば魔導師
葉巻は無添加のタバコ、毒性は低い
電気通信関連
広告ではアマゾンや楽天と通信することになります。
魔法の知識満載物語
当ブログの管理人もビックリ作品
検索フォーム
ブロとも一覧

噂の真相-真実を追い求めて(FC2版)2013

まほろばの蒼き惑星・・・宇宙の詩。 Psychic Medium
ブロとも申請フォーム
ブロとも表示用の画像を用意してください。  3ヶ月は続け、1ヶ月以上の更新停滞による広告(自動広告)が無い状況でお願いします。 長期間、自動広告が表示される状態が続いたり、閲覧制限などが入った場合には事前連絡をし、原則は同意の上で解除します。

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
普通に買える麻
金箔で覚醒と金運