fc2ブログ

ボクと魔王~子供向けのゲームに隠された魔法結社の知識


以前に書いた選挙の記事に対して、読者から次のような指摘コメントがあった。

「あれ?記事内容にデジャヴを感じる。どこかでこんな作品があった様な…。」
と思って浮かんだ作品が『ボクと魔王』。プレステ2ソフトです。プレイ動画はYouTubeにあったと思います。
このゲーム世界の核心は、市役所が人類やおばけを老若男女、すべて職業分類しており、
この世の中で一番の地味で影の薄いルカ君だけがその突出した存在感の無さから分類表に書かれておらず、
そのせいで市役所の【分類表】の魔力から外れ、決められた世界の【分類】を外すという影響力を無自覚にしろ持っており、
主人公は何百年も世代を経て決められた【分類】の役割を演じさせられ操られした世界が立腹してできた、免疫力みたいな存在であったという話で、
ブログ記事の「魔法は実地されている」という言葉を見て、まるでこのゲームみたいな状況だなあと思いました。


当初は気にならなかったが、ふとした事から、結局プレイ実況ムービーを全編見る事にした。ご飯を食べながらの時間を中心に、何日かかけて総計4時間くらいとなる。

ゲームの出来だが、見た目はハッキリ言って、魅力の無いポリゴン(画像の立体表現)。村の人とかも、爬虫類人みたいにキモイ。とても、プレイの意欲が湧くゲームではなかった。

しかしながら、物語の構成は驚愕だった。どうして、今までこんな凄いのを認識できていなかったのか悔やまれる。メジャーな作品と比べると、知名度は劣る。魔導師が作っているのだが、残念な事に宣伝する魔導師の魔力が弱かったのだろうか? それともグラフィックのスタッフが弱いのだろうか? ソニーコンピュータエンターテイメントなので、下請けに出しただけの可能性もある。

とにかく、マイナーな作品だが、シナリオの出来はなかなかで、ギャグも面白かった。さて、魔法結社の知識をピックアップしてゆこう。

・魔法陣の形は、三角形の中に○と、ピラミッドアイになっている
・呼び出した悪魔(ゲーム内ではお化けという表現)の執事は白い宇宙人みたい
・執事自体も悪魔でウルトラマン父のような角を持ち、人間の女にも興味を持つ

・王女が儀式のために島の神殿へ(王族は儀式をするのが当然)儀式を妨げぬよう庶民は近付けない
・王女に対して血液検査や解剖を企む科学者(人間との違いを示唆)
・王女を操り、魔王に服従させ、命令できるように試みるが、人形なので魂無し(王族は抜け殻で、実体は別にある)
・勇者の悪い噂を流す魔王がいて、庶民達は信じている(情報操作する事が庶民掌握の決め手)
・魔界の女の子が主人公(人間の肉体)を人形としてしか認識しておらず、影(ペルソナ)を本体だと認識する
・鉤鼻の怪しい男がシェイプシフトして白い悪魔に、更にシェイプシフトしウルトラマン父のように
・冒険していた舞台はパワーで世界全体から分離されていた箱庭だった(地球だけが三次元として分離された比喩)
・分離を取り払った先にはも私達の知らない広い世界が拡がっている
・庶民に割り当てられていた設定(町人などの役割)に対し、人々は疑問を持たない
・主人公の婆ちゃんは不思議に思うものの、覚醒に至ってはいないので、役割を演じつつけていた
・覚醒した人だけが、逸脱して行動できる
・血を吸われるだけの人がいる村がある、そのために存在する人民
・真相を知ろうと知るまいと、血を吸われる事には抗えない(血液その物の解釈でもいいが血税でも可)

以上のような構成となる。他にも逃した所があるかも知れない。話だけで考えると、魔法少女まどか☆マギカ並みの強烈な知識の埋め込みとなる作品だ。主人公のルカという名前は聖書に出てくるはずだ。

右の画像が魔王なのだが、ピラミッド・アイを2つ並べた造形で、まじかるタルるートの帽子と同じだ。


ボクと魔王の発売年を考えると、実はデーヴィッド・アイクの本よりも後なので、アイクの本を読んだシナリオライターならば、作れるかどうかを見当してみた。だが、アイクの本には無い知識も目立っているし、やはりピラミッド・アイまでは入れなくていい。想定できるのは、同じ情報源というか真実がアイクにも伝わり、ゲーム作者にも伝わったとするのが適当だと思い直した。

ボクと魔王も爆笑(真実がそのまま設定になっている)の物語だったが、先日、ギルガメッシュという石ノ森章太郎の漫画を読んで、こりゃまた大爆笑。昭和51年の発表作品だが、デーヴィッド・アイクの語る内容と全く同じだ。

古い版の方が、用語修正がされておらずリアルで楽しめるかも知れない。既に読破しているが、ボクと魔王の方が先に記事にすべきと判断し、後日としたい。

自らを古代魔道師と語る漫画家の作品として「Vフォー・ヴェンデッタ」がある。いずれ記事にする予定だが、作中の台詞では当ブログと全く同じ事を語っていたので、その部分だけピックアップする。

芸術家は真実を伝えるために嘘をつく。政治家は虚偽を伝えるために嘘をつく。
芸術家は嘘で真実を伝える。


最初に映画を見た時は、全く心に残っていなかった。しかし、「芸術家は嘘で真実を伝える」を今ならば翻訳する事ができる。「漫画家・小説家・シナリオライターは創作物(嘘)で真実を伝える」という意味だと。「これは作り話です」という説明が嘘というわけだ。筆者が自分でその事に気付いたからにこそ、漸く意味が分かったというわけだ。


以前の筆者だったら、ボクと魔王なんてゲームは全くプレイせずに見下していただろう。ある程度のゲーマーでもある筆者ですら、そんな扱いなのだ。ましてや、ゲームやアニメ自体をオタクと見下している人達だったら、真実の集結した領域ともいえるゲーム・アニメ業界を足蹴にする事になる。

やっぱり子供の頃は、童話やゲーム・アニメで育たないと、奴隷労働者になるか、その奴隷労働者を搾る嫁になるだけといえる。

それにしても前記事は、受けが弱かったなー。やっぱり、ペルソナとしてドラゴン魔女巫女が降臨していないと、しょぼい記事になってしまうようだ。この記事はペルソナが移り変わる時に準備が済んでいたので、マシだと思う。

関連記事
怪獣の格好~ウルトラマンと怪獣は逆?!……実はドラゴンボールの話題

ブログはスランプ2~鳥山明とまどマギの目はピラミッドアイ

神聖紀オデッセリアとゼノギアスは魔術の物語
関連記事

テーマ : ゲーム動画
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Vフォーの原作コミック

映画のVフォーはアランムーアという人のコミックを映画化したものです。
映画は原作コミックに比べると時間内におさめる為かダイジェスト(原作コミックは複数のエピソードが最後に収束していく)みたいになってるし、結末も変えてあります。
Vとイヴィーも映画とは違い恋愛要素はなく、完全に師匠と弟子の関係です。
原作者のアラン・ムーアは、魔術を学んでいて、魔術儀式で蛇神グライコンを召喚して創作活動の為のインスピレーションを
得ていると自分で語ってる人(自分は魔術師だと堂々と公言してる)で、
なんとVフォーはデビュー作でこれを二十歳の時に書いたというから凄い人です。
このVフォーという作品を叩き台にしてアランムーア初期の代表作といえるウォッチメン(これは凄い作品です。)につながっていきます。
もうひとつの代表作にフロムヘル(映画は名前だけ借りた別物)という切り裂きジャックをテーマにした黒魔術の儀式殺人
を描いた作品も書いてます。
アラン・ムーアの本はV、ウォッチメン、フロムヘルなどいくつか邦訳されてますので
興味があればどうぞ、ムーア作品の映画化されたものは酷いのばかりでまともなのは
Vフォーとウォッチメン(この二作もダイジェストみたなものだが)位なんですよね
リンク
プロフィール
名古屋や東京にもいましたが、今は福井に住んでます。独身です。職業はフリーランス(個人事業)で、勤務先に人生を盗まれない家庭を築く! 物語の創作が趣味なので、評判を得たいです。当方のブログや作品を目にした人が興味深く感じる事でバランスが取れます。秘術や魔道の師匠を探しています。魔法というのは術の事だけではなく、真実の知識も含みます。創作に関して支援してくださるかたはメールフォームよりどうぞ。【交流会関連】真相追求に関する交流会希望者もメールでどうぞ。なお、当ブログの記事を30以上読んでいない人とは、なるべく引き合わせる事のないようにお願いします。

魔龍

Author:魔龍
以前はホームページを運営していました。しかし、内容が過激(真相に迫り過ぎ)だったのか……。表現を調整しながらブログで再出発です。
趣味は旅行(自然、パワースポット、観光地、アミューズメント)。

カウンター
本物の魔道書
魔法は存在するからこそAmazonで この価格に
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

最新記事
ブログについて
金も性も俗ではなく聖。 読者の皆さんにも真実に気付いてもらい、魔力を取り戻して欲しいと考えています。ショックを受ける人もいるでしょうが、ご容赦を願います。魔法で語られる事が真実なので、科学や宗教は偽りと考えています。当方は国立大卒の理系です。科学そのものを合理的に分析した結果、嘘だと結論づけたわけです。 なお、当ブログは目的を達成したら、凍結する予定です。あくまで目的の手段なのです。また、当方が喜べる提示ならば、記事は修正・削除します。
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新コメント
コメントについて
基本的に返信しませんが、目を通して今後の記事に役立てます。コメント者本人の悩みなど、返答が欲しい場合には、メールで実施して下さい。過去記事にコメントしても、最新として扱われます。コメントは該当記事にしてください。
最新トラックバック
メール
交流会を想定する場合にどうぞ。当ブログの記事を30以上読んでいてください。伝えたいことがある場合には承りますが、意見メールは不要です。無償の回答依頼メールには返信しません。ヒーリングなどをできる人からの連絡も望んでいます。
魔導師は葉巻を好む
社長やマフィアドンと言えば魔導師
葉巻は無添加のタバコ、毒性は低い
電気通信関連
広告ではアマゾンや楽天と通信することになります。
魔法の知識満載物語
当ブログの管理人もビックリ作品
検索フォーム
ブロとも一覧

噂の真相-真実を追い求めて(FC2版)2013

まほろばの蒼き惑星・・・宇宙の詩。 Psychic Medium
ブロとも申請フォーム
ブロとも表示用の画像を用意してください。  3ヶ月は続け、1ヶ月以上の更新停滞による広告(自動広告)が無い状況でお願いします。 長期間、自動広告が表示される状態が続いたり、閲覧制限などが入った場合には事前連絡をし、原則は同意の上で解除します。

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
普通に買える麻
金箔で覚醒と金運