fc2ブログ

神聖紀オデッセリアとゼノギアスは魔術の物語

ザ・エデンさんでもアニメの事について深く述べる事がある。(彼ら=支配層)
彼らの攻撃を防ぐには、アニメを含め様々なものに興味を持つことです。彼らは、大規模な作戦を行う前に、何かで警告をしています。それを発見し、ネットなどで公開すれば多少は邪魔は出来るはず。
と語っている。オタクこそが、パソコンの黎明期を築いてきており、彼らオタクがエニックスや光栄初期の、グロゲームを買っていたからこそ、今のネットが存在するのだ。ちなみに、2社は少女・人体解剖ゲームを作っていた。創始者の正体が見えようというものだ。当時のオタクも、そんなもんを好きなわけがなく、買ったら騙されたというのが正解だ。女の子の服が脱げるだけではなく、皮や肉までも脱げてしまったのだ(爆)

今回のために調査したのだが、当時のグロゲームを嘗めてはいけない。なんと、気持ち悪い目玉の紋章などが登場し、要するに魔術師が作っているのだ。当時はパソコンなんてほとんど誰も使いこなせない。まさに電脳の魔法の覇者だったのだ。

左は「女子寮パニック 1983年エニックス」、右は「ドラゴンクエスト4の大目玉」

幻の桜さんでも、「オタクさん」という名前で、これから先の時代を見越した者達として描かれている。

筆者は真性のオタクには全然及ばないが、属性は持っているので、彼らの理解が可能だ。と同時に、次世代も少し見えるはずだと認識している。それから筆者はシナリオライターだから分かる。クリエーターの中に魔法の知識を持つ者がたくさんいると。クリエーターやミュージシャンなどを目指す人・なる人って、結局は世の中の仕組みがおかしいという事に気づいてる人達だ。やりたくもない職業で奴隷労働をする人生に疑問を感じているからこそ、小説・ゲーム・アニメ・ミュージックの世界に向かうのだから。

同じ早稲田大学でも、他の者達が商社とか有数企業へ進路を取り、年収1000万円・奴隷プレイヤーを目指すのに疑問を感じ、堀井雄二はパソコンソフト会社と関わる事になった。人体解剖ゲームを作っている会社でも(爆) 先を見越してオタクの道へ進んで、魔術師になれたわけだ。

ブログ読者から以前、次のようなメッセージを戴いた。

『ゼノギアス』というスクウェア発売の
SF RPGはとっくにご存知だと思いますが、
このゲームについて見解をいただけたら幸いであります。
http://ameblo.jp/universal-mitamamigaki/entry-11459557291.html


筆者自身はこのゲームを知らなかった。なんか凄そうなゲームだとは思う。真・女神転生(世界各地の天使・悪魔・神が登場)以上にカバラなどが目立つ。シナリオはファイナルファンタジー7のボツ案として別タイトルで実現したという感じだ。つまり、FFシリーズに魔術ネタが出てくる道もあったわけだ。いや、まあ実際には全タイトルが魔術ゲームなんだけどね。
あの会社ならば魔術師が集まり、カバラとかセフィロト(生命の樹)とか出てきて当然だという事で、深く調査はせずに片付けた。魔法結社員になれば叡智を教わり、凄い物語を書けるという話で終わりたい。


筆者はシナリオライターなので、シナリオが面白い作品があると聞けば、その内容や手法を獲得するために、できる限り内容を知ろうと試みる。流石にゼノギアスのように、膨大なプレイ時間を必要とするようなゲームにチャレンジする気力は無いので、ストーリーの解説サイトを探すのだ。

以前から気になっていた(実際には物語だけに関心のある)ゲームがあった。スーパーファミコンのタイトルなのだが、神聖紀オデッセリアという作品だ。あるスーファミゲーム紹介サイトがあり、その管理人は数値で評価をしていた。その中で際立ってストーリー点が高かった作品は、へラクレスの栄光3、バズー! 魔法世界、イデアの日、龍騎兵団ダンザルブというわけで、龍騎兵団ダンザルブ以外はクリアしている。ダンザルブはネタバレサイトでストーリーだけを把握した。なんで面白いか把握したので、プレイはしないつもりだ。龍騎兵団ダンザルブはロボット作品なのに龍が関係する時点で、お約束という事で。へラクレスの栄光3だが、1、2をプレイした人ならば凡作なのを知り「あんなもんの3なんてやる気が起きない」となるだろうが、物凄いストーリーだと言っておく。そして、他の作品も引けを取らないというわけだ。


まあ、今思うと、作者の代表が魔法結社の類いに入会し、そこで教わった地球の真実からインスピレーションを得たのが見透かせる。

同等にストーリー評点の高かった神聖紀オデッセリアのネタバレサイトは見つからなかった。正確には、途中までというサイトはあった。そんな中、ついに神世紀オデッセリアの物語に出会えたので記事を書いたというわけだ。プレイするにも相当な気力が必要と判断し、断念していたのだが、今年になってなんとプレイ実況ムービー(ゲームのプレイ画面を動画として編集)がアップされたのだ。

魔術師が作ったタイトルの割りには、ハッキリ言って無名。気になった内容だが、あまりに量が多いので思い出した分だけを挙げる。
・舞台は地球
・かなり古代に龍がサルを造った
・古代には龍人と猿人が暮らしている
・龍人は猿人を相当に馬鹿にしていた、殺しても何とも思わない
・猿人とは別の種族として言葉を話す原人(旧人)が描かれている
・時代が流れ龍人は表には出なくなり、龍人の男が転生した人間の男がヒロインをサポート
・冥界(地底)と人間とのハーフが登場し、まさに爬虫類人
・爬虫類人の隠れ里が存在(龍人とはまた別の種族)
・爬虫類人が人間に生まれ変わる
・レムリア、ムーみたいな国が登場する。アトランティスは沈んでしまった冥界という扱い。
・レムリアとムーもゲーム中に水没するが、人民は新天地へ
・龍人など、人を超越した者が洪水を起こす
・ノアの箱船で人々を救い出す
・地名にシオンとか旧約聖書の話がしつこい
・ヒロインの正体はシオンという神
・独特の歴史観(歴史の教科書の裏にある事実をモチーフに)
細かいのはもっとあるはず。とにかく、真の歴史をどこか(魔法結社)で教わらない限り、書けるようなシナリオではないと思わされたのだ。
ヒマな人はニコニコの実況ムービーでもどうぞ。リンクはしないけど、すぐに見つかるはずだ。


ウィキペディアより
人類史以前に、竜族による超古代文明が存在していたとする。竜族は科学文明を発達させ、世界中で繁栄していたが、その傲慢さゆえに滅びた。そのときガーディアン・ナーガによって一部の者が救われたという。しかし、これによって人類が歴史に姿を現す。主人公が最初に訪れる時代、氷河期で中心となるのは北欧の町ドラグラードだが、この地で竜族は文明を捨て、細々と生き延びている。

以前にクロノトリガーという堀井雄二作のゲームも紹介したが、そのゲームにも恐竜人などが登場する。オチとしては、星に寄生する異星人がおり、古代から未来まで人々の才能を吸い続けるという話だ。クロノトリガーは一旦諦めたが、再チャレンジでクリアできた。

ストーリーが面白いという作品の多くが、実は魔法結社で習ったネタで、同じようなネタが散らばるという補足だ。

記事のオチも用意せねばならないが、各業界に魔法結社員が散らばっており、魔法を追求する事こそが現世で幅を利かせる決め手というわけだ。別に現世で幅を利かせる事が最大の誉れと言いたいわけではないが、少なくとも努力とかで達成する対象ではない事を知ってもらいたいのだ。

もう1つ言いたいのは、爬虫類人はいるって事だ。創作の世界ならば出てきて当然という以上に、作者陣が「架空の物語」を作ろうとしているのではなく、地球の真実を語るつもりで作っているという事だ。まあ、態度としては「俺達、秘密結社員だけが語れるんだ」という驕りが見え見えだが。デーヴィッド・アイクのお蔭で、その秘密は一気に崩壊したと言える。


デーヴィッド・アイクとテレビゲーム、実は関係がある。アイクはファイナルファンタジー7をプレイしており、その中に魔術のシンボルを幾つも発見したという話をしているのだ。それを受けて筆者はファイナルファンタジー9にたくさん含まれている事を認識した。アイクも「ゲームなんてオタク」のような先入観は無く、広く興味を持ったから気づけたわけだ。ちなみに、7には原子炉のような装置・魔晄炉が登場し、人が使う事の危険性がゲーム内で訴えられる。オチとしては、異星人の女がおり、科学者の男との遺伝子合成で生まれた者が、ラスト・ボスとなる。名前はセフィロスで、生命の樹・セフィロトを連想させる。名前の由来はセフィロト+ホルスといった所だろう。なお、さっき述べたヘラクレスの栄光3とシナリオライターは同じ人となる。


当ブログに訪れる人ならば、オカルトという馬鹿にされている対象に真実がある事を思い知っているはずだ。同様に何と、オタクと呼ばれる馬鹿にされる分野の中にこそ真実があるのだ! 「(一般人に)馬鹿にされる事=(支配層が)隠したい事」という法則を把握できていれば幸いだ。

筆者によるゲーム・アニメの話が好きな人もいる。拍手が少ない傾向にあるので敬遠しているものの、更新が無いよりはマシだと思うので書いてみた。要するに、「オカルトに目覚めていても、オタクを冷ややかな目で見ている傾向」を感じているわけだ。ぜひ、受け入れて欲しい。取るに足りない記事のつもりが、いつもよりも深かったりして。

関連記事
ドラクエ6の秘密

ファイナルファンタジーの月物語……FFの作者は月の真実を知っている!
関連記事

テーマ : レトロゲーム
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

No title

今回の記事も切れ味するどいですね!マンガ好きなのでこういう記事はとても興味があります。

そういえばゼノギアスの中で人間缶詰(食糧)が出てきますね。

マンガ繋がりでご存じかと思いますが、ドラクエ系で「ロトの紋章」というのがあります。

ドラクエ系なのでモロに真実の話がありますが、爬虫類人が実は良いやつという暗示が入っています。敵として竜王が出てきて、本当は龍属は聖なるほうで悪ではないというものです。

他にもムー帝国の賢者が死に際して冥界の王を呼び出し融合など。しかもそのとき一緒に融合した賢者の数が確か「6」です。

ラスボスは賢者が生み出した遺伝子操作で作った人造人間みたいのに宇宙人の精神体が入っているものです。

勇者が3人いて一人は魔属から魔の名前を与えられて操作され人間を苦しめる存在になり、主人公の勇者はギリギリで先に聖なる名を与えられて助かるシーンがあります。

それから有名どころのゲームでフロントミッションシリーズ。
ロボットで戦闘を繰り広げる戦争もので6作品ぐらい出てます。

1作目で主人公の恋人が脳みそ抜き取られて高性能のコンピュータにされたりしています。主人公達の傭兵部隊もコンピュータに搭載するため飼われていたというような話です。それに関わっているのが実は日本企業だったりします。

シューティングゲームで有名なR-TYPEなんかも似たような話になっています。かなり売れているようなので不思議だったのですが、魔法が使われているからだと納得しました(敵は宇宙人)

長々とすみません。

モロすぎて取り上げる必要すらないのかもしれませんが、魔龍さんは大衆がかなり影響を受けたエヴァに関してはどう思われますか。

オタク道は奥が深い

ロトの紋章のお話ありがとうございます。私は知りませんでした。
フロントミッションも初耳です(爆) 脳味噌の話は、映画とかのパクリではと思いました。1992年に別のゲームが同じネタをやっています。身体をバラバラにするのは、黒魔術師が好みそうな内容です。

エヴァンゲリオンはレンタルビデオで全部見ましたが、特に何も思いませんでした。アダムやリリスが出てきたので「結社員が作っているな」くらいの印象です。まささんという人から紹介されたアクエリオンの方が、強いと考えています。吸血鬼や三位一体などが登場します。

意外に知らないゲーム・漫画があるので、オタク道は奥が深いと思わされました。

ありがとうございます。

こんばんは。驚きました。
まさかブログのURLを紹介されるとは……。
ありがとうございました。

ゼノギアス、
このブログの筆者様なら、御存知かと、
早とちりしてしまいました。
なんとも、記事の内容がゼノギアスをベースに
書いているのかな?と
思ってしまうような論調だったのです。
1977年産まれは、中学校で「風の谷のナウシカ」の
原作、漫画版の話をしようものなら、
即ヲタク認定され肩身が狭かったものであります。

「十王剣の謎」というゲームも、面白いですよ。
http://www.k5.dion.ne.jp/~syoukei/juuoukennnonazo.htm

Re: ありがとうございます。

ライトさん、情報ありがとうございます。
ライトさんの他の記事も幾つか見ましたが、ベンジャミンやコブラ・サナンダみたいな奴は許さないみたいな論調でしたね。
当ブログのどんな所がゼノギアスと一致していましたか?
真実を追究すれば、他にいる真実の発信者と同じ論調になるでしょうね。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ヘラクレスの栄光3凄いです。

連投失礼いたします。
ヘラクレスの栄光3のストーリーをネット上で読んでいたら、
驚きました。とっくの昔からゲームでも元ネタが
発信されていたのですね。
ギリシャ神話の隠されている事実を
暴いているかのような内容で非常に興味深く、
拝見させていただきました。ありがとうございます。

ゼノギアスの面白い点は、自覚無き爬虫類人が、
人類の大多数であって、
それらの存在が自身の真の姿を
封印解除されてしまうことによって、
大激変してしまうようなストーリーであるコトです。

当方ももしかすると、「キニニゲン」とは発音できますが、
遺伝子レベルで封印解除されてしまうと、
爬虫類人へと変異する側なのかもしれません。
ありがとうございました。

Re: ヘラクレスの栄光3凄いです。

ヘラクレス3を章に分けて開設しているサイトがありますね。私は1~4をクリアしています。
確かヘラクレス4も野島一成が作っていたはずです。スケールが大きい作品だった気がします。

これは私の仮説ですが、大衆であっても魔法結社で儀式をすると、スイッチがオンになって、爬虫類人に進化できるのではと考えています。

No title

確かに普通人もスイッチで爬虫類人になるかもしれませんね。某工作員の人によると、米軍でうけたレクチャーでは日本人は一般にドラコの血が濃いそうで特殊だそうです。アトランチスやムーの時代からだそうです。素質があるかもしれませんね。どのくらいの遺伝子が濃いければいいのでしょうね。スイッチはやっぱり生き血を飲むことですかね。定期的にみたいですが。追求したら恐いですね。異次元と繋がったりして笑。
子供の頃に夢の中で体から出て屋根から抜けて夜空を飛んでたことがよくあったのです。当時は何度も変な夢を見るなと思ってたものですが、大人になったらなくなりました。で、ずっと後にスピ系が流行ってから幽体離脱だったのかもしれないと考えたわけです。もしそうなら誰でも出来る可能性がある。

魔龍さん、爬虫類人への進化の仮説、
興味深いです。藤子Fの短編の流血鬼という作品を思い出しました。人類が一斉に変身し価値観が変わる話ですが魔龍さんなら既にご存知でしょうか。吸血鬼になった主人公は気が付きます。赤い目や青白い肌の美しさや、夜の優しい明るさに。
もしかしてアセンションとは爬虫類人になることだったりして... これもたしか30年くらい前の作品です。有名漫画家の巣、トキワ荘は魔法結社でもあったのですかね。

爬虫類人への進化の仮説

仙人のような法力を持つ人に出会ったある人が、自分も法力を使えるようになったという実話(告白)があります。遺伝子だかチャクラだか、単に眠っているだけで引き起こせば誰もが覚醒するという理論を元に仮説を立てました。ナルトで蛇になろうと研究している忍者がいたというのもヒントになりました。

藤子不二雄の流血鬼は私も知っています。SF短編集は全部読んでいます。ちなみに、藤子をコンビ名にしている理由は、個人の話題をできるだけ避けるためです。トキワ荘は魔法サークルでもあったのでしょう。編集長辺りが引っ張った気がしています。漫画やアニメの幕開けの次代というわけで、誰かをスカウトする必要がありました。ゲームも同じ論理です。その時、その業界にいれば誰でも入れたのです。

飲血はむしろブルーブラッドが人間の姿を保つために必要というのがアイクなどの主張です。単なる人間が飲んでどうなるのかは別の話になるのかも知れませんが。
リンク
プロフィール
名古屋や東京にもいましたが、今は福井に住んでます。独身です。職業はフリーランス(個人事業)で、勤務先に人生を盗まれない家庭を築く! 物語の創作が趣味なので、評判を得たいです。当方のブログや作品を目にした人が興味深く感じる事でバランスが取れます。秘術や魔道の師匠を探しています。魔法というのは術の事だけではなく、真実の知識も含みます。創作に関して支援してくださるかたはメールフォームよりどうぞ。【交流会関連】真相追求に関する交流会希望者もメールでどうぞ。なお、当ブログの記事を30以上読んでいない人とは、なるべく引き合わせる事のないようにお願いします。

魔龍

Author:魔龍
以前はホームページを運営していました。しかし、内容が過激(真相に迫り過ぎ)だったのか……。表現を調整しながらブログで再出発です。
趣味は旅行(自然、パワースポット、観光地、アミューズメント)。

カウンター
本物の魔道書
魔法は存在するからこそAmazonで この価格に
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

最新記事
ブログについて
金も性も俗ではなく聖。 読者の皆さんにも真実に気付いてもらい、魔力を取り戻して欲しいと考えています。ショックを受ける人もいるでしょうが、ご容赦を願います。魔法で語られる事が真実なので、科学や宗教は偽りと考えています。当方は国立大卒の理系です。科学そのものを合理的に分析した結果、嘘だと結論づけたわけです。 なお、当ブログは目的を達成したら、凍結する予定です。あくまで目的の手段なのです。また、当方が喜べる提示ならば、記事は修正・削除します。
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新コメント
コメントについて
基本的に返信しませんが、目を通して今後の記事に役立てます。コメント者本人の悩みなど、返答が欲しい場合には、メールで実施して下さい。過去記事にコメントしても、最新として扱われます。コメントは該当記事にしてください。
最新トラックバック
メール
交流会を想定する場合にどうぞ。当ブログの記事を30以上読んでいてください。伝えたいことがある場合には承りますが、意見メールは不要です。無償の回答依頼メールには返信しません。ヒーリングなどをできる人からの連絡も望んでいます。
魔導師は葉巻を好む
社長やマフィアドンと言えば魔導師
葉巻は無添加のタバコ、毒性は低い
放射能が除去できる空気清浄機
魔法の知識満載物語
当ブログの管理人もビックリ作品
検索フォーム
ブロとも一覧

噂の真相-真実を追い求めて(FC2版)2013

まほろばの蒼き惑星・・・宇宙の詩。 Psychic Medium
ブロとも申請フォーム
ブロとも表示用の画像を用意してください。  3ヶ月は続け、1ヶ月以上の更新停滞による広告(自動広告)が無い状況でお願いします。 長期間、自動広告が表示される状態が続いたり、閲覧制限などが入った場合には事前連絡をし、原則は同意の上で解除します。

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
普通に買える麻
金箔で覚醒と金運