アーロン・ドーティ〜生まれる前に忘れて来た10のこと
人間は霊魂の存在、霊魂があるという前提で語っている。
1.「あなたは肉体を受け取る」
2.「あなたは学びを得る」
3.「過ちは存在せずただ学びを得ているだけ」
4.「学ぶまで繰り返される」
5.「学びに終わりはない」
6.「今ここより良い場所はない」
7.「他人は自分の鏡に過ぎない」
8.「人生をどうするかは自分次第」
9.「人生においての質問に対する答えは全てあなたの内側にある」
10.「あなたは生まれるときにすべてを忘れる」
今回のムービの話ではなく、真実追求系で、悪魔というワードをしばしば使い、宇宙人という言葉を存在する方向で使わない活動家は、聖書系のカルトなので注意。
一方、宇宙人も幽霊も否定するような発言をしたら、科学を信じる(科学を信じているふりをして隠す)活動家なので、そう認識を。科学信望者の例としては、宇宙人の話に対して
「幽霊だとか宇宙人のたぐいに騙されやすい馬鹿者を怖がらせようとして、支配層がハッタリを実施」
のような発言する。幽霊もいないので悪魔も存在できず、聖書系ではないわけだ。
たとえ聖書教に騙されなくても、科学や選挙を信じていれば同じ事。たとえワクチンの危険に最初から気づいていても、日本政府が酷い原因を選挙に行かない人だと勘違いしていてはダメ。ワクチンを打って殺そうとしてくる勢力が世にありながら、なぜ選挙が正当だと思えるのやら。どうせ所属の宗教の幹部が、ワクチンの危険性を語りつつ、選挙は正しいシステムなんだと語っているからだろう。
選挙に行けとか何よりも大切な事かのように言っている奴は、自分が立候補すればいいはず。
●お金が無い事が理由で立候補しないならば、要するに、お金を持っている者や、金持ちから提供される者しか立候補できないわけで、そんなものが正当なわけがない。
●人脈が無い事が理由で立候補しないならば、要するに、変な団体に所属していないと立候補できないわけで、そんなものが正当なわけがない。
●知名度が無い事が理由で立候補しないならば、知名度を得た途端にあらゆる方面から誘惑・脅迫されるリスクがある。要するに、変な結社で心の修行を受けていないと立候補できないわけで、そんなものが正当なわけがない。
●立候補しても落選する事が理由で立候補しないならば、要するに、立候補しても無駄。変な組織の支援を受けていないと立候補できないわけで、そんなものが正当なわけがない。
●恥ずかしいとか、目立ちたくない事が理由で立候補しないならば、要するに、変な結社で心の修行を受けていないと立候補できないわけで、そんなものが正当なわけがない。
●嫌がらせを受けたり、妨害されるリスクで立候補しないならば、要するに、立候補している連中は、なにか後ろ盾の組織がある証で、そんなものが正当なわけがない。
現状が悪い理由は、他人任せにして選挙へ行って世の中を良くしたつもりになった人間が半分もいるから。選挙に行かない人間の中には、他人(政治家や選挙へ行く人)を信用していないから、任せていないからという思考の者がいる。
更には、議会自体が茶番(議員とは全く別の人達が作った法案とかを、あたかも多数決で決めている演出)なので、よしんば1人2人、選挙で英雄を送り込んだとしても、英雄や大衆の意見はまるで通らない。
ムービーにあった「If Life Is a Game, These Are the Rules」という本は次。日本語版はあるのかな?
1.「あなたは肉体を受け取る」
2.「あなたは学びを得る」
3.「過ちは存在せずただ学びを得ているだけ」
4.「学ぶまで繰り返される」
5.「学びに終わりはない」
6.「今ここより良い場所はない」
7.「他人は自分の鏡に過ぎない」
8.「人生をどうするかは自分次第」
9.「人生においての質問に対する答えは全てあなたの内側にある」
10.「あなたは生まれるときにすべてを忘れる」
今回のムービの話ではなく、真実追求系で、悪魔というワードをしばしば使い、宇宙人という言葉を存在する方向で使わない活動家は、聖書系のカルトなので注意。
一方、宇宙人も幽霊も否定するような発言をしたら、科学を信じる(科学を信じているふりをして隠す)活動家なので、そう認識を。科学信望者の例としては、宇宙人の話に対して
「幽霊だとか宇宙人のたぐいに騙されやすい馬鹿者を怖がらせようとして、支配層がハッタリを実施」
のような発言する。幽霊もいないので悪魔も存在できず、聖書系ではないわけだ。
たとえ聖書教に騙されなくても、科学や選挙を信じていれば同じ事。たとえワクチンの危険に最初から気づいていても、日本政府が酷い原因を選挙に行かない人だと勘違いしていてはダメ。ワクチンを打って殺そうとしてくる勢力が世にありながら、なぜ選挙が正当だと思えるのやら。どうせ所属の宗教の幹部が、ワクチンの危険性を語りつつ、選挙は正しいシステムなんだと語っているからだろう。
選挙に行けとか何よりも大切な事かのように言っている奴は、自分が立候補すればいいはず。
●お金が無い事が理由で立候補しないならば、要するに、お金を持っている者や、金持ちから提供される者しか立候補できないわけで、そんなものが正当なわけがない。
●人脈が無い事が理由で立候補しないならば、要するに、変な団体に所属していないと立候補できないわけで、そんなものが正当なわけがない。
●知名度が無い事が理由で立候補しないならば、知名度を得た途端にあらゆる方面から誘惑・脅迫されるリスクがある。要するに、変な結社で心の修行を受けていないと立候補できないわけで、そんなものが正当なわけがない。
●立候補しても落選する事が理由で立候補しないならば、要するに、立候補しても無駄。変な組織の支援を受けていないと立候補できないわけで、そんなものが正当なわけがない。
●恥ずかしいとか、目立ちたくない事が理由で立候補しないならば、要するに、変な結社で心の修行を受けていないと立候補できないわけで、そんなものが正当なわけがない。
●嫌がらせを受けたり、妨害されるリスクで立候補しないならば、要するに、立候補している連中は、なにか後ろ盾の組織がある証で、そんなものが正当なわけがない。
現状が悪い理由は、他人任せにして選挙へ行って世の中を良くしたつもりになった人間が半分もいるから。選挙に行かない人間の中には、他人(政治家や選挙へ行く人)を信用していないから、任せていないからという思考の者がいる。
更には、議会自体が茶番(議員とは全く別の人達が作った法案とかを、あたかも多数決で決めている演出)なので、よしんば1人2人、選挙で英雄を送り込んだとしても、英雄や大衆の意見はまるで通らない。
ムービーにあった「If Life Is a Game, These Are the Rules」という本は次。日本語版はあるのかな?

- 関連記事
-
- アーロン・ドーティ〜生まれる前に忘れて来た10のこと
- 中高年で人生がつらくなる理由~内発的動機付けと外発的動機付け
- 人たらし術(人蕩し術)~ 無能唱元
- ブログ筆者が最近見た夢(睡眠中)~大衆が迷路を進み薬を打つ
- 一乗城山(福井市)に登山