ガクエン情報部H.I.P.~富沢順~尾崎豊
本日は漫画の話。
ガクエン情報部H.I.P.とは、富沢順という漫画家の描いた作品で、筆者はコミックを所持している。昭和時代の古い漫画だが、筆者の親戚に漫画をくれる人がいたので、作品を知る事ができた。
まず富沢順氏について語る。昭和時代はほとんどのコミックが全3巻程度で終わってしまい、打ち切りばかりの作家という印象が強い。実際には企業戦士YAMAZAKIのように12巻続いたのもある。コッソリと権力を批判するような内容が埋め込まれているのが特徴だ。
ガクエン情報部H.I.P.の話にする。
主人公は高校生で、最終的には大人との戦いが繰り広げられる。そして、「本当の敵は大人ではない。現代社会に溢れる数々の嘘だ。」のようなセリフが印象的だ。今の筆者ならば、その意味が分かる。しかし、最初に読んだ当時は子供だったので、意味不明だった。奴隷としての教育を正しいと信じていたので、言葉の意味が分からなかったのだ。どうして富沢順氏のコミックに打ち切りが多いか分かった。読者には何も伝わっていないからだ。ちなみに、ブログ筆者も自分の作ったシナリオがほとんど受けず、悲しい想いをしていたりする。
現代社会に溢れる嘘とは何だろうか? 例えば、宇宙から医療までの科学分野の仕組み、歴史とか経済とか報道とか選挙とか社会的な仕組み。実は全てことごとく嘘で固められているのだ。しかし、一般大衆はそれに気付かないし、筆者も大人になるまではまるで気付けなかった。筆者が気付けた理由として、勤務中にインターネットしている内に、色々な情報に出会ったからだ。それまでは本も読まないし、インターネットといっても自分の小説作品を公開したり、ゲーム・アニメの情報を集めるのが中心だった。これでは世の中の仕組みの情報は得られないし、ほとんどの人は世の中の真実情報に触れられまい。
ガクエン情報部H.I.P.は昭和時代の作品なのだが、富沢順氏はその当時に社会に溢れる嘘に気付いていたのだ。尾崎豊の影響を受けていたのかも知れない。「君の敵は教師ではない。もっと後ろにいる大きな勢力なのだ。」という意味の歌があった。
尾崎豊の「卒業」より
先生、あなたはかよわき大人の代弁者なのか
俺たちの怒り、どこへ向かうべきなのか
これからは何が俺をしばりつけるのか
あと何度自分自身卒業すれば
本当の自分にたどりつけるだろう
富沢順の漫画
と尾崎豊の歌をお奨めしたい。
ガクエン情報部H.I.P.とは、富沢順という漫画家の描いた作品で、筆者はコミックを所持している。昭和時代の古い漫画だが、筆者の親戚に漫画をくれる人がいたので、作品を知る事ができた。
まず富沢順氏について語る。昭和時代はほとんどのコミックが全3巻程度で終わってしまい、打ち切りばかりの作家という印象が強い。実際には企業戦士YAMAZAKIのように12巻続いたのもある。コッソリと権力を批判するような内容が埋め込まれているのが特徴だ。
ガクエン情報部H.I.P.の話にする。
主人公は高校生で、最終的には大人との戦いが繰り広げられる。そして、「本当の敵は大人ではない。現代社会に溢れる数々の嘘だ。」のようなセリフが印象的だ。今の筆者ならば、その意味が分かる。しかし、最初に読んだ当時は子供だったので、意味不明だった。奴隷としての教育を正しいと信じていたので、言葉の意味が分からなかったのだ。どうして富沢順氏のコミックに打ち切りが多いか分かった。読者には何も伝わっていないからだ。ちなみに、ブログ筆者も自分の作ったシナリオがほとんど受けず、悲しい想いをしていたりする。
現代社会に溢れる嘘とは何だろうか? 例えば、宇宙から医療までの科学分野の仕組み、歴史とか経済とか報道とか選挙とか社会的な仕組み。実は全てことごとく嘘で固められているのだ。しかし、一般大衆はそれに気付かないし、筆者も大人になるまではまるで気付けなかった。筆者が気付けた理由として、勤務中にインターネットしている内に、色々な情報に出会ったからだ。それまでは本も読まないし、インターネットといっても自分の小説作品を公開したり、ゲーム・アニメの情報を集めるのが中心だった。これでは世の中の仕組みの情報は得られないし、ほとんどの人は世の中の真実情報に触れられまい。
ガクエン情報部H.I.P.は昭和時代の作品なのだが、富沢順氏はその当時に社会に溢れる嘘に気付いていたのだ。尾崎豊の影響を受けていたのかも知れない。「君の敵は教師ではない。もっと後ろにいる大きな勢力なのだ。」という意味の歌があった。
尾崎豊の「卒業」より
先生、あなたはかよわき大人の代弁者なのか
俺たちの怒り、どこへ向かうべきなのか
これからは何が俺をしばりつけるのか
あと何度自分自身卒業すれば
本当の自分にたどりつけるだろう
富沢順の漫画
- 関連記事
-
- 有名漫画家の才能は魔法使いになってから開花
- 黒幕「あの方」の新説~まじっく快斗と名探偵コナンの魔術
- ガクエン情報部H.I.P.~富沢順~尾崎豊
- 名探偵コナンの毛利小五郎は若い女好き
- サザエさんの都市伝説~数秘術