fc2ブログ

ドラゴンクエスト11S-2~黒い太陽に邪神が宿る、孤児院の地下に化け物の洞窟、男同士で結婚

ドラクエ11Sに関する記事2弾となる。
1弾は次
ドラゴンクエスト11S-1~生命の樹(セフィロト)は魔王に奪われた、LGBTがゲームに侵食
1弾を読んでいない人は先に読むのをおすすめ。特にLGBT(性的マイノリティ)に関して、詳しく語っている。

物語が進むと、教会と一体になった孤児院が登場する。
教会の孤児院の地下に洞窟が広がっていて、化け物だらけ。しかも、教会の神父が化け物からパワーを得ていたという設定が苦笑いできる。現実にもそういう孤児院があるのかな。

天空人は魔人ブウみたいな長頭の宇宙人のような見た目だった。


物語終盤では黒い太陽が登場するのだが、邪神の巣窟。別次元の宇宙空間のようなエリアが広がっており、邪神の見た目は爬虫類的で、宇宙服のようなのを着た青い巨人だった。聖竜がライバルとなる。

真相論の世界では、黒い太陽といえば土星(Saturn :サターン)の事。サターン・マトリックスという本がある。日本では「ハイジャックされた地球を99%の人が知らない」というタイトルとなる。

なお、黒い太陽は惑星ニビルという解釈でもいい。

勇者の紋章は聖剣と聖杯から持ち手を省略して合成したマーク?

主人公の育った村はイシの村だが、女神イシュタルの事? イシの神は聖龍で女神。

次はLGBT(性的マイノリティ)の補足。

物語内に女子校があり、10代中盤の女子生徒同士の恋愛関係というのもある。だが、若気の至りで将来的に男の良さを知るという妄想が成立するので、これは許容できる。女子の一方は、主人子の男子を知って、意識し始めていた。

次が主人公の容姿。服以外は変えられない。髪型は女でもありそうで、顔つきも中性的な造形。


LGBTに関して次は深刻。
主人公は若い男子で、可愛らしい顔。主人公は一緒に住む相手を選べる。幼なじみのヒロインを選ぶと結婚だと明確になっている。他にもお姫様(ヤリを持つ)とか、双子姉妹とかを選べるのだが、なんと、コワモテのオッサン騎士や、オネエ(オカマ)、美少年とも同棲できる。元々は幼なじみ娘だけと結婚できたのだが、新バージョンでは男とも結婚できるように追加されたのだ。これはLGBT運動に屈し過ぎだ。お爺さんキャラは主人公の祖父なので、一緒に暮らしてもおかしくはないが、残りのコワモテ、オネエ、美少年は男同士の結婚に該当する。


FF15はプレイしていないが、無料の性能テストで主人公がどんな連中なのかはブログ管理人も把握している。ホストみたいな格好をした4人のイケメン男達が味方キャラで、その1人は女っぽくてLGBTのようだ。単純に女性の開発陣が企画したからそうなったのではなく、LGBT運動の圧力が原因の1つとなろう。終盤まで付き合う仲間キャラに女は居ない。もちろん、ワキ毛の処理をしないゴツイ短髪の女が味方になっても批判されるだろうから、ちゃんと魅力的な美人を出せという事。FF15には脇役に美人キャラもいるのだが、正体は氷の魔女という設定のようだ。魔物ならば美人でも圧力団体から許されるという判断だろうか。

そりゃ、初代のFF1とかFF3とか、男なのか女なのかグラフィックでは判別できない場合には、全員男という解釈でもいいが、リアルな容姿で男ばかりでは呆れてしまう。FF16のデモを見たが、幼なじみっぽい女キャラの性的オーラが薄い。現実では美人の域なのだろうが、ゲーム全般のキャラと比べると、パッとしない容姿となっている。どうしてそうなのかは、1弾の記事を読めば理解できよう。

次はドラクエ11のゲームとしてのレビュー。
過去作から流用した音楽が多いが、11は1~6、8~10までの各シリーズの古代に相当する(7は11より古代)という考察を発見しており、その考察が正解だと判断した。赤ずきんの小さな女の子(実際には結婚できる年齢)の正体はドラクエ6の大魔女バーバレラで、カルベローナの町を造ったという考察で合っていよう。


関連記事
ドラゴンクエスト11S-1~生命の樹(セフィロト)は魔王に奪われた、LGBTがゲームに侵食
関連記事

テーマ : ドラゴンクエスト11
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

LGBTの色と虹色を混ぜると…

レインボーフラッグ (LGBT) ウィキペディア参照

このフラッグはアメリカ合衆国カリフォルニア州に発祥を持つが、今では世界中で使われている。1978年にサンフランシスコのアーティストギルバート・ベイカーがデザインし、最初の改良で広く調達可能な布の色への変更を行った後に数度の修正が行われた。 2008年の時点で、最も広く使われているのは 6 色構成(赤、橙、黄、緑、青、紫)のものである。


色彩認定講師カラリスト近藤正憲さんから引用させてもらいます。

虹の構成色を絵の具で混ぜたら?

「虹は太陽の光が反射してできている」

ことを知ったと思いますが、次いで虹の構成色(の代表)が、

「赤・橙・黄・緑・青・藍・紫(せき・とう・おう・りょく・せい・らん・し)」
(※実際には『紫』は存在せず、『青紫』)

と知った時、私はこの色達の絵の具を混ぜ合わせて「太陽の色」を作ろうとしたんですね。

どうなったと思いますか?

結果は暗く茶色っぽくなっただけで、「太陽の色」などにはなりませんでした。

なぜだと思いますか?

混ぜ合わせたのが「光ではなく絵の具」だったからです。光は多色を混ぜるほど明るくなっていく「加法混色」である一方、絵の具は多色を混ぜるほど暗くなっていく「減法混色」だからです。


幻想動物の事典Appendixから引用させてもらいます。

http://www.toroia.info/drakon/index.php?%E8%99%B9%E8%9B%87

ヨーロッパ原神話を再構築するために語源論を利用しているマリオ・アリネイは「ヨーロッパで広くみられる伝承は、巨大な動物、とくに蛇が水を飲む、吸うというものである」と言っている*1。その証拠として「ひじょうに高い頻度で見られる動物は、ドラゴンである」とも主張する。しかし彼が使っている言語分布図を見ると、虹のことをドラゴンや蛇、ワームなどとして表現しているところはあまり多くない。
 まず、ベラルーシとリトアニアの国境地帯。ベラルーシ語ではツモク(cmok)、リトアニア語ではスマカス(smãkas)。イタリアのドイツ語話者の間では、一部でレガムボルム(regenwurm, [rˈega͔mbɔrm])。アルバニア語でユルベル(ylber)。イタリア北部の一部でローノ[rˈōno]あるいはアルベロ・ドラゴ(albero drago)。
 分布図をみると、牛やイルカ、あるいは単に「飲むもの」などといった詞で「虹」を意味していることが多いようだ(別の本を見たが、アルバニア語のylberに「蛇」という意味はあるのかどうかわ不確定)。


遊戯王にもレインボードラゴンてカードがあります。

虫編=ドラゴン

虹 サタン ドラゴン


唯一・聖なる・使徒的・ローマ=カトリック教会

「LGBTQ」運動が虹色を使用しているのは、世の終わりの前兆である

https://catholickyokai.com/%e3%80%8clgbtq%e3%80%8d%e9%81%8b%e5%8b%95%e3%81%8c%e8%99%b9%e8%89%b2%e3%82%92%e4%bd%bf%e7%94%a8%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%84%e3%82%8b%e3%81%ae%e3%81%af%e3%80%81%e4%b8%96%e3%81%ae%e7%b5%82%e3%82%8f/#.YGGxyq_7Q2w

七つの大ざいな訳はないですよね…。

時代と共に変化する美の感性とクリエイティブ能力の弾圧

LGBTの事なんですが。


武永隆の脳ブログさんから引用させてもらいます。

醜いものを見ると脳の運動野も反応する

https://www.brain-world-plus.com/2018/08/28/%E9%86%9C%E3%81%84%E3%82%82%E3%81%AE%E3%82%92%E8%A6%8B%E3%82%8B%E3%81%A8%E8%84%B3%E3%81%AE%E9%81%8B%E5%8B%95%E9%87%8E%E3%82%82%E5%8F%8D%E5%BF%9C%E3%81%99%E3%82%8B/


醜いデザインを観ると目が悪くなるのか?

https://note.com/brandenhancer/n/n0a33a46f8614


美しいものを見るとその次に目に映ったものも美しく見えることが判明

https://gigazine.net/news/20191123-beauty-bias-recent-past/

美しくないものを見てから美しいものを見ると、その格差から美しいものがより美しく見えるように思えますが、実際にはその逆で「美しくないものを見るとその次に見たものも美しくないように、美しいものを見るとその次に見たものも美しいように」見えることが分かりました。


人生の教科書さんから引用させてもらいます。

https://happylifestyle.com/22259

美しい女性は、美しいものに触れる習慣がある。

美術鑑賞の時間を作りましょう。

気になる個展や展覧会があれば、ぜひ見に行ってみましょう。

本を通して美術を楽しむのもいいですが、やはり直接美術館に行き、生で作品を見るほうが刺激的です。

美術館は、美しいものが集結している場所。

美しい一流作品と出会うことで、心にびびっと衝撃が走り、深い感動を覚えるでしょう。

本物の芸術に触れることで「本物とは何か」ということが直感的に理解できるようになります。


美女になりますさんから引用させてもらいます。

https://ameblo.jp/mktn1609/entry-12258531394.html

美しいものがもたらす効果3つ

そんなわけで、『美しいもの』を見ることの効果についてまとめてみました。

ストレス低下

ストレスをやわらげ、リラックスさせる
神経物質・セロトニンを増やしてくれる
効果が!

脳のアンチエイジングぺこ

前頭葉の働きを活発にしてくれる。
前頭葉は、記憶の出し入れをする役割なんですと!「美しいもの」を見るのは、ボケ防止につながるんだね


建物や、人が多く癒される空間も少ない都会は、ストレスの宝庫。


そんな都会だからこそアートも、自然も素直に楽しむ習慣があってもいいと思う!



少なくとも何かを企んでいる事は間違いないと思います。

慣れさせるためか新たな利権と街づくりの為か洗脳のためか商品企画のためか…。

それとも容姿の差で結婚や性的な関係を結ばないんだね?っとか、「差別しない自分は偉い」って強制的に心理的な集団催眠と集団心理を駆使した「何か」があるんだと思います。

美的感性やクリエイティブな能力にも影響しそう…。


時代と場所で美の基準は変化する。古今東西10の女性の美しさの基準

https://karapaia.com/archives/52218627.html


貢女(コンニョ) ウィキペディア参照

一般に女性を朝貢品の1つとして献上することである。帰国が出来た女性は国内でも還鄕女(ファンヒャンニョ)として蔑視・差別待遇を受けた。

現在でも朝鮮語・韓国語で女性を節操のない女だと罵倒して卑下する言葉として用いられるファニャンニョン(화냥년)の由来となっている。

5世紀に高句麗・新羅から中国の北魏に送ったという記録があるが、朝鮮半島から貢女の献上が最も盛んに行われたのは高麗後期から李氏朝鮮時代にかけてだったため、ここでは高麗と李氏朝鮮時代の貢女について説明する。


仙台市・水戸市・名古屋市は、日本の三大不美人の都市である。

http://legend.main.jp/06-toshidensetsu-tokusa-story-00015.htm

仙台市民には、「徳川家康が仙台藩・水戸藩・尾張藩の美人を次々に側室にした為、この三藩には不美人しか残らなかった」 「仙台市の給食が質素だった為、女性の発達が阻害され不美人が多くなった」などの見解が多いようであるが、これは誤りである。 この都市伝説の原因は紀州藩である。水戸藩・尾張藩・紀州藩は徳川御三家であるのに、この都市伝説では紀州藩だけが抜けている。 その代わりに加えられているのが、徳川家康に対する数々の裏切り行為により徳川家から嫌われていた伊達政宗の仙台藩である。

紀州藩と尾張藩には将軍職の継承に関して確執があり、水戸藩に対しては官位・官職の見地から紀州藩より格下との意識がある。 八代将軍吉宗から十四代将軍家茂までは紀州藩の血筋であり、この間、徳川家内で激しい権力闘争があったことは想像に難くない。 その権力闘争の過程で、紀州藩が「仙台藩・水戸藩・尾張藩には不美人が多い」と三藩を中傷することにより政略結婚を減少させ、 その勢力の拡大を抑止したと思われる。

この都市伝説に、江戸時代の権力闘争の名残があることは明白であるが、そのまま事実のように語られるのは心外である。 特に仙台市民自身が面白がって語っていることには閉口させられる。自分自身の周りの女性を見てみれば、 この都市伝説に根拠がないことぐらい一目瞭然であろうに。


時代と共に変化する美の感性と環境による身体への影響も考慮せざるを得ない。

それともエネルギーの収穫量がゲームやアニメや漫画の女の子キャラに注がれてしまうのを嫌っているんだろうか。

例えば実在のエリザベス女王をモデルにしたキャラの場合、エリザベス女王本人やイギリス当局に莫大なエネルギーと経済効果が齎されるとか。


でもオタクさんの場合、自作で作品を作ったり実在のモデルではない架空のキャラを作る場合があるからエネルギーの収穫が見込めないのではと思いました。


常に体験や見せる汚い絵を見せ続ける事こそが秘密があるのではないだろうか。 美人は三日で飽きるの不美人バージョン


魔龍さんが記事にされていた「漫画家の見た事や体験した事、感動した事を書いてこそ面白くなる~ジョジョの奇妙な冒険・岸部露伴」


こう言う事が関係しているのではと僕はなんとなく思うんです。

向上するグラフィックの罠とLGBTの裏に潜む結婚と言う名のリアルワールド

①:これから本格的に多種多様な容姿をしている宇宙人たちと文化交流するからその準備をしておけと言う通達の流れ。


②:ゲームグラフィックが向上する度に男性キャラはよりイケメンに女性キャラはよりセクシーになってしまうから。


①は自分の中のただの希望的観測過ぎない。


でも②はどうなんだろう…。

皆、現実の女性に見向きもしなくなってしまう=結婚と子づくりの促進?


グラフィックが高性能になればなるほど逞しい男性キャラやセクシーな女性キャラに見惚れてしまい思うように支配が出来ななくなるから。


結婚のリスクと子供が生贄になってしまうこの世界において真相に触れてしまう人たちが続出する=人の死体を調達できにくくなるおそれを回避する目的で娯楽作品の中にまでLGBTを入れていしゅくさせてリアルの女性たちと性行為に及ばせて生贄となる子供を大量に生ませようとしているのだろうか…。


大人たちが打つコロナワクチンは危険


子供たちが打つコロナワクチンは安全?
リンク
プロフィール
名古屋や東京にもいましたが、今は福井に住んでます。独身です。職業はフリーランス(個人事業)で、勤務先に人生を盗まれない家庭を築く! 物語の創作が趣味なので、評判を得たいです。当方のブログや作品を目にした人が興味深く感じる事でバランスが取れます。秘術や魔道の師匠を探しています。魔法というのは術の事だけではなく、真実の知識も含みます。創作に関して支援してくださるかたはメールフォームよりどうぞ。【交流会関連】真相追求に関する交流会希望者もメールでどうぞ。なお、当ブログの記事を30以上読んでいない人とは、なるべく引き合わせる事のないようにお願いします。

魔龍

Author:魔龍
以前はホームページを運営していました。しかし、内容が過激(真相に迫り過ぎ)だったのか……。表現を調整しながらブログで再出発です。
趣味は旅行(自然、パワースポット、観光地、アミューズメント)。

カウンター
本物の魔道書
魔法は存在するからこそAmazonで この価格に
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

最新記事
ブログについて
金も性も俗ではなく聖。 読者の皆さんにも真実に気付いてもらい、魔力を取り戻して欲しいと考えています。ショックを受ける人もいるでしょうが、ご容赦を願います。魔法で語られる事が真実なので、科学や宗教は偽りと考えています。当方は国立大卒の理系です。科学そのものを合理的に分析した結果、嘘だと結論づけたわけです。 なお、当ブログは目的を達成したら、凍結する予定です。あくまで目的の手段なのです。また、当方が喜べる提示ならば、記事は修正・削除します。
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新コメント
コメントについて
基本的に返信しませんが、目を通して今後の記事に役立てます。コメント者本人の悩みなど、返答が欲しい場合には、メールで実施して下さい。過去記事にコメントしても、最新として扱われます。コメントは該当記事にしてください。
最新トラックバック
メール
交流会を想定する場合にどうぞ。当ブログの記事を30以上読んでいてください。伝えたいことがある場合には承りますが、意見メールは不要です。無償の回答依頼メールには返信しません。ヒーリングなどをできる人からの連絡も望んでいます。
魔導師は葉巻を好む
社長やマフィアドンと言えば魔導師
葉巻は無添加のタバコ、毒性は低い
放射能が除去できる空気清浄機
魔法の知識満載物語
当ブログの管理人もビックリ作品
検索フォーム
ブロとも一覧

噂の真相-真実を追い求めて(FC2版)2013

まほろばの蒼き惑星・・・宇宙の詩。 Psychic Medium
ブロとも申請フォーム
ブロとも表示用の画像を用意してください。  3ヶ月は続け、1ヶ月以上の更新停滞による広告(自動広告)が無い状況でお願いします。 長期間、自動広告が表示される状態が続いたり、閲覧制限などが入った場合には事前連絡をし、原則は同意の上で解除します。

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
普通に買える麻
金箔で覚醒と金運