fc2ブログ

所得税減税4万円×世帯人数~低所得者に10万円給付を検討

検討だが、なかなか具体的で、余程の事が無い限り、実施されると考えている。

首相は消費税は断固として下げないと語る。しかしながら、大衆による当面の消費行動には、給付の方が有効だと考えている。
長期的な日本の将来を考えると、消費税が下がった方が良かろう。しかし、すぐに消費行動という観点で捉えると、給付でいい。消費税が減っても、「じゃあ、旅行へ行こう、上等なレストランへ行こう」とはならないわけで。ある程度、所得がある層に10万円を配っても、お金を使う時間も少ないので、貯蓄に回りがちだ。それから、消費減税するにしても即日というわけにはゆかず、何月何日からとなろう。それはつまり、その日まで買い控えが起きる。消費税を下げるにしても、事前に給付が必要となる。

さて、筆者の場合には、ゴールド価格も爆上がりで、岸田政権下で旅行回数が増えちゃいそうだ。

ゴールドの価格も史上最高値を更新し続けている。連日、最高値という意味ではなく、波のように一旦は下げても、後日、また史上最高値になるという具合。

ゴールド最高値更新のニュースに対し、当ブログ読者はプラスに受け取って欲しい。せっかく読んでくださっているブログの管理人が、低収入で、投資でもうまくゆかず、女も居ないとなれば、読む価値が半減してしまう。せめてゴールドが上がり続けていれば、少なくてもなにか1つはうまくいっている管理人になるわけで。まあ、働かなくても暮らせる時点で、それもうまくいっている。働かずに年収500万円ならば魔法だが、そこまではうまくいってない。

新たな法則に気づいたが、ゴールドが上がるという事はインフレという事。日本ではスタグフレとなり、給付金が出やすくなるので、ゴールド持ちは2度美味しい。まさに金運上昇アイテム。


減税&給付の話に戻し、非課税世帯や非課税でなくても低所得世帯にもお金を配る状況に、票取りだと叫ぶ者達もいるが、意見は却下。今まで自民に入れていた人が、次も自民で良いと思う事はあれど、今まで入れていなかった人が給付金を貰って自民になる事はない。そもそも自民に入れているのは、組合のある大企業では? 株式市場もバブル期に迫っていて、株に回せるくらいお金に余裕のある層が選挙に行く場合には、自民でもよい事になる。民主党政権の時の株価は、ひどい安値を付けていたわけだし。

票取り論者は「一律、10万円を配れ」と併せて語る事が多く、全員に10万円配ったとしてますます票取りのはずだが、そこには無言。そもそも選挙へ行かない人が、10万円貰っても自民に入れに行くわけが無い。

老人が自民党に入れるように誘導ともある。だが、ブログ筆者の知人の老人は、老いて選挙へ行くのも一苦労との事で、これまでは欠かさず行っていたが、もう行くのをやめたそうだ。老い先が短いと認識していれば、将来のために選挙へ行くなんて発想は生まれてこない。本物の老人を分かっていない馬鹿者が、老人の票を集めるためにという空論をぶちかましている事が分かる。

実は若手で裕福な層が自民に票を入れている。それを隠すために老人のせいにしているのではなかろうか。後日に調べたら、自民党と経団連とは深い繋がりがあるという政治家の情報があり、経団連の企業は社員に自民への投票を促すわけで、やはりそういう事。

票集め説をもっと追求すると「あの時のバラマキがあったから、また自民が当選しちゃった」というトリックなのかも。大企業の社員が基本の票を入れて、劣勢でもムサシのシステムが票を操作するだけなのに、あたかも「バラマキが成功してしまった」と自民嫌いの大衆に思わせるテクニックというわけだ。

日本人は勤勉なのにどうして報われないのかと考える人もいる。キッシー自民のせいにしているようでは何も変わらない。まずはアメリカによる裏からの支配と、ロックフェラーくらい勉強しろと言いたい。

キッシーや政権に対して、経済音痴だとか知能が低いとか語る人もいるが、大富豪ロスチャイルドの影響を理解できない知能なのは発言者だ。キッシーや政権に所属している者達は、秘密結社で脳を開発され、知能は高いのが正解。賢いつもりの大衆をアホの振りして騙すくらい知能が高い。まあ、忘年会を官邸で実施して失脚する人もいるので、実態はあくまで底上げで、元々頭のいい人に負けてしまう魔導師もいる。

減税や給付金で政権への支持が高まっては、国へ信頼をなくす陰謀を推める真の支配者にとって困る。よって、キッシーは自分の給料を数十万円アップさせる政策も打ち出している。

ところで、どの記事で次を語ろうか迷っていたのだが、やっとこの記事に決まった。
江戸時代から明治には大きく変わったわけだが、明治の意味を考えたのだ。明はイルミナティの意味だとして、
明治=メイジ(Mage)=魔法使い
を当ブログで宣言したい。要するに、魔法使いが作った時代なのだ。これまでは、陰陽師や密教呪術師みたいな存在が支配者だったが、西洋魔術を欧米で学んだ者が日本に戻って作った時代というわけだ。

その時代が今も続いていると解釈してもらいたい。


関連記事
金価格(円建て)が1gで1万1円、史上初の1万円超え

テーマ : 定額給付金
ジャンル : 政治・経済

年金は繰り上げ受給(60歳から)がおすすめ




当ブログ管理人には当面は関係ないのだが、ブログ読者の中で年金受給が近くなっていたり、すでに62歳とかで貰えるのに貰っていない人がいるだろうとの事で語る。61歳になっちゃってても、手続きをすればいいだけなので、悔しがる必要はない。64歳以降ならば、もう、そうは変わらないので、慌てなくていい。来月から貰えるように、淡々と手続きに行けばいいだけ。

まず、基本要素だが、
・2023年時点では、65歳が基準。手続きすれば、繰り上げで60歳から貰えるが、月々の額は繰り上げた分が減る。61歳、62歳なども可能。
・66歳、67歳など、支給開始を65歳よりも後にすれば、月々の額は繰り下げた分が増える。(もちろん、支給開始までは0円)
・繰り下げ受給は75歳まで延長可能。
・年金には税金がかかる。現役時に高所得で、年金をたっぷり貰えるつもり人も、所得税とか地方税とかで減らされる。

「オレは貯蓄がたくさんあるから、どんどん繰り下げ(75歳位まで粘る)」というのは逆の考え方だと判断できる。貯蓄があるので、60歳から貰って、貯蓄を崩す分を抑えるという方針が正解だ。一方、「60歳で貰う年金では生活できない。だから、もっと老人になるまで働いて、年金を貰う時期も先送り」という意見もあるが、これこそが政府に仕掛けられたトラップ。60歳を超えても働く者達のせいで、案の定「65歳まで納付」という案が出てしまっている。ちなみに、年金を貰いながらでも働ける。

ここで、当ブログには、働いたら負けという方針が強い。「働くと疲労するので早死しやすく、年金を貰える期間が短くなる」という思考もある。もちろん、自分の好きな道(創作活動、レジャーのガイド等)の場合には、負けという要素を打ち消せている。例えば、「お城が大好きで、老後は地元・名古屋城のガイドをして、わずかばかりの収入を得る」のような人に働くなとは言わない。「働いたら負け」というより、「したく無い事をしたら負け」、「嫌な事をしたら負け」が正しい。

60歳から貰うと年金が減るというイメージを持つ人が多かろう。実は年金法改正で減る分は減少している(早く貰っても貰える分が増えた)。また、65歳時点で貰い始める人との比較をすると、65歳時点では、5年間に積み上がった500万円級のお金がある。65歳から貰う人が追いつくには81歳くらいとなり、しかも、税金や社会保険も考慮すると、84歳くらいにならないと取り戻せない。

65歳から貰う人の大半は、65歳までは仕事をするという事だ。特に昨今は低所得で給付金が貰える可能性が高く、仕事を辞め、60歳から年金を貰った方が給付金を受け取りやすい。年金そのものは少なくても充当される傾向にある。

年金を遅らせると月々の貰える額が増えるので、「年利7%の投資なんてなかなか無い」のように語られる事もあるが、これも間違え。84歳になって、ようやくトントンだとして。どこにも「年利7%」は無い。それに、65歳時点での比較だと、-100%の投資をしているに等しい。「月々に貰える額が増える事」と「それまでに貰った額が増えている事」とを混同している典型的な例。

それからもっと重要なのは、61歳時点の110万円と、66歳時点の150万円、71歳時点での190万円では価値が違うという事。
61歳ならば、まだまだ旅行で飛び回る事も可能だ。無理な日程さえ組まなければ、問題なくこなせるだろう。(当ブログ管理人は今年の旅行を無理な段取りで組んでしまい、足が再起不能になるんじゃないかと心配になるくらいにやってしまったが、たった2日で元通りに。)

別のイメージ例だと、61歳のあなたが「今すぐ110万円貰えます、更に20年間も110万円です」というのと、「5年後だけど150万円貰えます、更に15年間も150万円です」との選択で、5年後からの方が確実にいいと選択するだろうか?

61歳にした理由は、60歳で月に貰う額を計算しても人生に影響する額ではないので、1年後に110万円を得るという思考の方が分かりやすいと判断したから。61歳の時にパーっと使うのと、66歳や71歳でパーっと使う事の比較だ。71歳で190万円を使っても、61歳の時の110万円には及ばない可能性が高いというわけだ。極端な例だと、認知症や寝たきりになってからのお金より、61歳の方が人生を楽しむ事に活用できる。

冒頭のムービのコメントもピックアップ。
●年金がいつ下がるかわかりません。繰り下げしても予定通り貰えるとは限りません。早く貰う方が得だと思います
●年金なんか減っていくのは間違いないから、計算どおりに何歳になったら追いつきますなんて当てにならない。はやく健康なうちにもらったほうが助かる

年齢によってお金の価値が違う話は次のムービーをどうぞ。長いので、視聴したい人だけに案内する。



年金の話に戻し、早く貰った場合、65歳までに死んでしまうと、配偶者が貰う分が減る場合があるとか、自分以外にデメリットが発生するリスクも実はある。逆に70歳とかに繰り下げた場合に、変なタイミングて死ぬと配偶者が損するリスクというのもあるので、60歳で貰い始める場合のリスクだけに注目しても非合理。とにかく、「死んだ時の事を考えてどうする!?」と言っておく。漫画ワンピースにブルックというキャラがいるのだが、「死ぬことを計画に入れるバカがどこにいますか」と宣言する。

記事の冒頭にある赤と白の本だが、改正前の2013年の時点で「60歳から貰え」と語られている。有名人で貯蓄や収入もあるのに、ちゃんと本人が60歳から受け取っているようだ。改正されてますます庶民有利になった60歳受給。にもかかわらず、著者本人はなぜか、あまり勧めなくなった模様。闇を感じるというか、むしろ60歳が正解の証。

一方、当ブログにはワクチンなんて打った人は少ないだろうから、「死にやすくなったので、受給を遅らせるのは非常にリスク」という要素は関係あるまい。

さて、当ブログ管理人は、ファイナンシャル系で最も簡単に合格する国家資格を有している。落ちるのは「ちゃんと勉強しなかった人」か「試験を受けなかった人」となる。プログ管理人も1回は落ちてしまったので、適当な勉強で誰でもという程には易しくないのを思い知らされた。基本的に文系の資格で、住宅ローン、年金、相続、金融商品などを扱い、関連する法律も把握。数字を扱う問題も出るので、理系でも問題なく合格できる。

関連記事
退職金の確定拠出年金のデメリット、インフレでアウト……確定拠出年金が出始めの頃(2003年頃)はデフレ経済だったが、2023年の世の中はインフレ。案の定、確定拠出年金で大損した人ばかりに。

テーマ : 老後の生活を考える
ジャンル : ライフ

2023年秋・旅行情勢


ブログ筆者はコロナ騒動の時、限られた回数にせよ新幹線や特急に乗ったりした。今年は旅行に出掛けた。コロナの時期は、複数の交流会が消滅して他県へ行く機会が少なかったが、今年は交流会ではないが他県へ行ったというわけだ。

通ったり訪れた所の雰囲気について語る。
まず、マスクをしている人は格段に減っている。マスクをしなくても、新幹線やバスを気にせず乗れる。マスクしていても違和感は無い中、外した人が多い以上、コロナ禍でもマスクなんてしたくない人が中心だったと言える。ただ、女子生徒には、いまだにしている人もそれなりにいた。生徒・児童の中には、マスクの習慣がついてしまった子もいよう。

世界的に有名な場所には外人が目立っていた。ただ、ローカルな街のスポットだと、途端に外人はゼロになるという具合。京都は通っただけだが、京都の観光地には外人だらけだと聞くし、混雑していそうなので京都駅を降りる気にすらならなかった。

旅行中、特にシェディングは感じなかった。公共の乗り物は換気が強烈なのかな。シェディングは無いという意味ではなく、最後の接種から日にちが経っている人が中心で、外に漏れ出す程の毒を有している人が減っており、筆者の免疫ならばガードできていたと解釈している。軽い蕁麻疹[じんましん]は出たが、旅で荷物を持って疲れたのでだと考えられる。

とある100万都市を訪れた時、横断歩道でいきなりコケた壮年女(中年よりは若い世代)がいた。道歩く人の大半は健康だったが、不調な人がいる事が確認できた。本当に不健康な場合、外出はしないはずなので、街で目に映る人の大半が健康に見えたというのもあろう。

さて、他の県を回った筆者が、福井県の観光について語る。来年は北陸新幹線ができ、福井に来る人もいるだろうから、情勢やスポットについて話す。

福井県の人口は少ない順で何位くらいかご存知だろうか? 答えは5位で、6位は佐賀県、7位には東京の隣にある山梨県、8位には和歌山県が来る。中年以降の人は、社会の授業と異なっているだろうからアップデートを。

なお、人口密度は高い順から31位/47なので、別に超田舎な県というわけではない。面積が小さいので合計の人が少ないという傾向も強い。福井県は越前+若狭の國で構成される。若狭は滋賀県だった事もあるし、もっとさかのぼると越前・福井を主体として、加賀・能登(現在の石川県)全体が越前国の領土で、加賀・能登が越前から独立をしている。富山(越中)、新潟(越後)なのに、間に加賀・能登があるのはそのため。

中世の福井は米が採れるので口減らしをする必要がなく、人口の大きな町だった時代もある。福井と福岡が同じくらいの人口だった域(1650年頃)。

関東や長野以外から福井に来る場合、高速バスというのもある。普通電車は使わない方がいい。特急がほとんどなので、普通電車はわざと不便になっているのだ。

多くの県で、JRの主要駅から歩いてゆける範囲に、充実したスポット(城、広い寺社、広い庭園、古い町並み、ロープウェイ、フェリー)がある印象だ。しかし、福井駅から歩いて行ける場所に、凄いと思うような規模の何かは存在しない。

福井駅前には120mのビルや準じる高さのビルが幾つかできて、駅の前だけは田舎臭さが消えた。ただし、1分歩くだけで低層ビルばかりになり、特に都会から来る人には地方さを感じるだろう。広島県の福山市へ行った事があるが、そっちの方が人口も多いし福山周辺の町並みは福井より都会。駅から徒歩で福山城へ行けるのが凄い。福井駅の周辺は再開発したので、福島駅の周辺よりは都会に見えるようになったかも。なお、福島県は郡山の方が都会のはず。

まあ、福井へ都会らしさを求めて来る人なんていないだろうから、町並みは別にいい。

福井駅を起点とできるスポットは
・丸岡城
・永平寺
・恐竜博物館
・東尋坊・雄島
・朝倉氏遺跡
などがあるが、いずれも新幹線の駅から歩いてゆける場所には無い。自転車でもかなり困難。
他の県では新幹線駅(なくても県庁所在地の駅)から歩いて行けるスポットがある街が中心なので、福井県は大丈夫かなと思う。

福井城址というのは駅から歩いてゆけるが、ネットの画像に勘違いしてはいけない。もはや愉快で笑う域だが、ネット画像の城はアプリで再現したCGであって、実際には城なんて無い。

東尋坊は行ってよかったと思える納得のスポットだろう。何が良いかと言うと、柵も何もなく、絶壁に接近できる。遊覧船に乗るのもいい。恐竜博物館も広く充実しており、世界でも3本指という情報もある(他の2つは、カナダのロイヤル・ティレル古生物学博物館、中国の自貢恐竜博物館)。もちろん、日本では最大。なお、予約が必要になっている模様。当日でもいいので入れるといい。

福井城の復元には、ほぼ予算が回らないようだが、城よりも遥かに歴史の古い恐竜には予算を回しているといえる。

丸岡城は規模は小さいが、戦国時代・当時の城が残っている貴重なスポット(全国に12ある)。例えば、名古屋城は立派だが、取り壊しの後に復元されていてエレベーターとかがある別物。もちろん、鉄筋コンクリート製。恐竜博物館の割りと近く(数キロ)に勝山城があり、天守の高さは日本一なのだが、鉄筋&エレベーターなので、城型の歴史博物館という認識で。ネットで打ち明けられる言葉によると、お城の区別(現存か復元か)ができず鉄筋だと不機嫌になる人がいるので、特に城は成り立ちの下調べをしておこう。

朝倉氏遺跡には復元町並みがある。歩くと遠い場所に博物館があるが、車移動前提の、もはや別のスポットなので把握を。朝倉氏遺跡は、三重指定(特別史跡・特別名勝・重要文化財)を受けていて、この3つをすべて得ているのは「京都の金閣寺、銀閣寺、醍醐寺三宝院、奈良の平城宮、広島の厳島神社」だけだという。当ブログでは、遺跡の裏山の山頂に登山した記事も出した。

永平寺もお寺だけでなく、側にある愛宕山に気軽に登頂できる。手袋と靴さえ問題なければ初心者でも大丈夫。全国初の自動運転車も走っているらしいので、それを目当てにしてもいい。


なお、新幹線で終点の敦賀駅は福井駅からそれなりに離れているので、全く別のスポットがある。敦賀起点だと、夏には水島という、今にも海に沈んでしまいそうな無人島へ小型船で行ける。ブログ筆者は1回だけ行った事がある。基本的に海水浴場。他には三方五湖なんてのもあるが、ドライブウェイから見るのが中心になりそう。湖岸に行くようなスタイルではない。氣比神宮[けひじんぐう]へは歩いて行けない事もない。気比の松原へまで歩くのはきついが、氣比神宮へ行ってしまえば、それくらいの距離をもう一度 進んで、更に一息で到達できる。自転車やバス・レンタカーがいいかな。

テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

宇宙人は水の中に潜んでいる!?~海底の先の地底に宇宙人


未確認飛行物体は、海や湖での目撃が5割超だという。

一方、海中にある円盤型の人工物らしき物体(直径60m、高さ8m)は、科学者の研究での結論は自然にできた岩だという。真実を隠すために存在するんだなと毎回思わされる。

物体は14000年前との事なので、ナチスやアメリカとかの秘密兵器ではない模様。まあ、年代の解析も科学なんだけど、仮に100年前だとしても、500年前だとしても、オカルトが消える事にならないので、そんな場合には科学を採用してもいい。

宇宙人の活動を政府がごまかす際、科学ではなく軍の演習だとか言い訳する事例もある。ならば、軍や政府は「軍の演習ではない事」を把握しているのに、そう言っている事になる。

海棲宇宙人という存在も想定できるが、地底から出てくる時に海中の穴を通っていると、当ブログでは考えている。クジラ類が海棲宇宙人という思考もあるし、彼らとは別に宇宙人がいてもいいけど。

関連記事
地球は神、水棲類、爬虫類、巨人、人間の順に栄えた~ルドラの秘宝(スクウェア)……地球には爬虫類人以前にも色々な種族という話

テーマ : オーパーツ
ジャンル :

魔女な国母がドラゴンにシェイプシフト~パラレルパラダイス


国母の定義としては、
1.王や皇帝の母
2.王や皇帝の妻(年配)
のような意味がある。要するに、陰謀論では爬虫類人が正体とされる者達だ。


パラレルパラダイスという作品は、ヤングマガジン(ヤンマガ)に連載されていて、18歳未満でも買える一般誌の扱い。ただし、青年向けの雑誌となる。体裁上は18歳未満禁止の成人向けとは異なる。

次のような作品が青年誌になる。
・ギャンブルがテーマ
・残虐シーンがリアル
・人が食われるシーンがある
・架空の教団にせよ宗教シーンがある
・手足欠損などのキャラクターが登場
・重度の精神病者が主役
・麻薬が関係する
・ヤクザ・マフィアが主人公
・犯罪者が主人公
・男女が裸になったりセックスシーンがある
・主人公がオッサンだったり、若くても大人の可能性が高い

ヤングマガジンは以上のようなジャンルの漫画が幾つも連載されていて、時には「麻薬が主体だけど、セックスシーンあり」のようなミックスもある。

少年がスケベ目的でヤンマガを買っても、常用漢字の大半に振り仮名が無いので、文章までも読むとなると苦痛のはずだ。当ブログ管理人は、中2の時に漢字力はあるつもりだったが、女神転生の小説では読めない漢字ばかりで辞書が必要だった。

しかしながら、大人になってから本を開いたら、読めない漢字なんてまず無く、この程度の漢字も読めなかったんだと呆れている。

ブログ筆者はカイジ(女キャラがまず出ない)と彼岸島の続きを早く知るために、週刊ヤンマガを読んでいる。

週刊ヤンマガの中にパラレルパラダイスという作品があり、セックスと魔女がテーマの漫画となる。ヤンマガのどの漫画にも該当するが、特にパラレルパラダイスは女性が見ると、きついかも知れない。「処女を発情させて最後までヤル」というシーンばかり。

次のような絵柄だが、まさかその手の作品だとは分からないのをブログ筆者が用意した。これなら、少年が本屋で買う時に恥ずかしくない。

主人公の青年が異世界を冒険し、魔女相手に渡り合い、世界の謎を解くみたいな紹介も可能な作品。しかし、実際に誌面を見るとエロシーンばかり。

魔女がテーマになるので、ブログ管理人はパラレルパラダイスを第1話から読んでいる。物語はついに大ボスの国母と対面。まずは魔女だと判明する。大衆よりも遥かに長生きしていて、美貌のために処女の血の風呂に入っていてた。処女達は残酷に殺される。飲血も実施。主人公の青年が国母を批難すると、国母は顔が崩れシェイプシフトし、ドラゴンに変身した。国母の正体はドラコニアンだったのだ。

ボス・魔法使い・爬虫類人という組み合わせは、1980年代のファミコンゲームからよく見られる。
ドラゴンクエスト1、魔鐘、マドゥーラの翼、ローリングサンダー、忍者COPサイゾウ
などを当ブログで解説した。

ブログで扱う案件に関し、パラレルパラダイスの物語内で爬虫類人以外の要素も第1話から読めば見つかるだろうか。だが、漫画にはエロシーンばかりなので、以前の話はあまり覚えていない。確か、魔女は全員シェイプシフトできたはず。

ちなみに、ヤンマガで「ヤクザが主人公で、ホモシーンばかり。女だと思って無理やりに脱がしたら男だった」のようなマンガはサクッと連載終了した。処女がテーマだと22巻も続いて、なお連載は続く。しかし、LGBTを配慮した作品なんて早々に打ち切りというわけだ。

関連記事
1986年のゲーム・ローリングサンダーのマブーは爬虫類人
1989年のゲーム・忍者COPサイゾウのボスは爬虫類人
青い爬虫類的巨人が爬虫類族のボス~ドラゴンクエスト1、2、3
ドラゴンに変身する魔導師~マドゥーラの翼
ドラゴンに変身する魔導師2~魔鐘~7つの鐘とはチャクラ

賭博黙示録カイジ~債務超過者の強制労働施設がある?……ヤンマガ系

彼岸島 48日後~吸血鬼による飲血
彼岸島 48日後2~ウィルスに感染した人が平和を享受でき、非感染者は命の危険……ヤンマガ系

寄生列島~日常って、そんなにいい世界でしたっけ?……ヤンマガ系

テーマ : 青年誌
ジャンル : アニメ・コミック

周りの空間を歪ませる事で、光速を超えて移動する宇宙人の宇宙船


直径9メートル程度の宇宙船の中はサッカー場クラスの広大な空間だったという。しかも、内部は時間の流れが遅く、船中で1分程度が、外では数時間経っている。要するに、中で1年の歳を重ねたとしても、宇宙船は200年分、目的地へ進んでいるとか、そういうスケール。一方、周りの空間を歪ませる事で、光速を超える事ができるという。


よく、科学に騙されている者が、「宇宙人がいても、光の速さで何万年もかかる遠くにいるので、地球に宇宙人は到達できない」のような説を唱える。だが、そもそも「宇宙人は地球に関わっていない」という嘘を吹き込むために「光速は超えられない」という説が存在していた。

実際の宇宙船は光速すら越えて、しかも宇宙船内部にいる人は、ほとんど年を取らないという具合。

隠される理由は、人類誕生の前からとっくに地球が支配下にある事を隠すため。


Amazon


CIA内で科学技術局とか長官室にいたラミレスという人の話も面白い。爬虫類人に会ったという。1960年の漫画とかにすでに地球を支配する爬虫類人が出ている理由は、作者本人が会ったり、もしくは師匠から「実は秘密結社の儀式で会った」と聞かされたからだ。現代では本などで、すでに「爬虫類が支配者」という情報があるので、ラミレスは告発しやすかったのだろう。何も情報が無い状況で語ったら処刑対象だが、すでにバレてしまっている状況ならばやりやすい。

とある関東の県で、10歳未満の子供が大人といない時間を作った親は虐待認定みたいな条例を通そうとしている所がある。中学生同士なら良いが、高校2年生と10歳未満の兄弟の組み合わせは駄目。成立すると全国に広がる可能性が高い。昭和生まれの人間だと、あまりにも突飛な話にびっくりしよう。当ブログ管理人は幼児の時、自宅からそれなりに離れた幼稚園から、多くの場合に1人で歩いて帰っていた記憶がある。今考えると、爬虫類人の配下の仕事人に連れ去られなくてよかった。

次はジョークだが、推し進めている議員は、さらわれた子供達を著しく虐待する爬虫類人の儀式に参加させられ、強烈なショックを受ける。せめて県内の子、ひいては日本人がさらわれたり食べられないよう、頑張っているのだろうか? 親がゴミ出し中なんて、絶好の誘拐チャンス(リスク)。ついでに近所のママさんとかと世間話もあり得る時間だし。皮肉なので、議員を応援しているという意味ではない。子供単独で誘拐しにくければ親ごとでもいいし、外国では親が一瞬だけ目を離した隙に狙う訓練を受けた人が実行犯になっている。最初に無理難題を突きつけて、譲歩したという形で、本当に通したい条例案に落ち着かせるというトリックもあろう。取り下げがあったとしても、別の地域から出ないとも限らない。核家族の共働きで、子供から1分でも目を離さないというのは無理。むしろ、親から子供を隔離するのが目的で、子供達をどこかに集めるつもりなのかな。通報・密告が義務付けされていて、親から子供を取り上げて、洗脳したり、生け贄にしたりするつもりなのだ。

次の本に親から子供を隔離する陰謀の話があったはず。

本のタイトルに「はかりごと(漢字で"謀")」とあるが、陰謀ではなく明確になった要素の事。陰謀という言葉の印象が悪くなっていると判断して、陰を取って謀を平仮名にしたのだろう。

話のテーマが逸れているが、中国のアニメ「時光代理人 LINK CLICK」では、現代中国の人さらいが登場する。作画とか物語は悪くなかったが、1つ不愉快な要素がある。完結しておらず、「続く……第2期にご期待を」というオチだった。長期が約束されている作品は除くが、物語が未完で最終話のアニメ作品は、完結した駄作よりも個人的には下。時光代理人は人気が出たので続編は出そうだが、戦争でも起きれば不明だし、何年か経つ内にスタッフが欠けていったり、作画監督クラスがいなくなる事もある。続編が出ても、別物の駄作なんてアニメは日本にも転がっている。

物語未完で放映終了しているアニメ作品に関し、他の判定基準を語る。コミックが原作でコミックが完結しているならば、物語が把握できるのでセーフ。小説原作でも、コミックが小説の終盤まで充当していてればセーフ。しかしながら、小説が原作で小説が完結しているだけならアウト。無論、小説やコミックが完結していない場合はスリーアウト(原作が打ち切られずに完結するならば将来的にはセーフになるが、現時点で中途半端なものを突きつけられているので駄目)。

「怖がらせるために、大衆をゾンビ化するために、いもしない爬虫類人を演出」という思考は間違いだという話は、過去記事をどうぞ。

関連記事
私は爬虫類型の異星人レプティリアン、人類に異星人のDNAが混ざっている
ウクライナでシェイプシフトした爬虫類人に会った

進撃の巨人1~巨人の実態を想像していた者などいない。知らない者と知っていた者がいただけ……宇宙人・爬虫類人を想像していた人はいない、知っている人がいた

テーマ : 宇宙人
ジャンル :

複数の匿名掲示板が攻撃を受けて3ヶ月

本日、知ったばかりだが、5ちゃんねるをはじめ、複数の匿名掲示板がスクリプト・DOS攻撃を受けて、閲覧できず、閲覧できても書き込めない状態にあるという。しかも7月からだという。

その状況に対して、陰謀論だけどと前置きしつつ、台湾有事があるので、予め匿名掲示板を封じているのではという声があった。それならば、ツイッター(X)とかも封じねばならないはずだが。統制のしやすさならば、ツイッター(X)の方が楽なのかな。ユーチューブはコロナワクチンの時に、それなりの統制ができたので、全体を封じる必要はなかろう。


もちろん、台湾以外の場所で何かを起こしたり、紛争以外のジャンルで何かを起こす前に、匿名掲示板を封じる意図があるのかも知れない。

余談だが、5chの前身2chは乗っ取られた事になっているが、当ブログは信じていない。2ch創始者が乗っ取られた間抜け・被害者を演じる事で、不快な想いをした大勢の人間の怒りを鎮めるマジックだったと考えている。創始者が管理権限を譲渡したのは確かにしても、単純に売却では怒りは鎮まらないので、もっと非道な奴に乗っ取られたという演出が必要だったのだ。

テーマ : 気になった事
ジャンル : ニュース

リンク
プロフィール
名古屋や東京にもいましたが、今は福井に住んでます。独身です。職業はフリーランス(個人事業)で、勤務先に人生を盗まれない家庭を築く! 物語の創作が趣味なので、評判を得たいです。当方のブログや作品を目にした人が興味深く感じる事でバランスが取れます。秘術や魔道の師匠を探しています。魔法というのは術の事だけではなく、真実の知識も含みます。創作に関して支援してくださるかたはメールフォームよりどうぞ。【交流会関連】真相追求に関する交流会希望者もメールでどうぞ。なお、当ブログの記事を30以上読んでいない人とは、なるべく引き合わせる事のないようにお願いします。

魔龍

Author:魔龍
以前はホームページを運営していました。しかし、内容が過激(真相に迫り過ぎ)だったのか……。表現を調整しながらブログで再出発です。
趣味は旅行(自然、パワースポット、観光地、アミューズメント)。

カウンター
本物の魔道書
魔法は存在するからこそAmazonで この価格に
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

最新記事
ブログについて
金も性も俗ではなく聖。 読者の皆さんにも真実に気付いてもらい、魔力を取り戻して欲しいと考えています。ショックを受ける人もいるでしょうが、ご容赦を願います。魔法で語られる事が真実なので、科学や宗教は偽りと考えています。当方は国立大卒の理系です。科学そのものを合理的に分析した結果、嘘だと結論づけたわけです。 なお、当ブログは目的を達成したら、凍結する予定です。あくまで目的の手段なのです。また、当方が喜べる提示ならば、記事は修正・削除します。
カテゴリ
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
最新コメント
コメントについて
基本的に返信しませんが、目を通して今後の記事に役立てます。コメント者本人の悩みなど、返答が欲しい場合には、メールで実施して下さい。過去記事にコメントしても、最新として扱われます。コメントは該当記事にしてください。
最新トラックバック
メール
交流会を想定する場合にどうぞ。当ブログの記事を30以上読んでいてください。伝えたいことがある場合には承りますが、意見メールは不要です。無償の回答依頼メールには返信しません。ヒーリングなどをできる人からの連絡も望んでいます。
魔導師は葉巻を好む
社長やマフィアドンと言えば魔導師
葉巻は無添加のタバコ、毒性は低い
電気通信関連
広告ではアマゾンや楽天と通信することになります。
魔法の知識満載物語
当ブログの管理人もビックリ作品
検索フォーム
ブロとも一覧

噂の真相-真実を追い求めて(FC2版)2013

まほろばの蒼き惑星・・・宇宙の詩。 Psychic Medium
ブロとも申請フォーム
ブロとも表示用の画像を用意してください。  3ヶ月は続け、1ヶ月以上の更新停滞による広告(自動広告)が無い状況でお願いします。 長期間、自動広告が表示される状態が続いたり、閲覧制限などが入った場合には事前連絡をし、原則は同意の上で解除します。

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
普通に買える麻
金箔で覚醒と金運