

回転し続けるレーンがあるのが回転寿司。昨今の回転寿司店では、注文した寿司がレーンで流れてゆき、客の席で停まる仕組みになっている。
以下の行為は全て客が実施している。こっそり実施したのではなく、動画を撮影してインターネットにアップした。
はま寿司……他人が注文した寿司を食う。他人の注文にわさびを乗せる……別件で2件
くら寿司……一度取った皿のカバーを取り、食べずにレーンに戻す……4年前の行為
スシロー……醤油差しに吸い付いたりと不潔行為の連発
はま寿司で立て続けに起きたのをきっかけに、くら寿司にも報告が入り4年前の行為が発掘され、更にスシローでも新たに起きた。
更には特にスシローの企業の株価が暴落した。すでに海外(中国が筆頭)でも不潔行為のニュースが伝わっているのだ。
この後、何が起きるのか、注目している所。ニュースとなる時期が集中し過ぎていると判断した。
例えば、次のような事が起きたら、それが目的であって、イタズラした連中は、カルトが送り込んだ工作員。
◆起きたら、それが目的リスト
・店の客席に監視カメラが設置される
・安価な虫フード店が増え、安価寿司チェーンの客層が流れる


・企業が客やバイト、社員スタッフなどに損害賠償請求する世の中
・店が客を事前に締め出せる風習……高校生の年齢なのに金髪とか真紅髪、装飾ジャラジャラだったら、初めての客でもお断り
・マイナンバーで管理し、問題を起こした人を予めブロックできる。信用スコアが低い人を入場させない仕組み……寿司店で問題を起こした人は、もう、他のレストランチェーンや無人コンビニ、会場、パーク等、マイナンバー導入済みの施設は利用できない。
・SNSなどネットのサービスにマイナが必要
・未成年だけでは、あらゆる業界の施設に入場できなくなる
・動画で不潔行為をした人よりも、アップしたり拡散した人こそを罰する事例を作る
・刑事が動く前例を作る
・顔認証システムを推進
・スシローとかの株を高値で空売りしておく。不潔行為を配下の連中にやらせて動画アップした後、暴落後に買い戻して儲ける。仮にそれで3億円儲かったとすれば、人生を失ったはずの無能な奴を雇って今後の面倒を見る事が可能。
・株の空売りを実施する勢力が黒幕。闇バイトで騙されて、無能な若輩者が報酬を受け取り不潔行為の動画をネットにアップ。賠償金は騙された人が払わされるだけで、黒幕は面倒も見ない。
※他に目的を思いついた人がいればコメントをどうぞ。というか、管理人1人で頑張り過ぎたので、流石にもう有力なのは残っていないだろうけど。
飲食業界以外では、線路に立ち入った人物や、ボタンで私的に電車を停めた人物が鉄道会社に損害賠償の請求をされるという事案がニュースになっている。
当ブログでは、原因ではなく目的を追求する癖がある。結果こそが真の原因(目的)の場合があるから。無論、今回のは「ただの馬鹿者達による行為」や「とにかくまずSNSで有名になって収益化するための行為」の可能性も残っている。
空売りという取引は、株価とかが下がった時に儲かる仕組み。当ブログの読者は空売りの仕組みをマスターしてもらいたい。今後は「なぜ空売りでは、下がった時に儲かるのか」など、詳しくは説明しないので。
不潔行為によって株価が下がったのではなく、株価を下げて儲けるために不潔行為をネットにアップさせたという、原因と結果を逆に考える思考だと見えてくる事が多い。この手法はデーヴィット・アイクによって習得できた。


単に注目を集めたいだけの人が、はま寿司のイタズラ動画を見て「オレなら、もっと凄い事をやれる」と影響を受けたという意見もある。しかし、はま寿司の件で他者のイタズラをネットを見たとしたら、損害賠償とか酷い事になる事も把握しやすい状況。工作やカルトの奴隷だとしたら、その家族とかが破滅しても母体には関係ない。
くら寿司では現時点でも、寿司のレーンには防犯カメラがあるそうだ。
一方、10年前の時点で、醤油差しに吸い付く画像はたくさんアップされていた。鼻の穴に突っ込んだ女の子も結構いたくらい。その時には大問題にならなかった違いも把握したい所。新コロナという要素がまずある。10年前でも不潔行為はあったので、偽ワクチンによる頭脳パニックという線は小さい。10年前の炎上で学校教育にもSNSの話が取り入れられたが、10年経ったので指導に手を抜かれている実態はあるだろうか。
どこかの飲食店を潰す方法だが、原理としては単純。バイトに工作員を仕込み、不潔な行為をさせてネットに動画とかをアップすればいいだけ。実際に個人店が潰れた事があり、裁判で元バイトに1000万円とか賠償請求しても、結局、支払い能力の関係で200万円で終了なんて事例があった。要するに、裏社会に200万円と謝礼を出せば、ライバル店を潰せるのだ。工作員には借金だらけの人間とかを連れてくればいい。いやいや、工作員の賠償金なんて面倒を見なくていい。借金だらけの男、もしくはカネの欲しい小僧を相手に10万円を渡して、「やって来い」で成立する。
ブログ筆者は、他人のおごりで、くら寿司に1回、はま寿司に1回だけ行った事がある。要するに、ほとんど利用しない。ただし、ランクを上げた回転寿司には、何十回も行っている。マクドナルドは1回だけ。シャブ漬け戦略の吉野家は大学受験の時に受験の町で1回食べた程度。なお、松屋は受け入れていて、店舗に入った事は無いが、商品に化学調味料を入れていないので自宅で食べる時はある。冷凍で自宅に到着。
テーマ : このたわけ者ッ!!
ジャンル : ニュース