当ブログは開設当初(8年前)から金銀は上がるから買うべしと言い続けてきた。ただ、プラチナも買うといいと言いつつ、ほとんど変わっていない。しかしながら、プラチナは持っているだけで洞察力を高めたりするので、長期間、持てた方がむしろプラス。


金銀になぜ価値があるかという話で、投資家的な見解だと「古来、全世界でお金として扱われてきたから」で終わるが、当ブログは違う。「持っているだけで不思議なパワーを授かるので、お金として価値が発生した」という話なのだ。
ついにゴールドは、購入時の価格が1グラム7000円を突破した。先物は夜でも動いているので、翌日には売却時の価格もほぼ7000円となろう。
ムービーでは投資に関しては、購入後に2つの恐怖があるという。「損する恐れ」と「チャンスを逃す恐れ」だそうだ。チャンスを逃す恐れを制御しないと、端金を儲けただけで終わってしまうので、制御すべきだそうだ。
万一、財産税なんてのが課される場合、ゴールドが仮に2割課税だとしよう。今の内に買っておけば、財産税がやってくる頃には、2割なんて遥かに超える暴騰が起きていよう。一方、シルバーとプラチナは、ゴールドよりは課税される確率が低い。ゴールドは2割課税だけど、シルバーやプラチナを持っている人は少ないので免除なんて事も望める。もちろん、一律の課税もあり得る。
筆者の含み益は増えているが、分かち合えるパートナーが居ないので、「なんだかな」と思っている。子供に何か買ってやるとか、そういう楽しみにも繋がらない。


関連記事
ゴールドが1万ドルにまで上がる?
金価格(ゴールド先物)が日本円建てで史上最高値……ゴールドのメリットなどはこちらで解説


金銀になぜ価値があるかという話で、投資家的な見解だと「古来、全世界でお金として扱われてきたから」で終わるが、当ブログは違う。「持っているだけで不思議なパワーを授かるので、お金として価値が発生した」という話なのだ。
ついにゴールドは、購入時の価格が1グラム7000円を突破した。先物は夜でも動いているので、翌日には売却時の価格もほぼ7000円となろう。
ムービーでは投資に関しては、購入後に2つの恐怖があるという。「損する恐れ」と「チャンスを逃す恐れ」だそうだ。チャンスを逃す恐れを制御しないと、端金を儲けただけで終わってしまうので、制御すべきだそうだ。
万一、財産税なんてのが課される場合、ゴールドが仮に2割課税だとしよう。今の内に買っておけば、財産税がやってくる頃には、2割なんて遥かに超える暴騰が起きていよう。一方、シルバーとプラチナは、ゴールドよりは課税される確率が低い。ゴールドは2割課税だけど、シルバーやプラチナを持っている人は少ないので免除なんて事も望める。もちろん、一律の課税もあり得る。
筆者の含み益は増えているが、分かち合えるパートナーが居ないので、「なんだかな」と思っている。子供に何か買ってやるとか、そういう楽しみにも繋がらない。


関連記事
ゴールドが1万ドルにまで上がる?
金価格(ゴールド先物)が日本円建てで史上最高値……ゴールドのメリットなどはこちらで解説