GoToトラベルキャンペーンは7/22からだ。ただし、東京都民は除外され、更には東京に宿泊する旅行も除外。
詳細はネットで調べてもらいたい。要点だけ挙げると
●宿泊代金の35%を値引き
●楽天トラベルなど、提携業者を通す必要がある
●移動費は割引されないが、業者のパッケージツアーならば食費など全般的に割引
6月末の時点では、ブログ筆者は隣県の温泉にでも泊まろうと思っていた。てっきり、キャンペーンの間はコロナ報道が収まると思っていたのだ。だが、感染拡大の報道があり、他者の心境がピリピしているはずで、旅行中にゆったりできないと判断した。
2019年には熱海や出雲へ行ったが、今年はまともに旅行していない。せっかく、バッグを新調したのに、全く使っていない……。
現状のコロナは一応、風邪くらいの症状は出るし、感染したら消毒とか尋問とかウザ過ぎる状況になるのは確か。
疑問が湧きやす状況としては、権力者はGoToをしたいはずなのに、なぜ感染拡大のニュースを報道するのかだ。
旅行業界がバックに居る(票田を持つ)政治家からの強い要請という噂もある。だが、旅行業界のトップだって秘密結社員なので、今回の禍で経済を破壊する話を聞いているはず。
1つの思考としては、今後、第二波を演出するために、「GoToによって拡大した」という言い訳を作るためだろうか。
楽天トラベルのセールページに飛び、高割合でポイントバックの宿にGoToトラベルで泊まれば相当に安くできる。
現状としては、行く気になれないので残念。安いから行くというのではなく、強い意志で行き先が決まっていた場合に割り引かれる(上等な宿に切り替え)という思考ならば、価値はあるだろうか。
関連記事
インド占星術~インドのアビギャ・アナンド少年がコロナとスーパーバグを予言、食糧危機を警告