fc2ブログ

現存12天守(国宝5城・重要文化財7城:12城)


実は日本のお城について、ブログ管理人が近年まで知らなかった事がある。全国各地に城があれど、江戸時代以前の天守が残っているのは12城だけとなる。

軽く調べた要約なので、細部の違いは保証しないが、だいたい次のような状況。

12城しか残っていない理由としては、まずは徳川幕府ができた時に、一国一城令で制限される。藩はたくさんあったので、藩の数と従わなかった藩の城が残る。(従わない藩は、必ずしも反逆の意思ではなく、もったいないとか、先祖代々の城を壊すわけにはという我がままとかで)。

そして、明治政府になり、廃城令が発せられ、従った地域は自ら壊した。追い打ちをかけるように、第二次世界大戦の空爆で城は破壊される(福井城や名古屋城など)。

ブログ管理人は、12城を一生の内に全部回ろうと考えている。なお、丸岡城(福井県)、伊予松山城(愛媛県)、高知城はすでに内部に到達しているので残り9。ちなみに、松山城というのが2つあり、松江に松本と、松の城が4つもある。

次が12城で、東京・大阪・博多からのアクセスに関し、到達の難易度も独自に示した。なお、丸岡城は2024年3月以降(福井駅に新幹線)の到達難易度とする。

■国宝
◆姫路城(兵庫県姫路市:1609年)……難易度:E
新幹線のぞみが停まる姫路駅から徒歩で可能


◆犬山城(愛知県犬山市:1585~90年頃)……難易度:C
名古屋から名鉄※に乗って、更に犬山駅からはバス
名鉄の駅から徒歩はきついが不可能ではない(徒歩の場合には隣の駅を利用)
※名鉄は乗り方を下調べしておかないと混乱する。なんと、同じホームに、全く別方面の列車が次々とやってくるというスタイル。ホーム数が少ないので、別方面の電車が来る事を分かっていれば、ホーム間違いが軽減され、むしろ気楽。


◆彦根城(滋賀県彦根市:1606年)……難易度:D
大阪からは電車で1本の彦根駅から徒歩
新幹線だと米原駅で降りて、電車で隣の彦根駅へ


◆松本城(長野県松本市:1615年)……難易度:C
大阪や博多からだと名古屋経由で、松本駅に着くまでが気軽ではない
東京からは松本駅まで特急あずさ1本
松本駅からはバス等


◆松江城(島根県松江市:1611年)……難易度:B
松江駅に着くまでが気軽ではない
列車やバスの本数が少ない
駅からはバス、徒歩でも不可能ではないがきつそう


■重要文化財
◆丸岡城(福井県坂井市:1576年※)……難易度:C
新幹線の福井駅からバス
関西や博多からの場合、大阪や京都から特急サンダーバードで新幹線の敦賀駅へまず
※実は12の中で最も古い

総評:規模は小さいが、現存で最古という要素には惹かれるかも。他の城は江戸時代が多いが、丸岡城は戦国時代。


◆高知城(高知県高知市:1749年)……難易度:C
高知駅から路面電車、徒歩でも不可能ではない
バスもあるが本数が少ない


◆宇和島城(愛媛県宇和島市:1666年)……難易度:B
松山駅から特急で宇和島駅へ
宇和島に着くまでが大変だが、着いてしまえば
宇和島駅からは徒歩で可能だが近いわけでもない


◆伊予松山城(愛媛県松山市:1852年)……難易度:C
松山駅(松山市駅)に着くまでが気軽ではない
駅から徒歩も可能だが、路面電車に乗った方がいい、バスもある
中心部からは登山の方が近い、中心部からは遠回りだけどロープウェイ・リフトに乗れる

総評:田舎にあったら難易度は高めだが、都市部にあるので松山市中心からのアクセスは良好で、山にはリフトまである。更には、リフト乗り場には無料ロッカーまである(100円を入れるが使用後に戻る)。


◆弘前城(青森県弘前市:1810年)……難易度:B
弘前に着くまでが大変
弘前駅からバス


◆備中松山城(岡山県高梁市:1683年)……難易度:A
高梁に着いてからも大変
岡山駅からの特急やくもで備中高梁駅で降り、乗合タクシーで山の8合目へ
登山して到着


◆丸亀城(香川県丸亀市:1660年)……難易度:B
岡山駅から四国特急に乗る
特急が停まる丸亀駅から徒歩
ただし、山登りあり


以上が12城。
ブログ筆者はどこから回ろうか? 備中松山城(岡山県)が一番大変そうなので、そこをまずという方法もある。なお、彦根城(滋賀県)はすぐ近くまで来たが、中には入らなかった。姫路城と丸亀城(香川県)は電車に乗車中に見かけた程度。弘前城だが、青森県自体に行ったことがないので、行く際には必ず押さえる。

全国のお城で立派な姿でも、実際には鉄筋コンクリートが大半で、エレベーターが併設されている場合がある。一部のお城は、木造で復元しているが実は少数派。大半の城は現代建築。ちなみに、交流会で行った事のある熱海城は、お笑いの域。内部はお土産屋さんとか、ゲームセンター(爆)とか、マッサージチェアとか、ジェットバス(噴射装置付きの足湯)とか、レジャースポットが城の姿をしている。しかしながら、復元されていればマシで、福井城、高松城、駿府城(静岡市)、萩城(山口県)など、堀や石垣のみという所も多い。門くらいは復元されている城もあるけれど。

ここまで読んだ人に、精神的な話をしよう。
心の中が変わらないと、目の前の現実は変わらない。いつもの生活をしても、現実は変わるまい。そこで簡単に実施できる術が旅行となる。住んでいる場所を変えるという術もあるが、賃貸の人しか有効でないので、もっと手軽に心の中を変える方法が旅行というわけだ。お金があまり無い人は、普通電車でいいので、隣の都道府県へ行ってもらいたい。何も買わなくてもいいし、弁当持参で日帰りでいい。


関連記事
2023年秋・旅行情勢

テーマ : 国内、史跡・名勝巡り
ジャンル : 旅行

2023年秋・旅行情勢


ブログ筆者はコロナ騒動の時、限られた回数にせよ新幹線や特急に乗ったりした。今年は旅行に出掛けた。コロナの時期は、複数の交流会が消滅して他県へ行く機会が少なかったが、今年は交流会ではないが他県へ行ったというわけだ。

通ったり訪れた所の雰囲気について語る。
まず、マスクをしている人は格段に減っている。マスクをしなくても、新幹線やバスを気にせず乗れる。マスクしていても違和感は無い中、外した人が多い以上、コロナ禍でもマスクなんてしたくない人が中心だったと言える。ただ、女子生徒には、いまだにしている人もそれなりにいた。生徒・児童の中には、マスクの習慣がついてしまった子もいよう。

世界的に有名な場所には外人が目立っていた。ただ、ローカルな街のスポットだと、途端に外人はゼロになるという具合。京都は通っただけだが、京都の観光地には外人だらけだと聞くし、混雑していそうなので京都駅を降りる気にすらならなかった。

旅行中、特にシェディングは感じなかった。公共の乗り物は換気が強烈なのかな。シェディングは無いという意味ではなく、最後の接種から日にちが経っている人が中心で、外に漏れ出す程の毒を有している人が減っており、筆者の免疫ならばガードできていたと解釈している。軽い蕁麻疹[じんましん]は出たが、旅で荷物を持って疲れたのでだと考えられる。

とある100万都市を訪れた時、横断歩道でいきなりコケた壮年女(中年よりは若い世代)がいた。道歩く人の大半は健康だったが、不調な人がいる事が確認できた。本当に不健康な場合、外出はしないはずなので、街で目に映る人の大半が健康に見えたというのもあろう。

さて、他の県を回った筆者が、福井県の観光について語る。来年は北陸新幹線ができ、福井に来る人もいるだろうから、情勢やスポットについて話す。

福井県の人口は少ない順で何位くらいかご存知だろうか? 答えは5位で、6位は佐賀県、7位には東京の隣にある山梨県、8位には和歌山県が来る。中年以降の人は、社会の授業と異なっているだろうからアップデートを。

なお、人口密度は高い順から31位/47なので、別に超田舎な県というわけではない。面積が小さいので合計の人が少ないという傾向も強い。福井県は越前+若狭の國で構成される。若狭は滋賀県だった事もあるし、もっとさかのぼると越前・福井を主体として、加賀・能登(現在の石川県)全体が越前国の領土で、加賀・能登が越前から独立をしている。富山(越中)、新潟(越後)なのに、間に加賀・能登があるのはそのため。

中世の福井は米が採れるので口減らしをする必要がなく、人口の大きな町だった時代もある。福井と福岡が同じくらいの人口だった域(1650年頃)。

関東や長野以外から福井に来る場合、高速バスというのもある。普通電車は使わない方がいい。特急がほとんどなので、普通電車はわざと不便になっているのだ。

多くの県で、JRの主要駅から歩いてゆける範囲に、充実したスポット(城、広い寺社、広い庭園、古い町並み、ロープウェイ、フェリー)がある印象だ。しかし、福井駅から歩いて行ける場所に、凄いと思うような規模の何かは存在しない。

福井駅前には120mのビルや準じる高さのビルが幾つかできて、駅の前だけは田舎臭さが消えた。ただし、1分歩くだけで低層ビルばかりになり、特に都会から来る人には地方さを感じるだろう。広島県の福山市へ行った事があるが、そっちの方が人口も多いし福山周辺の町並みは福井より都会。駅から徒歩で福山城へ行けるのが凄い。福井駅の周辺は再開発したので、福島駅の周辺よりは都会に見えるようになったかも。なお、福島県は郡山の方が都会のはず。

まあ、福井へ都会らしさを求めて来る人なんていないだろうから、町並みは別にいい。

福井駅を起点とできるスポットは
・丸岡城
・永平寺
・恐竜博物館
・東尋坊・雄島
・朝倉氏遺跡
などがあるが、いずれも新幹線の駅から歩いてゆける場所には無い。自転車でもかなり困難。
他の県では新幹線駅(なくても県庁所在地の駅)から歩いて行けるスポットがある街が中心なので、福井県は大丈夫かなと思う。

福井城址というのは駅から歩いてゆけるが、ネットの画像に勘違いしてはいけない。もはや愉快で笑う域だが、ネット画像の城はアプリで再現したCGであって、実際には城なんて無い。

東尋坊は行ってよかったと思える納得のスポットだろう。何が良いかと言うと、柵も何もなく、絶壁に接近できる。遊覧船に乗るのもいい。恐竜博物館も広く充実しており、世界でも3本指という情報もある(他の2つは、カナダのロイヤル・ティレル古生物学博物館、中国の自貢恐竜博物館)。もちろん、日本では最大。なお、予約が必要になっている模様。当日でもいいので入れるといい。

福井城の復元には、ほぼ予算が回らないようだが、城よりも遥かに歴史の古い恐竜には予算を回しているといえる。

丸岡城は規模は小さいが、戦国時代・当時の城が残っている貴重なスポット(全国に12ある)。例えば、名古屋城は立派だが、取り壊しの後に復元されていてエレベーターとかがある別物。もちろん、鉄筋コンクリート製。恐竜博物館の割りと近く(数キロ)に勝山城があり、天守の高さは日本一なのだが、鉄筋&エレベーターなので、城型の歴史博物館という認識で。ネットで打ち明けられる言葉によると、お城の区別(現存か復元か)ができず鉄筋だと不機嫌になる人がいるので、特に城は成り立ちの下調べをしておこう。

朝倉氏遺跡には復元町並みがある。歩くと遠い場所に博物館があるが、車移動前提の、もはや別のスポットなので把握を。朝倉氏遺跡は、三重指定(特別史跡・特別名勝・重要文化財)を受けていて、この3つをすべて得ているのは「京都の金閣寺、銀閣寺、醍醐寺三宝院、奈良の平城宮、広島の厳島神社」だけだという。当ブログでは、遺跡の裏山の山頂に登山した記事も出した。

永平寺もお寺だけでなく、側にある愛宕山に気軽に登頂できる。手袋と靴さえ問題なければ初心者でも大丈夫。全国初の自動運転車も走っているらしいので、それを目当てにしてもいい。


なお、新幹線で終点の敦賀駅は福井駅からそれなりに離れているので、全く別のスポットがある。敦賀起点だと、夏には水島という、今にも海に沈んでしまいそうな無人島へ小型船で行ける。ブログ筆者は1回だけ行った事がある。基本的に海水浴場。他には三方五湖なんてのもあるが、ドライブウェイから見るのが中心になりそう。湖岸に行くようなスタイルではない。氣比神宮[けひじんぐう]へは歩いて行けない事もない。気比の松原へまで歩くのはきついが、氣比神宮へ行ってしまえば、それくらいの距離をもう一度 進んで、更に一息で到達できる。自転車やバス・レンタカーがいいかな。

テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

アーロン・ドーティ〜生まれる前に忘れて来た10のこと

人間は霊魂の存在、霊魂があるという前提で語っている。


1.「あなたは肉体を受け取る」
2.「あなたは学びを得る」
3.「過ちは存在せずただ学びを得ているだけ」
4.「学ぶまで繰り返される」
5.「学びに終わりはない」
6.「今ここより良い場所はない」
7.「他人は自分の鏡に過ぎない」
8.「人生をどうするかは自分次第」
9.「人生においての質問に対する答えは全てあなたの内側にある」
10.「あなたは生まれるときにすべてを忘れる」

今回のムービの話ではなく、真実追求系で、悪魔というワードをしばしば使い、宇宙人という言葉を存在する方向で使わない活動家は、聖書系のカルトなので注意。

一方、宇宙人も幽霊も否定するような発言をしたら、科学を信じる(科学を信じているふりをして隠す)活動家なので、そう認識を。科学信望者の例としては、宇宙人の話に対して
「幽霊だとか宇宙人のたぐいに騙されやすい馬鹿者を怖がらせようとして、支配層がハッタリを実施」
のような発言する。幽霊もいないので悪魔も存在できず、聖書系ではないわけだ。

たとえ聖書教に騙されなくても、科学や選挙を信じていれば同じ事。たとえワクチンの危険に最初から気づいていても、日本政府が酷い原因を選挙に行かない人だと勘違いしていてはダメ。ワクチンを打って殺そうとしてくる勢力が世にありながら、なぜ選挙が正当だと思えるのやら。どうせ所属の宗教の幹部が、ワクチンの危険性を語りつつ、選挙は正しいシステムなんだと語っているからだろう。

選挙に行けとか何よりも大切な事かのように言っている奴は、自分が立候補すればいいはず。

●お金が無い事が理由で立候補しないならば、要するに、お金を持っている者や、金持ちから提供される者しか立候補できないわけで、そんなものが正当なわけがない。

●人脈が無い事が理由で立候補しないならば、要するに、変な団体に所属していないと立候補できないわけで、そんなものが正当なわけがない。

●知名度が無い事が理由で立候補しないならば、知名度を得た途端にあらゆる方面から誘惑・脅迫されるリスクがある。要するに、変な結社で心の修行を受けていないと立候補できないわけで、そんなものが正当なわけがない。

●立候補しても落選する事が理由で立候補しないならば、要するに、立候補しても無駄。変な組織の支援を受けていないと立候補できないわけで、そんなものが正当なわけがない。

●恥ずかしいとか、目立ちたくない事が理由で立候補しないならば、要するに、変な結社で心の修行を受けていないと立候補できないわけで、そんなものが正当なわけがない。

●嫌がらせを受けたり、妨害されるリスクで立候補しないならば、要するに、立候補している連中は、なにか後ろ盾の組織がある証で、そんなものが正当なわけがない。

現状が悪い理由は、他人任せにして選挙へ行って世の中を良くしたつもりになった人間が半分もいるから。選挙に行かない人間の中には、他人(政治家や選挙へ行く人)を信用していないから、任せていないからという思考の者がいる。

更には、議会自体が茶番(議員とは全く別の人達が作った法案とかを、あたかも多数決で決めている演出)なので、よしんば1人2人、選挙で英雄を送り込んだとしても、英雄や大衆の意見はまるで通らない。

ムービーにあった「If Life Is a Game, These Are the Rules」という本は次。日本語版はあるのかな?

テーマ : スピリチュアル
ジャンル :

中高年で人生がつらくなる理由~内発的動機付けと外発的動機付け



中高年に限った話ではあるまい。30歳代からは有り得る話。

金価格が小売で8600円/gを突破した。確かに資産額は増えたが、嫁(愛人)も子供もいないんじゃ、張り合いが薄い。

テーマ : 健康的な生活で楽しい人生を!
ジャンル : ヘルス・ダイエット

人たらし術(人蕩し術)~ 無能唱元


前編と後編で2動画となる。


たらしは「誑し」が一般的で良い印象は無いが、そういう意味ではなく「蕩し(とろかし)」だそうだ。

次を相手にもたらす人が魅力的に映る。逆に根拠もなく、理不尽に・不本意に奪う人は魅力がゼロというかエナジーヴァンパイア。
1.生存本能……現代ではお金や時間も該当する
2.群居衝動……仲間意識
3.自己重要感
4.性欲
5.好奇心
5つを与える事が大事という話だ。無償で何かを依頼・要求する度に、その人の魅力が下がるという。個人的には1~5を無視して時間を奪ってくる相手が最悪。

テーマ : 対人コミュニケーション
ジャンル : ビジネス

リンク
プロフィール
名古屋や東京にもいましたが、今は福井に住んでます。独身です。職業はフリーランス(個人事業)で、勤務先に人生を盗まれない家庭を築く! 物語の創作が趣味なので、評判を得たいです。当方のブログや作品を目にした人が興味深く感じる事でバランスが取れます。秘術や魔道の師匠を探しています。魔法というのは術の事だけではなく、真実の知識も含みます。創作に関して支援してくださるかたはメールフォームよりどうぞ。【交流会関連】真相追求に関する交流会希望者もメールでどうぞ。なお、当ブログの記事を30以上読んでいない人とは、なるべく引き合わせる事のないようにお願いします。

魔龍

Author:魔龍
以前はホームページを運営していました。しかし、内容が過激(真相に迫り過ぎ)だったのか……。表現を調整しながらブログで再出発です。
趣味は旅行(自然、パワースポット、観光地、アミューズメント)。

カウンター
本物の魔道書
魔法は存在するからこそAmazonで この価格に
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

最新記事
ブログについて
金も性も俗ではなく聖。 読者の皆さんにも真実に気付いてもらい、魔力を取り戻して欲しいと考えています。ショックを受ける人もいるでしょうが、ご容赦を願います。魔法で語られる事が真実なので、科学や宗教は偽りと考えています。当方は国立大卒の理系です。科学そのものを合理的に分析した結果、嘘だと結論づけたわけです。 なお、当ブログは目的を達成したら、凍結する予定です。あくまで目的の手段なのです。また、当方が喜べる提示ならば、記事は修正・削除します。
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新コメント
コメントについて
基本的に返信しませんが、目を通して今後の記事に役立てます。コメント者本人の悩みなど、返答が欲しい場合には、メールで実施して下さい。過去記事にコメントしても、最新として扱われます。コメントは該当記事にしてください。
最新トラックバック
メール
交流会を想定する場合にどうぞ。当ブログの記事を30以上読んでいてください。伝えたいことがある場合には承りますが、意見メールは不要です。無償の回答依頼メールには返信しません。ヒーリングなどをできる人からの連絡も望んでいます。
魔導師は葉巻を好む
社長やマフィアドンと言えば魔導師
葉巻は無添加のタバコ、毒性は低い
電気通信関連
広告ではアマゾンや楽天と通信することになります。
魔法の知識満載物語
当ブログの管理人もビックリ作品
検索フォーム
ブロとも一覧

噂の真相-真実を追い求めて(FC2版)2013

まほろばの蒼き惑星・・・宇宙の詩。 Psychic Medium
ブロとも申請フォーム
ブロとも表示用の画像を用意してください。  3ヶ月は続け、1ヶ月以上の更新停滞による広告(自動広告)が無い状況でお願いします。 長期間、自動広告が表示される状態が続いたり、閲覧制限などが入った場合には事前連絡をし、原則は同意の上で解除します。

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
普通に買える麻
金箔で覚醒と金運