2014年8月11日明け方、スーパームーンの満月~月は人工機械
あいにくの台風で、空が曇っている地域もあるだろうが、明日の未明にはスーパームーンが見られる。地球との距離が極めて近くなり、地球からは月がとても大きく見えるのだ。普段の3割程度明るく見え、引力も極大となる。
写真はMUさんブログをどうぞ。
さて、当ブログでは月というのは、地球人を幻術に掛ける高次元のエネルギー体だと語った。三次元空間では岩が存在するのかも知れないが、内部は機械のようになっている人工物だと考えている。そして、高次元へのスターゲートなのだ。
月は人工機械といっても、造ったのは宇宙人の事だ。月というのは、凡人には幻術を掛けられるギミック(仕掛け)でしかないが、魔導師ならば、その幻術の中でパワーを少しは発揮できると言える。月の女神ヘカテーの崇拝が魔女では一般的だ。
以前に紹介した吸血キラー 聖少女バフィーでは、魔女が登場しヘカテのパワーを借りようとした。
灼眼のシャナというアニメでは、ヘカテーは特別な存在だった。他にも堕天使と契約を結んだ戦士達が続々と登場。ヒロインは本気を出した時だけ目が変化する。


ゲーム・アニメの世界では、多くの場合、月は表面だけが岩の塊で、内部はメカニカル(機械仕掛け)となっている。「(魔法結社での待遇は)ゲームやアニメのクリエーターは、中小社長業よりも上位」という概念を当ブログでは強調している。言うならば、作り話の振りをして真実が混ざってくるのが創作のエリアなのだ。
・ファイナルファンタジー4……物語の終盤で月に乗り込む。岩の塊を歩いて内部へ侵入すると、高次元の人工物が詰まっていた。床の構造は透明のクリスタル? 内部には月人の生き残りが住んでいた。月人の居住地ではメカとの戦闘がある。月人はメカの巨人を送り込んでくるのだ。月の奥深くから繋がる異次元から、まがまがしい存在が現れる。
・ファイナルファンタジー8……行方不明のお父さんは月にいた(爆) メカである月のメンテナンスを実施。苗字はレオンハートで、進撃の巨人の巨人女と同じ。
・アウターゾーン……オムニバス(独立話集合)のストーリーだが、ある話では少年達が月へ行くと宇宙人の支配地で、内部はメカだった。
アウターゾーンには他にもオカルトというか魔法結社の知識が満載なのでお奨め。コミックなのでゲーム・アニメよりも知るハードルは低い。アマゾンの評価には厳しいのもあるが、魔法結社の知識という観点で見れば、アメリカの「ミステリー・ゾーン(Twilight Zone)」と内容が重複するのは当然と言える。
・セーラームーン……別に月がメカというわけではないが、月人が当たり前のようにいるという話。
深い精神世界の知識をセーラームーンの作品から見つけ出しているブロガーを発見できる。だが、当ブログとしては精神世界というより、魔法結社の知識だと判断している。実は内容はほぼ同じだからだ。魔法の知識だとバレないように、魔導師が大衆を引き付けるために設定されているのが、いわゆるスピリチュアルの業界だ。
・フェアリーテイル(真島ヒロ)
ある島では偽りの月が設定されていて、本当は化け物に過ぎない者達に対し、自分達の事を人間だと思わせていた魔術が登場する。月に近付こうと飛ぶのだが、一向に近付けない。実は月というのは幻だった。
真島ヒロ氏の漫画は、月の話よりも爬虫類人の話の方が印象的。
・じゅうべえくえすと……月っぽい星の内部はメカニカル。その星に住む爬虫類的異星人が「地球の女と子供を作って巨人を生み出した」と語る(爆)


・ファンタシースターIII~時の継承者……架空の星系の月だが、表面は岩の塊で、やはり内部はメカだらけ。床の構造(透明のクリスタル?)がファイナルファンタジー4とそっくり。
他にも月がメカという物語設定の作品があれば、教えて戴きたい。
新本や新DVDがいい人で、楽天の会員の人は楽天からどうぞ。魔術グッズも揃い、食用金箔(覚醒に結び付く)も購入できる。


関連記事
創作物語から探すこの世の真実~予告編
ファイナルファンタジーの月物語
為清勝彦さんとの会話~月の眼計画
三次元空間は地球だけ? ニビルや月は何次元?
アポロは月に着陸したのか? 着陸したが映像は嘘……月に着陸していないと語るリチャード・Kは偽り。
ケムトレイルの目的は日光の遮断が第一……太陽光のパワーを無効にするのが月。ケムをはぐらかすリチャード・Kは偽り。
写真はMUさんブログをどうぞ。
さて、当ブログでは月というのは、地球人を幻術に掛ける高次元のエネルギー体だと語った。三次元空間では岩が存在するのかも知れないが、内部は機械のようになっている人工物だと考えている。そして、高次元へのスターゲートなのだ。
月は人工機械といっても、造ったのは宇宙人の事だ。月というのは、凡人には幻術を掛けられるギミック(仕掛け)でしかないが、魔導師ならば、その幻術の中でパワーを少しは発揮できると言える。月の女神ヘカテーの崇拝が魔女では一般的だ。
以前に紹介した吸血キラー 聖少女バフィーでは、魔女が登場しヘカテのパワーを借りようとした。
灼眼のシャナというアニメでは、ヘカテーは特別な存在だった。他にも堕天使と契約を結んだ戦士達が続々と登場。ヒロインは本気を出した時だけ目が変化する。
ゲーム・アニメの世界では、多くの場合、月は表面だけが岩の塊で、内部はメカニカル(機械仕掛け)となっている。「(魔法結社での待遇は)ゲームやアニメのクリエーターは、中小社長業よりも上位」という概念を当ブログでは強調している。言うならば、作り話の振りをして真実が混ざってくるのが創作のエリアなのだ。
・ファイナルファンタジー4……物語の終盤で月に乗り込む。岩の塊を歩いて内部へ侵入すると、高次元の人工物が詰まっていた。床の構造は透明のクリスタル? 内部には月人の生き残りが住んでいた。月人の居住地ではメカとの戦闘がある。月人はメカの巨人を送り込んでくるのだ。月の奥深くから繋がる異次元から、まがまがしい存在が現れる。
・ファイナルファンタジー8……行方不明のお父さんは月にいた(爆) メカである月のメンテナンスを実施。苗字はレオンハートで、進撃の巨人の巨人女と同じ。
・アウターゾーン……オムニバス(独立話集合)のストーリーだが、ある話では少年達が月へ行くと宇宙人の支配地で、内部はメカだった。
アウターゾーンには他にもオカルトというか魔法結社の知識が満載なのでお奨め。コミックなのでゲーム・アニメよりも知るハードルは低い。アマゾンの評価には厳しいのもあるが、魔法結社の知識という観点で見れば、アメリカの「ミステリー・ゾーン(Twilight Zone)」と内容が重複するのは当然と言える。
・セーラームーン……別に月がメカというわけではないが、月人が当たり前のようにいるという話。
深い精神世界の知識をセーラームーンの作品から見つけ出しているブロガーを発見できる。だが、当ブログとしては精神世界というより、魔法結社の知識だと判断している。実は内容はほぼ同じだからだ。魔法の知識だとバレないように、魔導師が大衆を引き付けるために設定されているのが、いわゆるスピリチュアルの業界だ。
・フェアリーテイル(真島ヒロ)
ある島では偽りの月が設定されていて、本当は化け物に過ぎない者達に対し、自分達の事を人間だと思わせていた魔術が登場する。月に近付こうと飛ぶのだが、一向に近付けない。実は月というのは幻だった。
真島ヒロ氏の漫画は、月の話よりも爬虫類人の話の方が印象的。
・じゅうべえくえすと……月っぽい星の内部はメカニカル。その星に住む爬虫類的異星人が「地球の女と子供を作って巨人を生み出した」と語る(爆)
・ファンタシースターIII~時の継承者……架空の星系の月だが、表面は岩の塊で、やはり内部はメカだらけ。床の構造(透明のクリスタル?)がファイナルファンタジー4とそっくり。
他にも月がメカという物語設定の作品があれば、教えて戴きたい。
新本や新DVDがいい人で、楽天の会員の人は楽天からどうぞ。魔術グッズも揃い、食用金箔(覚醒に結び付く)も購入できる。
関連記事
創作物語から探すこの世の真実~予告編
ファイナルファンタジーの月物語
為清勝彦さんとの会話~月の眼計画
三次元空間は地球だけ? ニビルや月は何次元?
アポロは月に着陸したのか? 着陸したが映像は嘘……月に着陸していないと語るリチャード・Kは偽り。
ケムトレイルの目的は日光の遮断が第一……太陽光のパワーを無効にするのが月。ケムをはぐらかすリチャード・Kは偽り。
- 関連記事
-
- 未確認飛行物体~光の球の正体は監視者
- 月は人工機械2~映画ゲームアニメを制作する魔導師が語る月
- 2014年8月11日明け方、スーパームーンの満月~月は人工機械
- デーヴィッド・アイクの新刊登場~サタン-ムーンマトリックス
- 宇宙飛行士が秘密結社員の理由~激論!コロシアム~これでいいのか?ニッポン